帰宅・・・
さてこんばんは。
何だかんだありましたが、本日やっと帰って参りました。
先日は飽きたの何のと書いたのですが、やはり帰ってくると
大阪の華やかさも恋しいもんですな。
昨夜は無事に仕事も終了し、大阪最後の夜ってことで、夕食は
議論に議論を重ねたうえで、「ホルモン食べてなくね?」の一言で
意見が一致!
ホルモン屋を探して彷徨います。
おかげさまで雨も上がっておりまして、なかなか涼しく散策
できました。
で、見つけた焼肉屋・・・ビールの看板はアサヒ。
このところ、アサヒのビールにあたっていなかったので、二人
とも超テンションアップですw
あくまで好みがあるでしょうし、個人的な見解である前置きの基に
好きな人には申し訳ありませんが・・・
私と、昨日の相方の中では
ドライ>越えられない壁>一番しぼり>サッポロ>プレモル>えびす
の順位がついておりまして、ビールの銘柄が店に入るかどうかの
判断基準になるレベルですw
まぁ私はすぐお腹いっぱいになってしまうので、お医者様おススメの
ウィスキーに切り替えるのですがね。
朝ドラのマッサン効果で竹鶴の原酒が無くなったとかなんとか。
テレビの力すげー
このお店は流石大阪ってなかんじで、安い・・・
オッサン2人なので、ロースやカルビは明朝に障るので
ハラミとレバーとてっちゃんをもぐもぐ・・・程々に食べて
あとはお酒流し込んで楽しく帰りました。
ぜひまた寄りたいですねぃ。
そういえば、店員さんの特徴やあだ名などを書いた紙が貼っていました
が、「あられちゃん」に該当する子だけすぐにわかりましたw
中国から来て1年ってことでしたが、何であんなに流暢に日本語
を話せるのか不思議でならんですねぇ。

おいしそうでしょう・・・
ではまた次回!
何だかんだありましたが、本日やっと帰って参りました。
先日は飽きたの何のと書いたのですが、やはり帰ってくると
大阪の華やかさも恋しいもんですな。
昨夜は無事に仕事も終了し、大阪最後の夜ってことで、夕食は
議論に議論を重ねたうえで、「ホルモン食べてなくね?」の一言で
意見が一致!
ホルモン屋を探して彷徨います。
おかげさまで雨も上がっておりまして、なかなか涼しく散策
できました。
で、見つけた焼肉屋・・・ビールの看板はアサヒ。
このところ、アサヒのビールにあたっていなかったので、二人
とも超テンションアップですw
あくまで好みがあるでしょうし、個人的な見解である前置きの基に
好きな人には申し訳ありませんが・・・
私と、昨日の相方の中では
ドライ>越えられない壁>一番しぼり>サッポロ>プレモル>えびす
の順位がついておりまして、ビールの銘柄が店に入るかどうかの
判断基準になるレベルですw
まぁ私はすぐお腹いっぱいになってしまうので、お医者様おススメの
ウィスキーに切り替えるのですがね。
朝ドラのマッサン効果で竹鶴の原酒が無くなったとかなんとか。
テレビの力すげー
このお店は流石大阪ってなかんじで、安い・・・
オッサン2人なので、ロースやカルビは明朝に障るので
ハラミとレバーとてっちゃんをもぐもぐ・・・程々に食べて
あとはお酒流し込んで楽しく帰りました。
ぜひまた寄りたいですねぃ。
そういえば、店員さんの特徴やあだ名などを書いた紙が貼っていました
が、「あられちゃん」に該当する子だけすぐにわかりましたw
中国から来て1年ってことでしたが、何であんなに流暢に日本語
を話せるのか不思議でならんですねぇ。

