志布志の夜
おこんばんは。
毎日暑いですね。
皆さん熱中症にはくれぐれもご注意くださいね。
さて、何故か仕事で鹿児島県の志布志市に来ています。
測量の仕事なのですが、現地の人によく話しかけられます。
年いった人は特に、何言ってるか全くわかりません!
同じ日本で、こんなにちがうものなのですねぇ。
何となく雰囲気で察して、苦笑いするしかないです・・・
ひつれいに当たるんでしょうが、わからないものはしょうがないですねw
なかなか食べ物はおいしく、岩牡蠣なんてものをこの南国で食べれるなんて
幸せです。
金沢の近江町市場なんかでは定番なんですが、南の方で食べるのは
初めてです。
おいちぃ!

話は飛んで、締めの焼きおにぎり。
これがまたおいちぃ!
太るかもしれませんが、おいちいものはしょうがないですねw

明日まで志布志・・・がんばりまぁす。
毎日暑いですね。
皆さん熱中症にはくれぐれもご注意くださいね。
さて、何故か仕事で鹿児島県の志布志市に来ています。
測量の仕事なのですが、現地の人によく話しかけられます。
年いった人は特に、何言ってるか全くわかりません!
同じ日本で、こんなにちがうものなのですねぇ。
何となく雰囲気で察して、苦笑いするしかないです・・・
ひつれいに当たるんでしょうが、わからないものはしょうがないですねw
なかなか食べ物はおいしく、岩牡蠣なんてものをこの南国で食べれるなんて
幸せです。
金沢の近江町市場なんかでは定番なんですが、南の方で食べるのは
初めてです。
おいちぃ!

話は飛んで、締めの焼きおにぎり。
これがまたおいちぃ!
太るかもしれませんが、おいちいものはしょうがないですねw

明日まで志布志・・・がんばりまぁす。
梅雨あけた?
おこんばんは。
台風もどっかいったことですし、序に梅雨もあけちゃった感じ
ですかね?
ツーリングの季節がやってきました、うひょほーい!
昨日は、本部道場稽古日でしたが、館長がご用でお出かけ
だったため一人で稽古ですw
一人稽古は初めて行いましたが、42本+αを一通り行った
あと、気になる所を鏡の前で一人おさらい・・・
地味です、地味すぐるwww
まぁ、自分のペースでできるのと、ゆっくりおさらいできるのが
一人稽古の醍醐味でしょうか・・・
自分で言うのもなんですが、結構真面目にやったもんで凄まじく
汗を流してしまいました。
道場の中に水道が有るのはいいですね、タオルでふきふき
洗ってつめたーい!
2時間ちょっとで3㎏は痩せたに違いない。
稽古終わった後、帰宅直後に妹からLine。
どうも甥っ子に自転車を買ってやる約束をしていたらしく
強制的に出撃です。
お腹が減っていたので、ガストに寄り道してもらい、冷たいビール
とタンタンメンを補給。
生き返った所で自転車屋へ。
男の子はやはり青いのが好きなんですね・・・わたしゃ所持品
ほぼピンク色ですが・・・
さて、明日から2,3日出張です。
今回は鹿児島県志布志市志布志町志布志
噂には聞いていましたが、とんでもない住所ですね。
金曜日までには帰ってこないとね~
台風もどっかいったことですし、序に梅雨もあけちゃった感じ
ですかね?
ツーリングの季節がやってきました、うひょほーい!
昨日は、本部道場稽古日でしたが、館長がご用でお出かけ
だったため一人で稽古ですw
一人稽古は初めて行いましたが、42本+αを一通り行った
あと、気になる所を鏡の前で一人おさらい・・・
地味です、地味すぐるwww
まぁ、自分のペースでできるのと、ゆっくりおさらいできるのが
一人稽古の醍醐味でしょうか・・・
自分で言うのもなんですが、結構真面目にやったもんで凄まじく
汗を流してしまいました。
道場の中に水道が有るのはいいですね、タオルでふきふき
洗ってつめたーい!
2時間ちょっとで3㎏は痩せたに違いない。
稽古終わった後、帰宅直後に妹からLine。
どうも甥っ子に自転車を買ってやる約束をしていたらしく
強制的に出撃です。
お腹が減っていたので、ガストに寄り道してもらい、冷たいビール
とタンタンメンを補給。
生き返った所で自転車屋へ。
男の子はやはり青いのが好きなんですね・・・わたしゃ所持品
ほぼピンク色ですが・・・
さて、明日から2,3日出張です。
今回は鹿児島県志布志市志布志町志布志
噂には聞いていましたが、とんでもない住所ですね。
金曜日までには帰ってこないとね~
障子が・・・
おこんばんは。
遂に太陽さんが本気を出してきましたね。
この台風がどっかいってしまったら、北九州も梅雨明けでしょうか。
今日は柄にもなく、午前中ちょっとお外で測量(お仕事)とかしてきました。
動くとかどうとかじゃなく、まぁ立ってるだけで暑いですね。
だらだらと汗が流れてきます。
相方のサーファーさんは余裕の表情、さすが鍛え方が違います。
今日はちょっとした測量でしたので、いつものGPSでなく
昔ながらの角度と距離を測る機械での観測です。
距離を測るときは、気温や気圧等で値が変わるので、補正を
するのですが、気温測ったら朝の9時から30度・・・
序盤から手荒いですね。
さて、我が家には元々にゃんこさんが3匹居たのですが、大体
同じ年齢で、バタバタっと2匹が虹の橋で待機状態に・・・
残った1匹がさみしそうなので、夜一緒にねるようになったの
ですが。
どうもこうもこのザマよ!
廃墟じゃありません・・・私の寝室です。
にゃんこ様には障子破くのがとても楽しいようで、一回覚えて
しまうと、毎夜毎夜エスカレートしていきます。
張り替えるべきか、障子システムをやめるべきか。
まぁ、一緒に寝る以上障子をあきらめるべきなんでしょうねw
朝起きて、この惨状に気がついて怒るわけにもいけませんしねぇ
しばらくは様子を見ることにします。

