遅ればせながら稽古初め
こんにちは。
相変わらずさむいですね。
英信館道場では、去る16日に何とか稽古初めを行うことが出来ました。
コロナのせいで北九州市内のスポーツ施設とかも、夜8時までの利用制限が発令されてしまい、いつもの調子では利用できない状況です。
世の中には稽古すら出来ない人が居ることを考えると、例え1時間でも稽古場を使わせて貰えるってことは有難いことですね。
当初稽古初め以降は、各支部とも稽古中止の当初方針ではありましたが、今回は各支部8時の利用可能じかんまでの短縮稽古になりました。
通常の半分の時間ですのでやれる事は限られますが、時間を有効に使って精一杯の稽古に励みましょう。
現在2月7日で解除の予定らしいですが、余程明確な根拠に基づく解除じゃないと高齢の方もおおいですし、やはり心配です。
一か八かやってみても、何か起こった時の後悔がとんでもない事になりそうですもんねぇ。
私も仕事であちこち移動したり、人と会うことも多いのでちょっと参加するのを戸惑う事もありますが、何とも難しいところです。
これ、稽古初めの記念撮影。
やっぱマスクなんかしてるとしまりませんね。
外せる日が来るといいですね、、

ではまた次回!
相変わらずさむいですね。
英信館道場では、去る16日に何とか稽古初めを行うことが出来ました。
コロナのせいで北九州市内のスポーツ施設とかも、夜8時までの利用制限が発令されてしまい、いつもの調子では利用できない状況です。
世の中には稽古すら出来ない人が居ることを考えると、例え1時間でも稽古場を使わせて貰えるってことは有難いことですね。
当初稽古初め以降は、各支部とも稽古中止の当初方針ではありましたが、今回は各支部8時の利用可能じかんまでの短縮稽古になりました。
通常の半分の時間ですのでやれる事は限られますが、時間を有効に使って精一杯の稽古に励みましょう。
現在2月7日で解除の予定らしいですが、余程明確な根拠に基づく解除じゃないと高齢の方もおおいですし、やはり心配です。
一か八かやってみても、何か起こった時の後悔がとんでもない事になりそうですもんねぇ。
私も仕事であちこち移動したり、人と会うことも多いのでちょっと参加するのを戸惑う事もありますが、何とも難しいところです。
これ、稽古初めの記念撮影。
やっぱマスクなんかしてるとしまりませんね。
外せる日が来るといいですね、、

ではまた次回!
複雑になると
おこんにちは。
今日は寒さが多少やわらぐようで、つかの間の休息といったところでしょうか。
残念ながら福岡でもコロナが増加傾向にあり、またも緊急事態の憂き目にあいそうですね。
そんな中ではありますが、先週雪で中止としました稽古初めが今週の16日に行われる予定です。
本音は皆さんとお会いしたい所ですが、、、
皆様の生活事情をあくまで優先して、呉々も普段の生活やお立場に害が及ぶ事が無いように参加不参加の判断をお願いします。
わたし?
普通に参加よていですw
窓全開の道場を久々に味わいたいですものね!
最悪稽古出来なくても、距離とっての挨拶と色紙のゲットくらい出来ればいいな~と。
今年は名物色紙はあるのでしょうか、机が寂しいですからね。
しかしこの所出かけることも出来てないので美味しそうなご飯や楽しい写真もなかなかゲットできなくてこまりますねぇ。
こんだけ何もイベントが無いと、連盟の事業報告書も今年度は簡単そうです、、、orz
私も仕事で良く図面を書くのですが、ギリギリ手書きで図面を作っている人を見た事がある世代です。
昔に製図のペンとかを触らせて貰った事はあるのですが、実際に製品を作ったことはありません。
CAD世代なのですが、最近ソフトがややこしくなり過ぎて新しいのが出る度に覚えるのが大変です。
機能は超便利なんですけどね、別のソフトやパソコン内部のデータと干渉して全体の動きがおかしくなったり、もう2日間くらいパソコンの設定やらで一日が終わってますw
便利なもの全てを便利に使おうとすると大変ですね。
軌道にのりさえすれば便利ですけどね。
やはり定期的に飲みに行くか稽古に行くかしないと、くらい話題ばかりでいけませんね~
早くどうにかしてぇ~!