おいしそうでしょう・・・
ではまた次回!
ちょっと飽きてきました
こんばんは。
大阪もはや5日くらい。
若干飽きてきましたね・・・マイペースで生活できないので辛い!
今日は小倉南道場の稽古日でしたが、結構沢山出てこられてた
んでしょうかね~
暑かったんでしょうかね~
大阪は微妙な暑さで、夜寝る時はエアコンつけなきゃ練れないん
ですが、朝は寒い!
この様な時期に風邪をひいてしまうんでしょうねw
風邪ひいたらしんどいので、この秋冬も気をつけましょう。
そういえば、NHKで土曜夜九時から連続ドラマがあってますが
第一部の主役はオダギリジョーさん。
この人若いのに、早くも二週目にして爺さん。
特殊メイクってのは時間がかかるようですが、すごいもんですね。
何でも2時間とかかかるらしく、私の様ないらちには無理ですなw
ちなみに、大阪は黒霧島等のメジャーな焼酎が高いです。
まぁわたしゃ焼酎のみませんがね。
そして何故か山崎等のウィスキーは安いです。
生産してる場所が近いってのはええですねぇ。
今日もわけわからん内容ですが、また次回。
ちゃお。
大阪もはや5日くらい。
若干飽きてきましたね・・・マイペースで生活できないので辛い!
今日は小倉南道場の稽古日でしたが、結構沢山出てこられてた
んでしょうかね~
暑かったんでしょうかね~
大阪は微妙な暑さで、夜寝る時はエアコンつけなきゃ練れないん
ですが、朝は寒い!
この様な時期に風邪をひいてしまうんでしょうねw
風邪ひいたらしんどいので、この秋冬も気をつけましょう。
そういえば、NHKで土曜夜九時から連続ドラマがあってますが
第一部の主役はオダギリジョーさん。
この人若いのに、早くも二週目にして爺さん。
特殊メイクってのは時間がかかるようですが、すごいもんですね。
何でも2時間とかかかるらしく、私の様ないらちには無理ですなw
ちなみに、大阪は黒霧島等のメジャーな焼酎が高いです。
まぁわたしゃ焼酎のみませんがね。
そして何故か山崎等のウィスキーは安いです。
生産してる場所が近いってのはええですねぇ。
今日もわけわからん内容ですが、また次回。
ちゃお。
ジプシー二日目
さてこんばんは。
本日は昨日に引き続き関西方面をウロウロしています。
大阪で用事なのに相変わらずホテルがどこも満室・・・
何とか尼崎で1泊できますた。兵庫やがな・・・
都会の方にくると、「○○水産」などといった店を良く見かけます。
大体コンロが置いてあって、貝や魚を自分で焼いてお酒飲みながら
食べるってスタンスですね。
そして何故か決まって安い。
ホタテ1個250円、さざえ2個300円、はまぐり2個300円といった感じで
串カツやおすしまでありましたw
何がびっくりって、枝豆とか結構入って一皿80円・・・もはやギャグ!
関西は食べ物が安くて美味しくていいですねー
明日も楽しみですね。
ではまた!
本日は昨日に引き続き関西方面をウロウロしています。
大阪で用事なのに相変わらずホテルがどこも満室・・・
何とか尼崎で1泊できますた。兵庫やがな・・・
都会の方にくると、「○○水産」などといった店を良く見かけます。
大体コンロが置いてあって、貝や魚を自分で焼いてお酒飲みながら
食べるってスタンスですね。
そして何故か決まって安い。
ホタテ1個250円、さざえ2個300円、はまぐり2個300円といった感じで
串カツやおすしまでありましたw
何がびっくりって、枝豆とか結構入って一皿80円・・・もはやギャグ!
関西は食べ物が安くて美味しくていいですねー
明日も楽しみですね。
ではまた!