折角の週末ですが、今日は午前中に汗をかいてしまい
食欲も無ければ、出かける気力も0に近い・・・
家で散々迷った挙句、家ご飯の決断をしました。
エアコンの効いた部屋でビールを飲むと、速攻で復活しましたが
今更出かけるのもちょっと照れますし、今回は来週に温存
の作戦を選択しましょう。
ビールは飲みすぎると太るので程々できりあげ、貰い物の日本酒
を冷でぐびり。
うまい!うますぐる!
日本酒も太るんでしたね・・・
明日は小倉南道場稽古日ですので、今夜ついたお肉は明日
燃焼させる予定です。
お時間のある方はいらしてね!
遂に太陽さんが本気を出してきましたね。
この台風がどっかいってしまったら、北九州も梅雨明けでしょうか。
今日は柄にもなく、午前中ちょっとお外で測量(お仕事)とかしてきました。
動くとかどうとかじゃなく、まぁ立ってるだけで暑いですね。
だらだらと汗が流れてきます。
相方のサーファーさんは余裕の表情、さすが鍛え方が違います。
今日はちょっとした測量でしたので、いつものGPSでなく
昔ながらの角度と距離を測る機械での観測です。
距離を測るときは、気温や気圧等で値が変わるので、補正を
するのですが、気温測ったら朝の9時から30度・・・
序盤から手荒いですね。
さて、我が家には元々にゃんこさんが3匹居たのですが、大体
同じ年齢で、バタバタっと2匹が虹の橋で待機状態に・・・
残った1匹がさみしそうなので、夜一緒にねるようになったの
ですが。
どうもこうもこのザマよ!
廃墟じゃありません・・・私の寝室です。
にゃんこ様には障子破くのがとても楽しいようで、一回覚えて
しまうと、毎夜毎夜エスカレートしていきます。
張り替えるべきか、障子システムをやめるべきか。
まぁ、一緒に寝る以上障子をあきらめるべきなんでしょうねw
朝起きて、この惨状に気がついて怒るわけにもいけませんしねぇ
しばらくは様子を見ることにします。