ではまた次回!
今日は寒さが多少やわらぐようで、つかの間の休息といったところでしょうか。
残念ながら福岡でもコロナが増加傾向にあり、またも緊急事態の憂き目にあいそうですね。
そんな中ではありますが、先週雪で中止としました稽古初めが今週の16日に行われる予定です。
本音は皆さんとお会いしたい所ですが、、、
皆様の生活事情をあくまで優先して、呉々も普段の生活やお立場に害が及ぶ事が無いように参加不参加の判断をお願いします。
わたし?
普通に参加よていですw
窓全開の道場を久々に味わいたいですものね!
最悪稽古出来なくても、距離とっての挨拶と色紙のゲットくらい出来ればいいな~と。
今年は名物色紙はあるのでしょうか、机が寂しいですからね。
しかしこの所出かけることも出来てないので美味しそうなご飯や楽しい写真もなかなかゲットできなくてこまりますねぇ。
こんだけ何もイベントが無いと、連盟の事業報告書も今年度は簡単そうです、、、orz
私も仕事で良く図面を書くのですが、ギリギリ手書きで図面を作っている人を見た事がある世代です。
昔に製図のペンとかを触らせて貰った事はあるのですが、実際に製品を作ったことはありません。
CAD世代なのですが、最近ソフトがややこしくなり過ぎて新しいのが出る度に覚えるのが大変です。
機能は超便利なんですけどね、別のソフトやパソコン内部のデータと干渉して全体の動きがおかしくなったり、もう2日間くらいパソコンの設定やらで一日が終わってますw
便利なもの全てを便利に使おうとすると大変ですね。
軌道にのりさえすれば便利ですけどね。
やはり定期的に飲みに行くか稽古に行くかしないと、くらい話題ばかりでいけませんね~
早くどうにかしてぇ~!
ではまた次回!
こ・・・お・・・る・・・
おはようございます。
一月になって昨夜は稽古始めの予定でしたが、まさかの雪・・・
前々日位から天候は怪しかったのですが天気予報通りにばっちりふりました。
私は家の駐車場が坂の上にありまして、道路は走れても駐車場から車を出せない
恐れがある所に住んでいます。
稽古があるけど車が出せない様なかっこ悪い状況を避けるため、マンションの下まで
車を下ろしておこう・・・お酒が覚めたら。
と、思っていたのですが、あっという間に降り積もり詰んでました。
結果的に土曜の朝から延期連絡がまわってしまいまして、稽古はできなかったのです
けどね。
北国の方にしてみれば鼻で笑うレベルの積雪と寒さでしょうけれど、雪慣れしていない
北九州人には1センチの積雪でも大変危険なレベルです。
実際私も何度もすべったりころびそうになったりと、なかなか大変でした。
あと、寒い!
こんな状況で道場の窓全開で稽古なんかやった日にゃぁ・・・想像しただけで恐ろしい。
まぁ来週はもうちょっと暖かくなることを祈りつつ、稽古の準備を進めたいと思います。
関東方面では緊急事態宣言も出たようですが、今後どうなっていくのでしょうかねぇ。
英信館道場の所属する日本居合道連盟は来月末が事業年度の〆月ですので、現在
ぼちぼち事業報告書やら決算書類やら来年度計画案なんかもぼちぼち作成中なのですが
全く予定がたちませんw
これはあれですね、ぎりぎりになって方針が決まって慌てそうなので複数パターンを
作ってた方がよさそうですね。
毎回ぼやいている事ですが、普通の生活がいかに有難いものであったのか
と普通を維持する事の難しさを痛感しております。
まぁなる様になるのを見守るしかないですかね~
もう暫くは寒いようですので、皆さん気を付けてお過ごし下さいね。
ではまた次回!