大阪の夜~欲望の渦に~
こんばんは。
タイトルにある武内力さんの歌のとおり、今回は大阪に来ております。
やっぱ都会ですねー。高速道路で毎日渋滞しています。
最近、大阪や神戸といった観光地は外国からのツアー客さんが多く
全くといっていいほどホテルが取れませんw
1泊だけ入れた!って感じで日々ホテルを入れ替わり、ジプシーの
ような生活です。
何が面倒臭いって、毎日荷物をもってでなきゃいけないことですね。
夜は楽しいからまぁええんですけどね。
大阪には今回来るまできたのですが、小倉から実に6時間。
北九州からのフェリーに乗れば寝てる間についちゃうんですが、船酔い
が激しいため無理なのです・・・手術とかで治りませんかねぇ。
今日は堺にとまっていますが、夕食は居酒屋。
こっちの湯豆腐は、昆布だしのお吸い物の中に豆腐が入ってて
その上にとろろ昆布がのっているという北九州で一般的に湯豆腐と呼称
されるものとはちょっと違うたべものです。
私はこっちのほうが好きで、家で湯豆腐をする際にはこの味で作って
います。
是非一度お試し下さい。
さ、明日のホテルは尼崎・・・明後日は新大阪・・・
日々用事のある土地から離れていくかんじですががんばりまぁす。
てなわけで、木曜も土曜も稽古はお休みさせていただきますので
よろしくお願いします!
ではまた次回、ちゃお!
タイトルにある武内力さんの歌のとおり、今回は大阪に来ております。
やっぱ都会ですねー。高速道路で毎日渋滞しています。
最近、大阪や神戸といった観光地は外国からのツアー客さんが多く
全くといっていいほどホテルが取れませんw
1泊だけ入れた!って感じで日々ホテルを入れ替わり、ジプシーの
ような生活です。
何が面倒臭いって、毎日荷物をもってでなきゃいけないことですね。
夜は楽しいからまぁええんですけどね。
大阪には今回来るまできたのですが、小倉から実に6時間。
北九州からのフェリーに乗れば寝てる間についちゃうんですが、船酔い
が激しいため無理なのです・・・手術とかで治りませんかねぇ。
今日は堺にとまっていますが、夕食は居酒屋。
こっちの湯豆腐は、昆布だしのお吸い物の中に豆腐が入ってて
その上にとろろ昆布がのっているという北九州で一般的に湯豆腐と呼称
されるものとはちょっと違うたべものです。
私はこっちのほうが好きで、家で湯豆腐をする際にはこの味で作って
います。
是非一度お試し下さい。
さ、明日のホテルは尼崎・・・明後日は新大阪・・・
日々用事のある土地から離れていくかんじですががんばりまぁす。
てなわけで、木曜も土曜も稽古はお休みさせていただきますので
よろしくお願いします!
ではまた次回、ちゃお!
今日も稽古
おこんばんは。
今日は日曜ですが、館長に確認したら稽古やるよーとの
ことでしたので、朝から稽古に行ってきました。
新人の方もお二人来られておりましたので、私も混ざって
稽古させてもらいました。
しかしなんですね・・・一人だけ滝のような汗。
代謝が良いから良いねぇと言う方もおられますが、汗を
かいてる方としてはたまりませんw
みっちり基本のお稽古をして、今日の稽古はおしまい!
そういえば、途中で先代館長が御用でこられておりましたが
汗だくな私をみて、「今日も良く冷えますなぁw」だって。
普段真面目に見える方ですが、以前からちょいちょい挟んで
くるジョークは面白い方です。
それよりもまぁ元気そうで一安心です。
ちゃんと、「さむうてかないませんな」と返しておきました。
例によって話はぶっとび、
人からライターを貰いました。
昭和もんのダンヒルで古いものですが、とても綺麗な状態
で火もしっかりつきます。
いつも飲み屋の宣伝ライターだったので、かなりのレベルアップ!
愛用品にさせてもらいます!
また煙草が捗る。

ではまた次回。ちゃお
今日は日曜ですが、館長に確認したら稽古やるよーとの
ことでしたので、朝から稽古に行ってきました。
新人の方もお二人来られておりましたので、私も混ざって
稽古させてもらいました。
しかしなんですね・・・一人だけ滝のような汗。
代謝が良いから良いねぇと言う方もおられますが、汗を
かいてる方としてはたまりませんw
みっちり基本のお稽古をして、今日の稽古はおしまい!
そういえば、途中で先代館長が御用でこられておりましたが
汗だくな私をみて、「今日も良く冷えますなぁw」だって。
普段真面目に見える方ですが、以前からちょいちょい挟んで
くるジョークは面白い方です。
それよりもまぁ元気そうで一安心です。
ちゃんと、「さむうてかないませんな」と返しておきました。
例によって話はぶっとび、
人からライターを貰いました。
昭和もんのダンヒルで古いものですが、とても綺麗な状態
で火もしっかりつきます。
いつも飲み屋の宣伝ライターだったので、かなりのレベルアップ!
愛用品にさせてもらいます!
また煙草が捗る。