折角の週末ですが、今日は午前中に汗をかいてしまい
食欲も無ければ、出かける気力も0に近い・・・
家で散々迷った挙句、家ご飯の決断をしました。
エアコンの効いた部屋でビールを飲むと、速攻で復活しましたが
今更出かけるのもちょっと照れますし、今回は来週に温存
の作戦を選択しましょう。
ビールは飲みすぎると太るので程々できりあげ、貰い物の日本酒
を冷でぐびり。
うまい!うますぐる!
日本酒も太るんでしたね・・・
明日は小倉南道場稽古日ですので、今夜ついたお肉は明日
燃焼させる予定です。
お時間のある方はいらしてね!
雨降りの都会
おこんにちは。
昨日は雨の中神戸に行ってまいりました。
これが観光だとええんでしょうが、毎度毎度のお仕事です。
小倉体と新幹線でおおよそ2時間ですから、丁度良い距離と
いえば丁度良いのでしょうな。いろんな意味で・・・
世に中華街が何箇所かあるのでしょうが、これは神戸の南京町
だったかな。
横浜の中華街に比べると規模は小さいですが、当然ながら
雰囲気は似ています。
さすが都会。雨なのに結構人がウロウロしていますね。
そういえば、神戸の中華街も横浜の中華街も元町って名前
のような気がしますが、何ぞ意味でもあるんですかねぇ。
等と思いつつ、用事も済んだのでとんぼ返り・・・

夜は会社の人のリクエストがあり、焼肉を食べにいってきました。
最近ちょっともう肉はこたえますね・・・
おなかも一杯になったところで、河岸を変えるかって事になりましたが
まだ早い・・・開いてない・・・
時間つぶしにちょっとこじゃれたカフェ~のようなのに入ります。
これは確か、バナナミルクみたいなのに何か分かりませんが酒が
入っている飲み物です。
入れ物も大変しゃれてますねw
カクテルもそうですが、この手のジュースみたいなお酒は結構強く
挙句にストローで飲むので良く回りますw
こういうのを飲むときは、皆さん注意しましょう!
まぁオッサン同士じゃ絶対に入らないような店ですねw

おつまみは、ホイップたっぷりでベリーソースとアイスと果物が乗った
パンケーキ。
ホイップの甘さも程よく、これは美味しかったです!

今日は曽根道場の稽古日です。
この時間にブログ更新=余裕で稽古にいける!
ではまた次回!
昨日は雨の中神戸に行ってまいりました。
これが観光だとええんでしょうが、毎度毎度のお仕事です。
小倉体と新幹線でおおよそ2時間ですから、丁度良い距離と
いえば丁度良いのでしょうな。いろんな意味で・・・
世に中華街が何箇所かあるのでしょうが、これは神戸の南京町
だったかな。
横浜の中華街に比べると規模は小さいですが、当然ながら
雰囲気は似ています。
さすが都会。雨なのに結構人がウロウロしていますね。
そういえば、神戸の中華街も横浜の中華街も元町って名前
のような気がしますが、何ぞ意味でもあるんですかねぇ。
等と思いつつ、用事も済んだのでとんぼ返り・・・

夜は会社の人のリクエストがあり、焼肉を食べにいってきました。
最近ちょっともう肉はこたえますね・・・
おなかも一杯になったところで、河岸を変えるかって事になりましたが
まだ早い・・・開いてない・・・
時間つぶしにちょっとこじゃれたカフェ~のようなのに入ります。
これは確か、バナナミルクみたいなのに何か分かりませんが酒が
入っている飲み物です。
入れ物も大変しゃれてますねw
カクテルもそうですが、この手のジュースみたいなお酒は結構強く
挙句にストローで飲むので良く回りますw
こういうのを飲むときは、皆さん注意しましょう!
まぁオッサン同士じゃ絶対に入らないような店ですねw

おつまみは、ホイップたっぷりでベリーソースとアイスと果物が乗った
パンケーキ。
ホイップの甘さも程よく、これは美味しかったです!

今日は曽根道場の稽古日です。
この時間にブログ更新=余裕で稽古にいける!
ではまた次回!
小倉祇園いってきました
おこんばんは。
今日も変なお天気でございましたな。
さて、昨日はかねてよりのお約束通り、小倉祇園に行って
きました。
なぜ昼間をチョイスしてしまったのか・・・暑い!
10時に小田ぼんと待ち合わせ、何か食事でもしてからと
思いましたが、どこも11時からであいていませんw
喫茶店でケーキとか食べながら11時を待ちます。
軽く食事して、かけつけ三杯(勿論私のみ)を済ませて・・・
ちょっと気持ちよくなったところで祭り会場に向かいます!
丁度市役所前で山車を引っ張っている団体がありました。
みんな汗だくで暑そうです。
昔は祭りに参加している人はみんなグデングデンに酔ってる
感じでしたが、数年前から禁止になったらしいです。
おっちゃんたちはブツブツ文句言ってますw
そういえば私外出時は良く日焼け止めを塗りますが、意外と
べとべとしてるもんで・・・女性はどうしてるんでしょうかね。
化粧に含まれてんですかね。

