お天気が良すぎて
おこんばんは。
いやぁ、暑いですね~
こんな日は外にでるのもいやらしいですが、こんな時に限って
外で用事があるものですね。
今回は海の調査関係のお仕事で、酔い止めをガッツリのんで
海上をウロウロです・・・
船酔いが激しいので、普通の人がいうところの「穏やかな海」でも
だめですねぇ。
この灯台、関門航路早鞆瀬戸を抜けて、南東水道にかかる辺りに
ある「部崎(べさき)灯台」といいます。
なかなか歴史ある灯台だそうで、日本の灯台50選に選ばれているとか。
そんなランキングがあった方にびっくりですね。
ちなみに、灯台の下にある像は、何とかいう出家さんの像で
昔人殺しをして反省して出家して、灯台代わりに火を燃やしてた人だとか。
関門海峡は、潮流が最大で10ノットを超える所で、こんな所は
そうそう無いんでしょうね。
流れが速い時間に船を見ていると、流れに逆らう方向に進む船は
止まっているように見えたりするので結構面白いですよ。
すぐ飽きますけど・・・

ちなみに今日はホームページの材料を受け取りに下関へ。
ご要望は渋めな感じとのこと!
うーん、中々私の好きなピンク色系のご指定がありませんね~
先日お問い合わせを頂いた新人さんが入門されたそうで。
色々と指導を受けながら、基本の稽古でみっちりしごかれておりましたw
今日はメインの稽古日ではありませんので、人数は少なめ。
日曜日の本部稽古のような雰囲気で、良い感じでしたね~
私も稽古終わりまで見学させてもらって・・・バカ話してから帰宅しました。
ではまた次回!
いやぁ、暑いですね~
こんな日は外にでるのもいやらしいですが、こんな時に限って
外で用事があるものですね。
今回は海の調査関係のお仕事で、酔い止めをガッツリのんで
海上をウロウロです・・・
船酔いが激しいので、普通の人がいうところの「穏やかな海」でも
だめですねぇ。
この灯台、関門航路早鞆瀬戸を抜けて、南東水道にかかる辺りに
ある「部崎(べさき)灯台」といいます。
なかなか歴史ある灯台だそうで、日本の灯台50選に選ばれているとか。
そんなランキングがあった方にびっくりですね。
ちなみに、灯台の下にある像は、何とかいう出家さんの像で
昔人殺しをして反省して出家して、灯台代わりに火を燃やしてた人だとか。
関門海峡は、潮流が最大で10ノットを超える所で、こんな所は
そうそう無いんでしょうね。
流れが速い時間に船を見ていると、流れに逆らう方向に進む船は
止まっているように見えたりするので結構面白いですよ。
すぐ飽きますけど・・・

ちなみに今日はホームページの材料を受け取りに下関へ。
ご要望は渋めな感じとのこと!
うーん、中々私の好きなピンク色系のご指定がありませんね~
先日お問い合わせを頂いた新人さんが入門されたそうで。
色々と指導を受けながら、基本の稽古でみっちりしごかれておりましたw
今日はメインの稽古日ではありませんので、人数は少なめ。
日曜日の本部稽古のような雰囲気で、良い感じでしたね~
私も稽古終わりまで見学させてもらって・・・バカ話してから帰宅しました。
ではまた次回!
うざい天気です。
おこんばんは。
今日は日曜日のお稽古日です。
朝からなかなか蒸し暑い感じで、ぐっときますね!
てなわけで私は朝ちゃんと起床するのですが、ネコはやはり
布団から出ませんね。
行ってらっしゃい的な顔で、目をそらすとすぐに布団へ潜り込んで
寝ようとします。

今日の参加は私と山藤さん。
山藤さんとか何だかんだで週3回稽古されてるんですよね・・・流石です。
今日は基本的な稽古や、例によって館長への質問攻めで殆どの
時間を費やします。
ここで気になることを解決して、次回の稽古に生かすのが良いですね。
大会も近づいてきた事もあり、稽古後はプログラム作成等の打ち合わせ。
英信館大会のプログラムは何と毎回館長の手作りです。
私は不器用ですから、良く作りきらないんですけどね~
んま~、出来る部分でお手伝いですw
今年もイカス記念品手拭いが出来ていますのでこうご期待。
稽古後は、給料日後ですし・・・嫁さんと飯塚の大浦屋へ!
やはりウナギは美味しいです。
丁度忙しい時間も過ぎてたので、スマホに買い替えたばかりの
大浦センセにれくちゃー
何かLineを物凄く面白がってましたね~
教士八段の先生にものを教えるなんて!
と、みんなで笑ってましたw
私・・・夜は良く小倉の街に出没します。
鍛治町のとあるビルには噴水がありまして、夏場は触ると
気持ち良いですw
夜私に会いたいときはこの噴水が目印です!
森鴎外さんの旧居のすぐそばですねw