ではまた次回。ちゃお
小倉南稽古日です
こんばんは。
今日は小倉南道場の稽古日でした。
最近涼しくなってきたのかなと思いましたが、全くもって
気のせいでしたね。
稽古中は、ちゃんと飲み物とか飲まないと熱中症になって
しまうってことで、本日水筒をゲットしました。
氷いれておくと、稽古中ずっと冷たくておいしいですね!
今日の稽古は、まあ我々は普通の稽古でしたが、9月に
昇段審査を受ける人たちはセンセたちつきっきりで鬼の
稽古です。
本番は余所の支部や流派の先生方も審査員でこられます。
筆記試験もそうですが、実技で変な真似をしてしまうと容赦
なく叩きおとされますからね・・・
年に一度の事ですし、受審される方達には全員揃って合格
出来るように頑張っていただきたいところです。
余談ですが・・・
今日同じ道場の山藤さんのお腹を見ると、妊婦さんのように
ぽっこりと膨らんでいましたw
私も最近人の事言えませんが、お酒美味しいしご飯美味しいし
困ったね~w等と二人でお互いを慰め合い・・・
ちょっと痩せないと、服が入らなくなってまた作り直す羽目に
なるので、何とかしないと・・・・!
明日まではお天気もよさそうなので、皆さん良い休日を!
ではまた次回。
今日は小倉南道場の稽古日でした。
最近涼しくなってきたのかなと思いましたが、全くもって
気のせいでしたね。
稽古中は、ちゃんと飲み物とか飲まないと熱中症になって
しまうってことで、本日水筒をゲットしました。
氷いれておくと、稽古中ずっと冷たくておいしいですね!
今日の稽古は、まあ我々は普通の稽古でしたが、9月に
昇段審査を受ける人たちはセンセたちつきっきりで鬼の
稽古です。
本番は余所の支部や流派の先生方も審査員でこられます。
筆記試験もそうですが、実技で変な真似をしてしまうと容赦
なく叩きおとされますからね・・・
年に一度の事ですし、受審される方達には全員揃って合格
出来るように頑張っていただきたいところです。
余談ですが・・・
今日同じ道場の山藤さんのお腹を見ると、妊婦さんのように
ぽっこりと膨らんでいましたw
私も最近人の事言えませんが、お酒美味しいしご飯美味しいし
困ったね~w等と二人でお互いを慰め合い・・・
ちょっと痩せないと、服が入らなくなってまた作り直す羽目に
なるので、何とかしないと・・・・!
明日まではお天気もよさそうなので、皆さん良い休日を!
ではまた次回。
久々に稽古の予感
こんばんは。
お盆を過ぎると、うだるような暑さってのは無くなってきた
ような気がしますね。
この調子で、丁度良い季節になりゃええんですが、丁度良い
日ってのは長い事続きませんね・・・
明日は木曜日ですので、久々の稽古です。
さぼってたわけじゃなくて、道場のお盆休みですw
きっと、刀が重く感じられて、明後日は筋肉痛といったコース
でしょうね。
何と言っても10日ぶりですので、皆さんけがをしないように
がんばりましょう。
そういえば先日、盲目の剣士さんの所に行った際に
書物はボランティアの人に頼んで、音読のCDを作ってもらって
いるとのことで、書物の内容を把握するのは中々大変そうです。
PCだと音声再生ができるそうで、ためしに道場で貰った
心得21か条ってやつを文章にしてみました。
フリーソフトで再生してみましたが、耳につくのが「○○は」とか
「○○へ」の発音が「は」と「へ」のまま等、分かりにくいw
英語とかだったら字が同じで発音が違うとか無さそうだから
ええんでしょうけどねぇ。
最終的に出来上がったものを再生したら、これはカンペキ
だったような気がしますw
再生できたかな・・・フヒヒ
ではまた次回!
お盆を過ぎると、うだるような暑さってのは無くなってきた
ような気がしますね。
この調子で、丁度良い季節になりゃええんですが、丁度良い
日ってのは長い事続きませんね・・・
明日は木曜日ですので、久々の稽古です。
さぼってたわけじゃなくて、道場のお盆休みですw
きっと、刀が重く感じられて、明後日は筋肉痛といったコース
でしょうね。
何と言っても10日ぶりですので、皆さんけがをしないように
がんばりましょう。
そういえば先日、盲目の剣士さんの所に行った際に
書物はボランティアの人に頼んで、音読のCDを作ってもらって
いるとのことで、書物の内容を把握するのは中々大変そうです。
PCだと音声再生ができるそうで、ためしに道場で貰った
心得21か条ってやつを文章にしてみました。
フリーソフトで再生してみましたが、耳につくのが「○○は」とか
「○○へ」の発音が「は」と「へ」のまま等、分かりにくいw
英語とかだったら字が同じで発音が違うとか無さそうだから
ええんでしょうけどねぇ。
最終的に出来上がったものを再生したら、これはカンペキ
だったような気がしますw
再生できたかな・・・フヒヒ
ではまた次回!
休みがおわる・・・
こんばんは。
北九州の晴れの天気は今日までだとか。
連休全部雨じゃなくてよかったです。
近場ですが、結構うろうろと。
久々に蝉の抜け殻がありました・・・
苔の生えた木と抜け殻が何となく絵になりますね。

そして夏といえば、蛾です。
コンビニの壁に・・・おおこわい。
自分じゃ撮影可能距離まで近づくのが困難なので、連れに
携帯を渡して撮影を依頼します!