お城の前では観覧席のようなものがあって、500円払うと
座って見物が出来ます。
こちらは、この日は据え太鼓の大会だそうで、いろんな
団体が参加されてました。
この人らは何故か芦屋の航空自衛隊w
見てる間に汗も引いていきましたわい。
キンキンに冷えたパインチューハイが意外といける!

ぼんは射的が好きなようで・・・
序盤で景品をかっさらい、後半はかっこつけて撃ってましたw
デューク東郷のように見えなくもないですな。

夕方前に解散し、各自岐路へ・・・
久々に炎天下をうろついて、HPが激減しました。
帰宅前にいつものラーメン屋に寄ってビールを飲んでいると
何故か大将からサービスでビールもう1本プレゼント!
やった!お祭りサービスでしょうか・・・良い店だ。
来週は戸畑祇園らしく、タクシーの運転手さん曰く
こっちの方がお囃子とかもあっておススメで、更に夜に行って
提灯山を見るのが良いらしいです。
飛幡神社や戸畑区役所あたりでやってるそうですので
お時間ある方はどうぞ!
ではまた次回!
今日も変なお天気でございましたな。
さて、昨日はかねてよりのお約束通り、小倉祇園に行って
きました。
なぜ昼間をチョイスしてしまったのか・・・暑い!
10時に小田ぼんと待ち合わせ、何か食事でもしてからと
思いましたが、どこも11時からであいていませんw
喫茶店でケーキとか食べながら11時を待ちます。
軽く食事して、かけつけ三杯(勿論私のみ)を済ませて・・・
ちょっと気持ちよくなったところで祭り会場に向かいます!
丁度市役所前で山車を引っ張っている団体がありました。
みんな汗だくで暑そうです。
昔は祭りに参加している人はみんなグデングデンに酔ってる
感じでしたが、数年前から禁止になったらしいです。
おっちゃんたちはブツブツ文句言ってますw
そういえば私外出時は良く日焼け止めを塗りますが、意外と
べとべとしてるもんで・・・女性はどうしてるんでしょうかね。
化粧に含まれてんですかね。

お城の前では観覧席のようなものがあって、500円払うと
座って見物が出来ます。
こちらは、この日は据え太鼓の大会だそうで、いろんな
団体が参加されてました。
この人らは何故か芦屋の航空自衛隊w
見てる間に汗も引いていきましたわい。
キンキンに冷えたパインチューハイが意外といける!

ぼんは射的が好きなようで・・・
序盤で景品をかっさらい、後半はかっこつけて撃ってましたw
デューク東郷のように見えなくもないですな。

夕方前に解散し、各自岐路へ・・・
久々に炎天下をうろついて、HPが激減しました。
帰宅前にいつものラーメン屋に寄ってビールを飲んでいると
何故か大将からサービスでビールもう1本プレゼント!
やった!お祭りサービスでしょうか・・・良い店だ。
来週は戸畑祇園らしく、タクシーの運転手さん曰く
こっちの方がお囃子とかもあっておススメで、更に夜に行って
提灯山を見るのが良いらしいです。
飛幡神社や戸畑区役所あたりでやってるそうですので
お時間ある方はどうぞ!
ではまた次回!
たいとるなし!
おこんばんは。
昨日は涼しかったですが、今日は暑かったですねー
今日は癒し画像からスタート!
きぃさんは大きくなってきました。
そして、ニギコロを会得!(手で握ってコロコロするようなのらしい)
相変わらずのなつきっぷりですw

にゃんこさんは最近横着度合が増してきましたね・・・
朝の目覚ましが鳴ってもおきてくれませんw
最近では、まぶしいんだろうけど朝は手や布団で目を隠します!
我が家のお殿様です。

昨日から、小倉では小倉祇園祭が開催されています。
・・・祭りか・・・街中には浴衣のおねえさんが沢山居るに違いない!
飲み屋のおねぇさん達もきっと浴衣でお出迎え・・・
てなわけで、仲間と出撃!
寒い!小雨も降っとるがな!
しかしそれくらいではへこたれません、我々は。
まずは腹ごしらえと、かねてより気になっていたモツすき焼き。
すき焼きのお肉がホルモンってだけですが、おいしかったですw
30番の近くにある徳川ってお店ですので、興味のある方はどうぞ!
お店の前の三つ葉葵が目印でお酒も結構種類がありましたよ!