一月になって昨夜は稽古始めの予定でしたが、まさかの雪・・・
前々日位から天候は怪しかったのですが天気予報通りにばっちりふりました。
私は家の駐車場が坂の上にありまして、道路は走れても駐車場から車を出せない
恐れがある所に住んでいます。
稽古があるけど車が出せない様なかっこ悪い状況を避けるため、マンションの下まで
車を下ろしておこう・・・お酒が覚めたら。
と、思っていたのですが、あっという間に降り積もり詰んでました。
結果的に土曜の朝から延期連絡がまわってしまいまして、稽古はできなかったのです
けどね。
北国の方にしてみれば鼻で笑うレベルの積雪と寒さでしょうけれど、雪慣れしていない
北九州人には1センチの積雪でも大変危険なレベルです。
実際私も何度もすべったりころびそうになったりと、なかなか大変でした。
あと、寒い!
こんな状況で道場の窓全開で稽古なんかやった日にゃぁ・・・想像しただけで恐ろしい。
まぁ来週はもうちょっと暖かくなることを祈りつつ、稽古の準備を進めたいと思います。
関東方面では緊急事態宣言も出たようですが、今後どうなっていくのでしょうかねぇ。
英信館道場の所属する日本居合道連盟は来月末が事業年度の〆月ですので、現在
ぼちぼち事業報告書やら決算書類やら来年度計画案なんかもぼちぼち作成中なのですが
全く予定がたちませんw
これはあれですね、ぎりぎりになって方針が決まって慌てそうなので複数パターンを
作ってた方がよさそうですね。
毎回ぼやいている事ですが、普通の生活がいかに有難いものであったのか
と普通を維持する事の難しさを痛感しております。
まぁなる様になるのを見守るしかないですかね~
もう暫くは寒いようですので、皆さん気を付けてお過ごし下さいね。
ではまた次回!
謹賀新年
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年も皆様にとって良い1年となりますようお祈り致します。
さて、10日くらいあった年末年始休暇でしたが、蓋を開けてみると一瞬の出来事でしたね。
こんなご時世なので派手に出歩く訳にもいかず、皆様何とも微妙なお休みだったのではないでしょうか。
引き籠もりバンザイな私にはゲーム三昧で最高のお休みでしたけどね。
何回家からからでたかなぁ、、多分3回くらい?
5日から仕事もはじまりましたが、年明け早々かなりファンキーな仕事量。
暇なよりは良いのでしょうけど、まだ頭がついていきませんね。
皆さんは普段の生活にもうもどりましたか?
今週は英信館道場も9日に稽古初めがあります。
多分クソ寒い予報なので、皆さんそれなりの格好で稽古に参加しましょう。
コロナ対策で窓も全開ですからねw
東京近辺では内容はともかく、今日緊急事態宣言がまた出るそうですが、また不自由で大変な生活を強いられるのだと思います。
くれぐれもお大事にして貰いたいものですね。
病院で働く人とかも頭が下がります。
極端な対策しない限りは収束なんてしないんでしょうけど、まぁ出来ないでしょうなあ。
ズルズルとダメージが長引く様な事は避けた方が良いってのは子供でも分かってるんでしょうけど、出来ないんでしょうなあ。
早とこ妖怪が退治されればいのに。
では、またじかい!
本年も皆様にとって良い1年となりますようお祈り致します。
さて、10日くらいあった年末年始休暇でしたが、蓋を開けてみると一瞬の出来事でしたね。
こんなご時世なので派手に出歩く訳にもいかず、皆様何とも微妙なお休みだったのではないでしょうか。
引き籠もりバンザイな私にはゲーム三昧で最高のお休みでしたけどね。
何回家からからでたかなぁ、、多分3回くらい?
5日から仕事もはじまりましたが、年明け早々かなりファンキーな仕事量。
暇なよりは良いのでしょうけど、まだ頭がついていきませんね。
皆さんは普段の生活にもうもどりましたか?