目の保養に、お友達の愛車、ZRX1100です。
もう10年以上乗っているバイクですが、いじくりまくって綺麗に
使っていますね。
私はソロツーリングが多いので、たまに仲間と一緒に走れると
嬉しいです。
色は純正の様に見えて、実はオリジナル全塗装!
テール部には「川崎重工業」の文字がw
興味ない人には何が面白いのかわかんないですね!
マフラーエキパイチタンの焼け色とかたまんないですねぇ。

これより下にはモンスターの写真が有りますので、苦手な人は
見ないでくださいね。

コンビニの壁にべたり。
茶色いボディに半端な三角形のような形。
もはや嫌いな人を恐れさせる為だけに進化を遂げたような
フォルム。
羽を広げると、10センチくらいあってかなりデカい!
何て種類なんでしょうかねぇ。
ゲームの敵だったら、HP20000位あって、2回攻撃とかして
きそうです。
人に頼んでおいてなんなんですが、結構至近距離から
撮影しながら「動かないから大丈夫!」
大丈夫じゃないよ!
動いた時の事を考えると、恐ろしくて近づけませんw
しかし、コンビニで休憩している間、壁の陰からずっと見て
いましたが、誰一人こいつの存在に気が付きませんね、完全
にスルーです。
不思議なもんです・・・・
今日は気色の悪い内容でしたが、また次回!
北九州の晴れの天気は今日までだとか。
連休全部雨じゃなくてよかったです。
近場ですが、結構うろうろと。
久々に蝉の抜け殻がありました・・・
苔の生えた木と抜け殻が何となく絵になりますね。

そして夏といえば、蛾です。
コンビニの壁に・・・おおこわい。
自分じゃ撮影可能距離まで近づくのが困難なので、連れに
携帯を渡して撮影を依頼します!

目の保養に、お友達の愛車、ZRX1100です。
もう10年以上乗っているバイクですが、いじくりまくって綺麗に
使っていますね。
私はソロツーリングが多いので、たまに仲間と一緒に走れると
嬉しいです。
色は純正の様に見えて、実はオリジナル全塗装!
テール部には「川崎重工業」の文字がw
興味ない人には何が面白いのかわかんないですね!
マフラーエキパイチタンの焼け色とかたまんないですねぇ。