そういえば夜食を食べるときに、貰った割り箸が途中から千切れて
ました。
数多く作られてるものだとこんなこともあるんですね~
袋の中にきれっぱしも無かったし、初めてみましたw

ではまた次回!
今日は日曜日のお稽古日です。
朝からなかなか蒸し暑い感じで、ぐっときますね!
てなわけで私は朝ちゃんと起床するのですが、ネコはやはり
布団から出ませんね。
行ってらっしゃい的な顔で、目をそらすとすぐに布団へ潜り込んで
寝ようとします。

今日の参加は私と山藤さん。
山藤さんとか何だかんだで週3回稽古されてるんですよね・・・流石です。
今日は基本的な稽古や、例によって館長への質問攻めで殆どの
時間を費やします。
ここで気になることを解決して、次回の稽古に生かすのが良いですね。
大会も近づいてきた事もあり、稽古後はプログラム作成等の打ち合わせ。
英信館大会のプログラムは何と毎回館長の手作りです。
私は不器用ですから、良く作りきらないんですけどね~
んま~、出来る部分でお手伝いですw
今年もイカス記念品手拭いが出来ていますのでこうご期待。
稽古後は、給料日後ですし・・・嫁さんと飯塚の大浦屋へ!
やはりウナギは美味しいです。
丁度忙しい時間も過ぎてたので、スマホに買い替えたばかりの
大浦センセにれくちゃー
何かLineを物凄く面白がってましたね~
教士八段の先生にものを教えるなんて!
と、みんなで笑ってましたw
私・・・夜は良く小倉の街に出没します。
鍛治町のとあるビルには噴水がありまして、夏場は触ると
気持ち良いですw
夜私に会いたいときはこの噴水が目印です!
森鴎外さんの旧居のすぐそばですねw

そういえば夜食を食べるときに、貰った割り箸が途中から千切れて
ました。
数多く作られてるものだとこんなこともあるんですね~
袋の中にきれっぱしも無かったし、初めてみましたw