腹ごしらえも済んで、いつものお店に出撃!
<おいおい、浴衣はどうした!?
<明日がゆかたーww
orz・・・アフン
明日は道場の小田さんと祇園祭りにおでかけです。
まぁおとっつぁん公認だからいいんでしょうな・・・
そういえば今日は居合の稽古日だったのですが
後半は刀の取り扱いや観賞の仕方に関する講習会でした。
私は元々刀剣が好きだったり、師匠が刀の取り扱いと手入れに
厳しかったりで・・・普段からやってる事でしたが、人によっては中々
真剣を扱う機会が無かったり、解体する事もなかったりってことで
皆さん興味津々でありました。
時々こういったのもいいかもですねw
ちなみに今日の講師の泉川センセ。
たまに抜き打ちで刀をチェックされますが、僅かでも曇りや錆もどき
でもあろうものなら何を言われるやら・・・おお、恐ろしいw
職人さんの細工は本当に見事で、刀をばらすと
刀身、はばき、鍔、切羽、柄、頭金具、縁金具、目貫、鞘等々
色々な部品に分かれます。
それぞれに見どころがありますが、全てに拘ると幾らあっても
たりませんねw
超雑談でしたが
また次回!
昨日は涼しかったですが、今日は暑かったですねー
今日は癒し画像からスタート!
きぃさんは大きくなってきました。
そして、ニギコロを会得!(手で握ってコロコロするようなのらしい)
相変わらずのなつきっぷりですw

にゃんこさんは最近横着度合が増してきましたね・・・
朝の目覚ましが鳴ってもおきてくれませんw
最近では、まぶしいんだろうけど朝は手や布団で目を隠します!
我が家のお殿様です。

昨日から、小倉では小倉祇園祭が開催されています。
・・・祭りか・・・街中には浴衣のおねえさんが沢山居るに違いない!
飲み屋のおねぇさん達もきっと浴衣でお出迎え・・・
てなわけで、仲間と出撃!
寒い!小雨も降っとるがな!
しかしそれくらいではへこたれません、我々は。
まずは腹ごしらえと、かねてより気になっていたモツすき焼き。
すき焼きのお肉がホルモンってだけですが、おいしかったですw
30番の近くにある徳川ってお店ですので、興味のある方はどうぞ!
お店の前の三つ葉葵が目印でお酒も結構種類がありましたよ!