これより下にはモンスターの写真が有りますので、苦手な人は
見ないでくださいね。

コンビニの壁にべたり。
茶色いボディに半端な三角形のような形。
もはや嫌いな人を恐れさせる為だけに進化を遂げたような
フォルム。
羽を広げると、10センチくらいあってかなりデカい!
何て種類なんでしょうかねぇ。
ゲームの敵だったら、HP20000位あって、2回攻撃とかして
きそうです。
人に頼んでおいてなんなんですが、結構至近距離から
撮影しながら「動かないから大丈夫!」
大丈夫じゃないよ!
動いた時の事を考えると、恐ろしくて近づけませんw
しかし、コンビニで休憩している間、壁の陰からずっと見て
いましたが、誰一人こいつの存在に気が付きませんね、完全
にスルーです。
不思議なもんです・・・・
今日は気色の悪い内容でしたが、また次回!
おぼんやすみ
おこんにちは。
貴重な夏季休暇がやってまいりましたね。
てなわけで、今週は稽古もお休みです。
うちの会社は、8月14日~16日が毎年お盆休みなのですが
一般に、13日~がお盆休のような気がしますね。
昔の第四港湾建設局のお休みに合わせているようですが・・・
結局、13日何も用事が無い人はやすんでね!ってスタンス
なので、実質4日程度のお休みです。
今年は土日がかんでしまいksg!です・・・
昨晩お友達とお酒を飲みにいきましたが、かなしいかな
9時前には目が醒めてしまい、そのまま準備してお墓参りへGoです。
うちはお外にあるタイプのお墓と、納骨堂の2つがあるので
微妙に大変です。
今頃お盆くらいしかお参りにもいきませんので、さすがにこれを
スルーする訳にはいけませんな。
そういえば先日館長が、日本居合道連盟の機関紙に投稿する
文面を作成しておりました。
結構あっさりした文章でしたので、もうちょっと沢山書いたらいいのに・・・
毎年色々な人が投稿をしていますが、テーマが居合限定で無い事
もあり、なかなかに面白い投稿もあります。
まぁ、それでも真面目な投稿が多いですけどねw
編集部も心待ちにしていると思いますので、また何ぞネタのある
人は投稿お願いしますね!
ではまた次回。
貴重な夏季休暇がやってまいりましたね。
てなわけで、今週は稽古もお休みです。
うちの会社は、8月14日~16日が毎年お盆休みなのですが
一般に、13日~がお盆休のような気がしますね。
昔の第四港湾建設局のお休みに合わせているようですが・・・
結局、13日何も用事が無い人はやすんでね!ってスタンス
なので、実質4日程度のお休みです。
今年は土日がかんでしまいksg!です・・・
昨晩お友達とお酒を飲みにいきましたが、かなしいかな
9時前には目が醒めてしまい、そのまま準備してお墓参りへGoです。
うちはお外にあるタイプのお墓と、納骨堂の2つがあるので
微妙に大変です。
今頃お盆くらいしかお参りにもいきませんので、さすがにこれを
スルーする訳にはいけませんな。
そういえば先日館長が、日本居合道連盟の機関紙に投稿する
文面を作成しておりました。
結構あっさりした文章でしたので、もうちょっと沢山書いたらいいのに・・・
毎年色々な人が投稿をしていますが、テーマが居合限定で無い事
もあり、なかなかに面白い投稿もあります。
まぁ、それでも真面目な投稿が多いですけどねw
編集部も心待ちにしていると思いますので、また何ぞネタのある
人は投稿お願いしますね!
ではまた次回。
暑い日が続きますね
おこんにちは。
遂に仙台からかえって参りました。
なんでも、私が滞在した間は明治に観測が始まって以来
の猛暑日連続記録を更新したそうで・・・
涼しさに期待して北上した身にはきつい。
で、土曜日が最終日だったのですが、有名な仙台七夕かざり。
かなり大きい飾りがべろーんと伸びてて、下から触ることが
できます。
普段目にする七夕飾りのように、お願い事を書いた短冊なんぞは
かかっておらんようでしたが、それ様には別の小さいのがある
んですかね?はて?

駅前は勿論ですが、商店街の中やちょっとした隙間には
飾りだらけで、夜になると人がたくさんでてきます。

仙台主要部の隣かな・?多賀城市というところに会社の営業所が
あり、そこに詰めていたのですが、近くに「ん寿司」という変わった
名前のお寿司屋さんがあります。
数年ぶりに行きましたが、お値段据え置きの特上2000円!
これでちゃんとしたお寿司が15カンくらい乗ってるからびっくりです。
ちゃんと注文の度に大将が捌いて握る・・・アワビとか乗ってるし。
商売になるんでしょうかw
機会があったらまた行きたいですねw
遂に仙台からかえって参りました。
なんでも、私が滞在した間は明治に観測が始まって以来
の猛暑日連続記録を更新したそうで・・・
涼しさに期待して北上した身にはきつい。
で、土曜日が最終日だったのですが、有名な仙台七夕かざり。
かなり大きい飾りがべろーんと伸びてて、下から触ることが
できます。
普段目にする七夕飾りのように、お願い事を書いた短冊なんぞは
かかっておらんようでしたが、それ様には別の小さいのがある
んですかね?はて?

駅前は勿論ですが、商店街の中やちょっとした隙間には
飾りだらけで、夜になると人がたくさんでてきます。

仙台主要部の隣かな・?多賀城市というところに会社の営業所が
あり、そこに詰めていたのですが、近くに「ん寿司」という変わった
名前のお寿司屋さんがあります。
数年ぶりに行きましたが、お値段据え置きの特上2000円!
これでちゃんとしたお寿司が15カンくらい乗ってるからびっくりです。
ちゃんと注文の度に大将が捌いて握る・・・アワビとか乗ってるし。
商売になるんでしょうかw
機会があったらまた行きたいですねw