ではまた次回!
今日もクールビズ!
おこんばんは。
今週は雨がふってみたり晴れてみたりと微妙な日が多いですね。
先日からクールビズを実行していますが、やはり半袖くらいで
丁度いいですね~
昔は5月までは着物でも袷を着ていたようですし、軍服なんかも
冬物を着ていたようですが、まぁ昔に比べると暑いですしね。
今頃そんなやせ我慢しても病気になるだけですな。
今日は午後からニコントリンブルって会社の機器説明会というか
商品説明会というか・・・な感じのものに行ってきました。
ニコンはまぁ誰でも知ってるカメラとかで有名なところですね。
トリンブルは測量機器のメーカーさんですね。
最近は3Dのレーザースキャナーとか、ドローンを使った航空
写真測量なんかが結構メジャーになってきまして、そういったものの
宣伝を兼ねた会でしたね。
欲しいんですけどね~ちょっと色々試算してみないと中々手が
でません!
と、まぁこんな感じの事を毎日やっているので、仕事が一向に
進みませんね。
明日は曽根道場の稽古。
きっと暑いんでしょう。
私の様な超汗っかきはそろそろスポーツドリンクくらい持って
行って、ぶっ倒れる前に補給した方が良いかもしれません。
最近は結構熱中症でぶっ倒れる人が多いようですので、皆さんも
気ぃ付けてくださいね。
そういえば連盟HPの各支部の活動報告コーナー。
IDが出来ましたので英信館大会の事を記載しています。
大会後には当然活動報告が必要でしょうから、今年からは
大会にカメラを持参することにしますw
結構色んな支部の活動報告なんかがあがってますよ~
まけちゃおられんですね。
日本居合道連盟HP
ではまた次回!
今週は雨がふってみたり晴れてみたりと微妙な日が多いですね。
先日からクールビズを実行していますが、やはり半袖くらいで
丁度いいですね~
昔は5月までは着物でも袷を着ていたようですし、軍服なんかも
冬物を着ていたようですが、まぁ昔に比べると暑いですしね。
今頃そんなやせ我慢しても病気になるだけですな。
今日は午後からニコントリンブルって会社の機器説明会というか
商品説明会というか・・・な感じのものに行ってきました。
ニコンはまぁ誰でも知ってるカメラとかで有名なところですね。
トリンブルは測量機器のメーカーさんですね。
最近は3Dのレーザースキャナーとか、ドローンを使った航空
写真測量なんかが結構メジャーになってきまして、そういったものの
宣伝を兼ねた会でしたね。
欲しいんですけどね~ちょっと色々試算してみないと中々手が
でません!
と、まぁこんな感じの事を毎日やっているので、仕事が一向に
進みませんね。
明日は曽根道場の稽古。
きっと暑いんでしょう。
私の様な超汗っかきはそろそろスポーツドリンクくらい持って
行って、ぶっ倒れる前に補給した方が良いかもしれません。
最近は結構熱中症でぶっ倒れる人が多いようですので、皆さんも
気ぃ付けてくださいね。
そういえば連盟HPの各支部の活動報告コーナー。
IDが出来ましたので英信館大会の事を記載しています。
大会後には当然活動報告が必要でしょうから、今年からは
大会にカメラを持参することにしますw
結構色んな支部の活動報告なんかがあがってますよ~
まけちゃおられんですね。
日本居合道連盟HP
ではまた次回!
痛いものは痛いw
おこんばんは。
実は先週金曜の夜から俗に言うあばら骨が痛い!
土曜の稽古中も何か違和感があったのですが、次第に激痛にw
えーっと・・・何があったんだろう・・・思い出せ!
思い出しました。
先週の金曜日は例によって飲み会の様な物だったのですが
会社の若いおにいちゃんとじゃれてたのですが、後ろから抱きつかれた
時にぎゅーーーーーっと。
そんなに可愛らしいぎゅ~じゃなくて、万力で締めるようなギューです。
いつもじゃれ合ってるのですが、一方は酔って力の加減が出来ず
もう一方も酔って力が抜けています。
何となく威力が倍増している雰囲気ですねw
何か寝返りもうてないし、ちょっとくしゃみとかすると激痛でしたので
今日ちょっと病院へ・・・
あららー・・・いきなりコルセットで固定です。
いっそのことぽきっといってればまだ治療のしようもあったのでしょうが
何事も中途半端はいけませんね~。
暫くはコルセットが必要な様です。
しかしさすがなもんで、お薬ってすごいですね。
痛みが冗談の様に収まってきました。
まぁ、お医者様曰く暫くすると痛いのも収まるってことなんで
放っておくことにします。
しかし油断してたとはいえなさけないですねぇw
そういえば夕方に、ご飯でも食べに行こうと家の前に立っていると
車で帰宅中の山藤さんにお会いしました。
おーい!とかって手を振ってるのはいいのですが、こっちに意識
取られすぎて危うく縁石に乗り上げる所でしたwww
皆さん車の運転にはきをつけましょー。
帰宅中にセブンイレブンでワンピースくじを引いてみました。
1回620円でちょっと高い気もしますが、グラスやらハンカチやら
それなりの値段のするものばかり。
意外とお得でしょうか・・・
結果はというと。
なんと、B賞のロロノア・ゾロのフィギュアが大当たり。
らっきぃ~