腹ごしらえも済んで、いつものお店に出撃!
<おいおい、浴衣はどうした!?
<明日がゆかたーww
orz・・・アフン
明日は道場の小田さんと祇園祭りにおでかけです。
まぁおとっつぁん公認だからいいんでしょうな・・・
そういえば今日は居合の稽古日だったのですが
後半は刀の取り扱いや観賞の仕方に関する講習会でした。
私は元々刀剣が好きだったり、師匠が刀の取り扱いと手入れに
厳しかったりで・・・普段からやってる事でしたが、人によっては中々
真剣を扱う機会が無かったり、解体する事もなかったりってことで
皆さん興味津々でありました。
時々こういったのもいいかもですねw
ちなみに今日の講師の泉川センセ。
たまに抜き打ちで刀をチェックされますが、僅かでも曇りや錆もどき
でもあろうものなら何を言われるやら・・・おお、恐ろしいw
職人さんの細工は本当に見事で、刀をばらすと
刀身、はばき、鍔、切羽、柄、頭金具、縁金具、目貫、鞘等々
色々な部品に分かれます。
それぞれに見どころがありますが、全てに拘ると幾らあっても
たりませんねw
超雑談でしたが
また次回!
曽根道場稽古日0716
おこんばんは。
今日は会社のお兄さん達が、早く帰る大会(なんじゃそら
なノリで帰宅しましたので、同じく早く帰ります。
世のリーマン達はボーナスシーズンですので、家族サービス
のための帰宅でしょうかねw
ってなわけで、今日はホームグラウンドともいえる曽根道場に
早目に向かいます。
18時着!はやい!はやすぐる!これでかつる!
ちっと早く着きましたが、先代館長が既にいらしたので一緒に
お喋りをしていました。
元々がっしりした方でしたが、最近どうもやせ気味で気になるから
ちゃんとご飯食べて太って!
等と無理な注文をしつつ・・・実は今が標準体重らしいですが。
高齢ながら、元気なおじさまですが無理を強要しちゃいけませんね。
実は曽根道場には網戸がありません・・・
宝くじ当たったらつけるわ!とみんな数年前から豪語していますが
だーれも当らないようですねorz
今の時期は、電気に釣られて入ってくる蛾をきにしながらの稽古に
なりますが、今日は台風の風もあり入ってきませんでした。
とても幸せな稽古を行う事ができましたw
今日は館長は飯塚に出稽古のため、畠中さんの本立ちで稽古です。
この方も入門当初から面倒をみて貰っていますが、面白いおじさまですw
説明なんかもわかりやすくて助かります。
さて、明日は楽しい週末でございます。
台風を心配していましたが、夜はもう大丈夫そうですね!
皆様、良い週末を!!!
今日は会社のお兄さん達が、早く帰る大会(なんじゃそら
なノリで帰宅しましたので、同じく早く帰ります。
世のリーマン達はボーナスシーズンですので、家族サービス
のための帰宅でしょうかねw
ってなわけで、今日はホームグラウンドともいえる曽根道場に
早目に向かいます。
18時着!はやい!はやすぐる!これでかつる!
ちっと早く着きましたが、先代館長が既にいらしたので一緒に
お喋りをしていました。
元々がっしりした方でしたが、最近どうもやせ気味で気になるから
ちゃんとご飯食べて太って!
等と無理な注文をしつつ・・・実は今が標準体重らしいですが。
高齢ながら、元気なおじさまですが無理を強要しちゃいけませんね。
実は曽根道場には網戸がありません・・・
宝くじ当たったらつけるわ!とみんな数年前から豪語していますが
だーれも当らないようですねorz
今の時期は、電気に釣られて入ってくる蛾をきにしながらの稽古に
なりますが、今日は台風の風もあり入ってきませんでした。
とても幸せな稽古を行う事ができましたw
今日は館長は飯塚に出稽古のため、畠中さんの本立ちで稽古です。
この方も入門当初から面倒をみて貰っていますが、面白いおじさまですw
説明なんかもわかりやすくて助かります。
さて、明日は楽しい週末でございます。
台風を心配していましたが、夜はもう大丈夫そうですね!
皆様、良い週末を!!!
台風ですね
おこんばんは。
何かしりませんが、台風が次から次へとようけきてますね。
お外での仕事もありますので、工程が定まらずに台風明けが
恐ろしいですw
今度会社の男の子の結婚式があります。
何故かスピーチのご指名ですので、今から考えなければ
いけません・・・
多分お酒も入った後だからある程度ラフな挨拶で良いのかと
思いますが、ご両親とかは私の事を真面目な人だと思っている
節がありますので、ちょっと今回ばかりは捻らないといけませんね。
博多華丸さんの漫才ネタのような感じでいければええんですが