今週は英信館道場も9日に稽古初めがあります。
多分クソ寒い予報なので、皆さんそれなりの格好で稽古に参加しましょう。
コロナ対策で窓も全開ですからねw
東京近辺では内容はともかく、今日緊急事態宣言がまた出るそうですが、また不自由で大変な生活を強いられるのだと思います。
くれぐれもお大事にして貰いたいものですね。
病院で働く人とかも頭が下がります。
極端な対策しない限りは収束なんてしないんでしょうけど、まぁ出来ないでしょうなあ。
ズルズルとダメージが長引く様な事は避けた方が良いってのは子供でも分かってるんでしょうけど、出来ないんでしょうなあ。
早とこ妖怪が退治されればいのに。
では、またじかい!
今年もおわり
おこんばんは。
いや今日は超寒いですね。
土曜日からのお休みも、気が付けば特に何もせず約半分を消費・・・
これはいかん、いかんぞ!
まぁ外出はするなするなとお国が言っているので良いのかもしれませんが
ちょっとゲーム以外の事を全くしていないのは問題の様な気もしますね。
猫がいつも起こすので、何だかんだで7時位には起床、うがい手水に身を清め
ゲームにログイン、気が付けば夜中ってのがここ数日の日課ですw
なんというか既に曜日は分かりません(キリッ
などといっていたら12月31日になってしまいました。
今年は色々と大変な事も多かったですが、良い事もそれなりにはあったのでしょうかね。
悪い事ばかりってぇのもなんですから、良いと悪いが半々くらいであればいいんですけどね。
今年の悪い事は、コロナで朝市が開催出来ず今年はヒラマサをゲットできませんでした。
あと毎年友人と行っている夜中初詣も中止にしました。
年に一度、夜中に出店で食べるビミョーなたこ焼きが楽しみだったのに残念です。
良い事は・・・意外と沢山ありますね。
多分何だかんだ良い事の方が多かった気がします。
悪い事のウェイトが大きかった人はまぁ滅多に居ないとは思いますが、仮にそんな方が
おられたら、来年は少し今年と何か生活パターンを少し変えると良いのかもしれませんね。
ゲン直しってやつですな。
最後の最後でくそ寒いし雪が降ったりしていますが、こりゃもう出かけるなってお告げ
ですかねw
堂々と部屋に籠ってゲームします!
では最後に・・・
皆様今年も大変お世話になりました。
年が変わったらまた楽しく過ごしましょう。
ではまたらいねん!
いや今日は超寒いですね。
土曜日からのお休みも、気が付けば特に何もせず約半分を消費・・・
これはいかん、いかんぞ!
まぁ外出はするなするなとお国が言っているので良いのかもしれませんが
ちょっとゲーム以外の事を全くしていないのは問題の様な気もしますね。
猫がいつも起こすので、何だかんだで7時位には起床、うがい手水に身を清め
ゲームにログイン、気が付けば夜中ってのがここ数日の日課ですw
なんというか既に曜日は分かりません(キリッ
などといっていたら12月31日になってしまいました。
今年は色々と大変な事も多かったですが、良い事もそれなりにはあったのでしょうかね。
悪い事ばかりってぇのもなんですから、良いと悪いが半々くらいであればいいんですけどね。
今年の悪い事は、コロナで朝市が開催出来ず今年はヒラマサをゲットできませんでした。
あと毎年友人と行っている夜中初詣も中止にしました。
年に一度、夜中に出店で食べるビミョーなたこ焼きが楽しみだったのに残念です。
良い事は・・・意外と沢山ありますね。
多分何だかんだ良い事の方が多かった気がします。
悪い事のウェイトが大きかった人はまぁ滅多に居ないとは思いますが、仮にそんな方が
おられたら、来年は少し今年と何か生活パターンを少し変えると良いのかもしれませんね。
ゲン直しってやつですな。
最後の最後でくそ寒いし雪が降ったりしていますが、こりゃもう出かけるなってお告げ
ですかねw
堂々と部屋に籠ってゲームします!
では最後に・・・
皆様今年も大変お世話になりました。
年が変わったらまた楽しく過ごしましょう。
ではまたらいねん!