明日は雨です。
いやらしい季節の到来でしょうか・・・
ではまた次回。
実は先週金曜の夜から俗に言うあばら骨が痛い!
土曜の稽古中も何か違和感があったのですが、次第に激痛にw
えーっと・・・何があったんだろう・・・思い出せ!
思い出しました。
先週の金曜日は例によって飲み会の様な物だったのですが
会社の若いおにいちゃんとじゃれてたのですが、後ろから抱きつかれた
時にぎゅーーーーーっと。
そんなに可愛らしいぎゅ~じゃなくて、万力で締めるようなギューです。
いつもじゃれ合ってるのですが、一方は酔って力の加減が出来ず
もう一方も酔って力が抜けています。
何となく威力が倍増している雰囲気ですねw
何か寝返りもうてないし、ちょっとくしゃみとかすると激痛でしたので
今日ちょっと病院へ・・・
あららー・・・いきなりコルセットで固定です。
いっそのことぽきっといってればまだ治療のしようもあったのでしょうが
何事も中途半端はいけませんね~。
暫くはコルセットが必要な様です。
しかしさすがなもんで、お薬ってすごいですね。
痛みが冗談の様に収まってきました。
まぁ、お医者様曰く暫くすると痛いのも収まるってことなんで
放っておくことにします。
しかし油断してたとはいえなさけないですねぇw
そういえば夕方に、ご飯でも食べに行こうと家の前に立っていると
車で帰宅中の山藤さんにお会いしました。
おーい!とかって手を振ってるのはいいのですが、こっちに意識
取られすぎて危うく縁石に乗り上げる所でしたwww
皆さん車の運転にはきをつけましょー。
帰宅中にセブンイレブンでワンピースくじを引いてみました。
1回620円でちょっと高い気もしますが、グラスやらハンカチやら
それなりの値段のするものばかり。
意外とお得でしょうか・・・
結果はというと。
なんと、B賞のロロノア・ゾロのフィギュアが大当たり。
らっきぃ~

明日は雨です。
いやらしい季節の到来でしょうか・・・
ではまた次回。
日焼け
おこんばんは。
今日は朝から妹×2に召喚されて運動会。
今時期の外は暑いし埃がたつのがら嫌いなため、数年連続で
ばっくれていましたが、今年は何だかんだで参加決定。
自分が運動会の対象だったころはもうちょっと人が居た気が
しますが、結構子供さんも少ない感じです。
6年生まで各2クラスだそうです。
以前と何が違うかの決定的な所というと、ほとんどの親御さんが
ビデオ若しくはスマホのレンズ越しに子供たちを見ていますw
または、ただひたすらスマホをいじっている人w何しに来たんだろ?w

運動会といえば、お弁当ですね。
なかなか気合いを入れて作ってきたようです。
私を含め、小食野郎が多いのでこれでも十分な量ですね。
これが2家族分あるんですからとんでもない量です。

グラウンドでは飲酒はやめてね!ってのと煙草は吸うなよ!ってのが
最近のルールであります。
流石に煙草は子供らに害がある事でしょうから、私を含めみんな外の
喫煙所で吸っていました。
お酒に関しては・・・みんな飲みますよね~暑いしw
よほど泥酔するようなアホでも居ない限り、係の人もニヤニヤと見て見ぬ
ふりをしていたようです。
飲んでる人も・・・ていうか、ほとんどの家庭で誰か飲んでましたねw
ちなみに、背中の方にお酒を隠す人、一口飲むごとに鞄の中に缶を
戻す人、潔くタンブラーに移す人、堂々と行く人と様々ですw
私はスマートに、記念品の手拭いで覆って飲んでました・・・
タンブラー派と私が正解ですかね。

二人とも良く頑張りました。
2年生と3年生です・・・この後きっちり小遣いを回収されたうで
解放されました。

今日も日焼けしてしまった・・・
ではまた次回!
今日は朝から妹×2に召喚されて運動会。
今時期の外は暑いし埃がたつのがら嫌いなため、数年連続で
ばっくれていましたが、今年は何だかんだで参加決定。
自分が運動会の対象だったころはもうちょっと人が居た気が
しますが、結構子供さんも少ない感じです。
6年生まで各2クラスだそうです。
以前と何が違うかの決定的な所というと、ほとんどの親御さんが
ビデオ若しくはスマホのレンズ越しに子供たちを見ていますw
または、ただひたすらスマホをいじっている人w何しに来たんだろ?w

運動会といえば、お弁当ですね。
なかなか気合いを入れて作ってきたようです。
私を含め、小食野郎が多いのでこれでも十分な量ですね。
これが2家族分あるんですからとんでもない量です。

グラウンドでは飲酒はやめてね!ってのと煙草は吸うなよ!ってのが
最近のルールであります。
流石に煙草は子供らに害がある事でしょうから、私を含めみんな外の
喫煙所で吸っていました。
お酒に関しては・・・みんな飲みますよね~暑いしw
よほど泥酔するようなアホでも居ない限り、係の人もニヤニヤと見て見ぬ
ふりをしていたようです。
飲んでる人も・・・ていうか、ほとんどの家庭で誰か飲んでましたねw
ちなみに、背中の方にお酒を隠す人、一口飲むごとに鞄の中に缶を
戻す人、潔くタンブラーに移す人、堂々と行く人と様々ですw
私はスマートに、記念品の手拭いで覆って飲んでました・・・
タンブラー派と私が正解ですかね。