何しろ私も初めての経験・・・オッサンになったことを実感します。
本番は8月2日なので、本気で考えないと間に合いませんなぁ~
そういえば、田代まさしさんがまたやらかして逮捕されるとか
なんとか・・・
あの方の全盛期時代を見て育ったものとしては残念ですが
まぁやっちゃったもんはしょうがないですねw
ラッツアンドスターとかすきなんですけどねー
ちなみに、一番好きな曲は、GLAYの春を愛する人ですw
今日も他愛もない話でしたねぃ。
うちのにゃんこも何か芸をしてくれりゃいいんですけどね・・・
ただただ毎日ひっくり返って寝てるだけ!
ではまた次回!
何かしりませんが、台風が次から次へとようけきてますね。
お外での仕事もありますので、工程が定まらずに台風明けが
恐ろしいですw
今度会社の男の子の結婚式があります。
何故かスピーチのご指名ですので、今から考えなければ
いけません・・・
多分お酒も入った後だからある程度ラフな挨拶で良いのかと
思いますが、ご両親とかは私の事を真面目な人だと思っている
節がありますので、ちょっと今回ばかりは捻らないといけませんね。
博多華丸さんの漫才ネタのような感じでいければええんですが
何しろ私も初めての経験・・・オッサンになったことを実感します。
本番は8月2日なので、本気で考えないと間に合いませんなぁ~
そういえば、田代まさしさんがまたやらかして逮捕されるとか
なんとか・・・
あの方の全盛期時代を見て育ったものとしては残念ですが
まぁやっちゃったもんはしょうがないですねw
ラッツアンドスターとかすきなんですけどねー
ちなみに、一番好きな曲は、GLAYの春を愛する人ですw
今日も他愛もない話でしたねぃ。
うちのにゃんこも何か芸をしてくれりゃいいんですけどね・・・
ただただ毎日ひっくり返って寝てるだけ!
ではまた次回!
小倉南道場0711
おこんばんは。
今日は暑かったですねぇ。たまらないほどに。
ってなわけで、今日は小倉南道場稽古でしたが、最悪な
コンディションのため、ちょっと早目の切り上げとなりました。
冬は寒く、夏は暑いのが道場と申しますが、その言葉を
言い出した昔の人に、今の時代の蒸し暑さを体験してもらうと
腰を抜かすかもしれませんねw
今日は序盤からいつもの二人一組の稽古、今日は中学生の
おにいさまとコンビです。
お互いに打ち込み方や動きをみているのですが、私ごときが
正面から見てて気になる動きってのは、やはり館長すぐ気が付きます・・・
これを続けてるとみんな上達早いんじゃないでしょうかw
そういえば今日は、盲目の剣士さんがお休みでした。
今頃は楽しんでいるのではないでしょうかw
いつも居る人が居ないとちょっと違和感がありますね!
私も中々左手の痛いのが治りませんので、またどうにか
してもらわないといけませんなぁ。
そういえば最近お医者様曰く、ビールとブランデーと日本酒は
いかん、焼酎かウィスキーにしなさいと指導があります。
焼酎はちょっと匂いが苦手なので、マッサン効果もあって
ウイスキーを良く飲むようになりました。
暑い時期ですので、ハイボールもチョイチョイのみますが
ありゃ中々おいしいですね。
泡盛ロックと並んで、夏の飲み物!ってきがします。
小倉は来週末から、毎年恒例の小倉祇園太鼓が始まります。
出たりはしないのですが、毎年一応見学にはいっておりますw
来週は小田君と一緒に行く約束をしたので、楽しんで来ようと
おもっとります・・・
ではまた次回。
皆様も日焼けと熱中症にはお気を付けくだされ!
今日は暑かったですねぇ。たまらないほどに。
ってなわけで、今日は小倉南道場稽古でしたが、最悪な
コンディションのため、ちょっと早目の切り上げとなりました。
冬は寒く、夏は暑いのが道場と申しますが、その言葉を
言い出した昔の人に、今の時代の蒸し暑さを体験してもらうと
腰を抜かすかもしれませんねw
今日は序盤からいつもの二人一組の稽古、今日は中学生の
おにいさまとコンビです。
お互いに打ち込み方や動きをみているのですが、私ごときが
正面から見てて気になる動きってのは、やはり館長すぐ気が付きます・・・
これを続けてるとみんな上達早いんじゃないでしょうかw
そういえば今日は、盲目の剣士さんがお休みでした。
今頃は楽しんでいるのではないでしょうかw
いつも居る人が居ないとちょっと違和感がありますね!
私も中々左手の痛いのが治りませんので、またどうにか
してもらわないといけませんなぁ。
そういえば最近お医者様曰く、ビールとブランデーと日本酒は