二人とも良く頑張りました。
2年生と3年生です・・・この後きっちり小遣いを回収されたうで
解放されました。

今日も日焼けしてしまった・・・
ではまた次回!
今夜は何故か元気
おこんばんは。
草木も眠る丑三つ時と申しますが、今日は結構起きてる模様です。
最近にしては珍しく、0時を回っても街中にはちらほらと酔っ払い
達の姿をみうけられました。
今日は予定通り送別会・・・
悲しいかな、来週の月曜日にはもういつもの面子が会社に居ないと
思うと、なんというか微妙な気分になりますね。
なんだかんだで盛り上がりまして、私も程々にお酒をいただいたも
のですが、不思議なもので家に着くとこうやってブログの更新を出来る
程度には復活しています・・・
そういえば、久々に・・・以前初めて連れて行ってもらったお店に
かれこれ2年ぶりに行ったのですが、恐ろしい事に店の人が私の
名前を憶えていました。
確かにそれも仕事のうちなんでしょうけど、2年も前に1回あった人の
名前を憶えてるなんて凄いですよね。
なんだかんだで楽しいひと時を過ごさせてもらいましたw
ちなみに、私は怖がりなのですが(お化けとか)今日は色んな所で
お化けの話で盛り上がっていました。
流石暑くなってきましたからね。
てなわけで、これからお風呂ではありますが、鏡に何か写るとイヤなので
頭は明日洗う事にして、寝ることにします。
怖い話ってのは、夜布団に入って電気を消した後、お風呂で頭を洗うために
目を瞑っている時にどうしても思い出しますね・・・
今日は珍しく、周りの人が先につぶれてしまったので何となく帰宅。
いつもは私の方が先に眠くなるんですが、珍しい事もあるものですね。
ゆっくり休んで、明日の稽古に備える事にしますw
ではまた次回!
草木も眠る丑三つ時と申しますが、今日は結構起きてる模様です。
最近にしては珍しく、0時を回っても街中にはちらほらと酔っ払い
達の姿をみうけられました。
今日は予定通り送別会・・・
悲しいかな、来週の月曜日にはもういつもの面子が会社に居ないと
思うと、なんというか微妙な気分になりますね。
なんだかんだで盛り上がりまして、私も程々にお酒をいただいたも
のですが、不思議なもので家に着くとこうやってブログの更新を出来る
程度には復活しています・・・
そういえば、久々に・・・以前初めて連れて行ってもらったお店に
かれこれ2年ぶりに行ったのですが、恐ろしい事に店の人が私の
名前を憶えていました。
確かにそれも仕事のうちなんでしょうけど、2年も前に1回あった人の
名前を憶えてるなんて凄いですよね。
なんだかんだで楽しいひと時を過ごさせてもらいましたw
ちなみに、私は怖がりなのですが(お化けとか)今日は色んな所で
お化けの話で盛り上がっていました。
流石暑くなってきましたからね。
てなわけで、これからお風呂ではありますが、鏡に何か写るとイヤなので
頭は明日洗う事にして、寝ることにします。
怖い話ってのは、夜布団に入って電気を消した後、お風呂で頭を洗うために
目を瞑っている時にどうしても思い出しますね・・・
今日は珍しく、周りの人が先につぶれてしまったので何となく帰宅。
いつもは私の方が先に眠くなるんですが、珍しい事もあるものですね。
ゆっくり休んで、明日の稽古に備える事にしますw
ではまた次回!
曽根道場稽古
おこんばんは。
何か急にとんでもなく暑くなりましたね。
今日からさりげなくクールビズでしれっと出勤しましたが
そんなスタイルは私だけでしたねw
みんな暑くないのかなぁ?
お役所とかにいったらみんなクールビズだったんですけどね。
何でも北海道とかは30度超えだとか・・・恐ろしいことです。
まぁ明日もしれっとクールビズですね。
今日は曽根道場の稽古。
館長は飯塚道場へ出稽古の日です。
道場を開けて、稽古の準備!
今の時期、窓を開けると夜になると蛾が入ってくる可能性があります。
稽古中に入ってくると大変な事ですので、その日の面子を見て
から窓を開けるように心がけていますw
今日は蛾に対して無敵の古江さんが来たので、窓を解放しました。