いかん、焼酎かウィスキーにしなさいと指導があります。
焼酎はちょっと匂いが苦手なので、マッサン効果もあって
ウイスキーを良く飲むようになりました。
暑い時期ですので、ハイボールもチョイチョイのみますが
ありゃ中々おいしいですね。
泡盛ロックと並んで、夏の飲み物!ってきがします。
小倉は来週末から、毎年恒例の小倉祇園太鼓が始まります。
出たりはしないのですが、毎年一応見学にはいっておりますw
来週は小田君と一緒に行く約束をしたので、楽しんで来ようと
おもっとります・・・
ではまた次回。
皆様も日焼けと熱中症にはお気を付けくだされ!
七夕ですよ
おこんばんは。
本日は七夕ですなぁ。
天の川が云々ってろまんちっくなお話があった気がしますが
毎年梅雨時だし空気は濁ってるしで見えたためしがありまへん
実際は旧暦での話でしょうから、晴れてるシーズンだったのでしょうな。
七夕といえば落語のまくらでありましたが・・・
ある人が、2、3日で返すって約束で友人に羽織を貸した。
数日後、家に帰ると置手紙「借りた羽織は七に置いた」
読んだ方は怒りますわなぁ、勝手に羽織を質屋にいれやがって!
手紙を預けた人が後日やってきて、おう!手紙読んでくれたか?
お前えげつない事するなよ!人の羽織勝手に質屋に置きやがって!
おいおい、借りた羽織はたなに置いてあるやろ。
あるな・・・じゃ何で質屋に置いたとか書いたんや・・・
お前、字ぃ知らんな?それは七夕の七や!
七夕の七と棚をかけたネタですな・・・昔は字をよう書かん人も多かった
様ですので、字の練習中って事でこういったネタができたんでしょうな。
では、恒例の居合の話。
今日は八幡道場の稽古日でした。
木曜日が出張で稽古に行けませんので今日参加です。
はいびっくり、総勢11人での稽古となりましたw
八幡支部の最高記録じゃないでしょうか・・・
あの広さの道場を若干狭く感じたのは私も初めてでしたw
新人さんから高段者の方まで、館長もあっちこっち動き回りです。
道場に活気があるのは良い事ですね!
本日1名正式に入門され、今度の木曜日も見学の方が2名
来られるそうです。
更に賑やかになりますねぃ!
そういえば、このブログを訪問してくれている方のブログで
毎日毎日にゃんこの動画をアップされている方がおります。
にゃんこは、若いのから年よりまで動きがとても可愛らしく
見てて飽きませんw
結構癒されますのでにゃんこに興味のある方は是非どうぞw
http://festa0511.blog.fc2.com/
明日から神戸出張です・・・行って参ります・・・
はぁいきとうない(ニヤリ
本日は七夕ですなぁ。
天の川が云々ってろまんちっくなお話があった気がしますが
毎年梅雨時だし空気は濁ってるしで見えたためしがありまへん
実際は旧暦での話でしょうから、晴れてるシーズンだったのでしょうな。
七夕といえば落語のまくらでありましたが・・・
ある人が、2、3日で返すって約束で友人に羽織を貸した。
数日後、家に帰ると置手紙「借りた羽織は七に置いた」
読んだ方は怒りますわなぁ、勝手に羽織を質屋にいれやがって!
手紙を預けた人が後日やってきて、おう!手紙読んでくれたか?
お前えげつない事するなよ!人の羽織勝手に質屋に置きやがって!
おいおい、借りた羽織はたなに置いてあるやろ。
あるな・・・じゃ何で質屋に置いたとか書いたんや・・・
お前、字ぃ知らんな?それは七夕の七や!
七夕の七と棚をかけたネタですな・・・昔は字をよう書かん人も多かった
様ですので、字の練習中って事でこういったネタができたんでしょうな。
では、恒例の居合の話。
今日は八幡道場の稽古日でした。
木曜日が出張で稽古に行けませんので今日参加です。
はいびっくり、総勢11人での稽古となりましたw
八幡支部の最高記録じゃないでしょうか・・・
あの広さの道場を若干狭く感じたのは私も初めてでしたw
新人さんから高段者の方まで、館長もあっちこっち動き回りです。
道場に活気があるのは良い事ですね!
本日1名正式に入門され、今度の木曜日も見学の方が2名
来られるそうです。
更に賑やかになりますねぃ!
そういえば、このブログを訪問してくれている方のブログで
毎日毎日にゃんこの動画をアップされている方がおります。
にゃんこは、若いのから年よりまで動きがとても可愛らしく
見てて飽きませんw
結構癒されますのでにゃんこに興味のある方は是非どうぞw
http://festa0511.blog.fc2.com/
明日から神戸出張です・・・行って参ります・・・
はぁいきとうない(ニヤリ