こんな日に限って入ってこないんですよね~
今日は、私を入れて四人でしたので、結構広々と稽古。
畠中さんの基太刀をしていただいて稽古を行いました。
丁度休憩タイムに前館長の帰宅。
今日は早速稽古場に上がってこられました。
後半の稽古は、ダブルセンセで前半以上にみっちりとした稽古です。
前館長曰く、一様に業が単調になりがちである。
早くしなくてはいけないところは早く、そうじゃなくてもいい所も
自分で相手を意識して、意味のある動きをするように。
理合いも良く考えて、それにみあった動きをするように。
見てる人が敵をイメージ出来るようにちょっとかんがえましょう!
とのご指導。
やっぱ厳しいぜ!!
実際そう見えたって事はいかんってことですので、もうちょっと
意識するようにしないといけませんね。
次回から気を付けましょう。
ちょっと時期外れですが、うちの会社は明日で退職する人が2名。
長いこと勤めてくれた女性たちですが、遂に退職です。
正直仕事も早く正確で、慣れてる方たちですからちょっと・・・というか
かなりの痛手ではありますが、まぁ已むを得ません。
明日は送別会、これで最後と思うと何ともいえないですねぇ。
ではまた次回!
何か急にとんでもなく暑くなりましたね。
今日からさりげなくクールビズでしれっと出勤しましたが
そんなスタイルは私だけでしたねw
みんな暑くないのかなぁ?
お役所とかにいったらみんなクールビズだったんですけどね。
何でも北海道とかは30度超えだとか・・・恐ろしいことです。
まぁ明日もしれっとクールビズですね。
今日は曽根道場の稽古。
館長は飯塚道場へ出稽古の日です。
道場を開けて、稽古の準備!
今の時期、窓を開けると夜になると蛾が入ってくる可能性があります。
稽古中に入ってくると大変な事ですので、その日の面子を見て
から窓を開けるように心がけていますw
今日は蛾に対して無敵の古江さんが来たので、窓を解放しました。
こんな日に限って入ってこないんですよね~
今日は、私を入れて四人でしたので、結構広々と稽古。
畠中さんの基太刀をしていただいて稽古を行いました。
丁度休憩タイムに前館長の帰宅。
今日は早速稽古場に上がってこられました。
後半の稽古は、ダブルセンセで前半以上にみっちりとした稽古です。
前館長曰く、一様に業が単調になりがちである。
早くしなくてはいけないところは早く、そうじゃなくてもいい所も
自分で相手を意識して、意味のある動きをするように。
理合いも良く考えて、それにみあった動きをするように。
見てる人が敵をイメージ出来るようにちょっとかんがえましょう!
とのご指導。
やっぱ厳しいぜ!!
実際そう見えたって事はいかんってことですので、もうちょっと
意識するようにしないといけませんね。
次回から気を付けましょう。
ちょっと時期外れですが、うちの会社は明日で退職する人が2名。
長いこと勤めてくれた女性たちですが、遂に退職です。
正直仕事も早く正確で、慣れてる方たちですからちょっと・・・というか
かなりの痛手ではありますが、まぁ已むを得ません。
明日は送別会、これで最後と思うと何ともいえないですねぇ。
ではまた次回!
今日寒い!
おこんばんは。
何か今日寒いですね・・・
夕食を食べに半袖で出かけたらちょっと震えてしまいました。
明日はどうなんでしょうかね~
さて、今日は鳥のアップからスタート。
なついているのは良いのですが、部屋に入ると籠から出せのアピールが
凄いです。
お昼は、私も家内も仕事に出ておりますので、暇かな~と思い
止まり木に着けるタイプのくるくる回る鈴を購入しました。
装着してわずか3日位ですが、既に一部ぶっ壊れてます・・・
この子のような南方のインコさんは噛む力が強すぎますね。
セキセイインコの比ではありませんね。
かっこいいポーズ

今日はちょっと暇だったので昼から早退して病院等へ。
持病とはいえ、毎回検査とか薬とか邪魔くさいですね。
まぁこればっかりはしょうがないですけどね。
思いのほか病院が早く済んだので、田内さんから依頼のあった
鞘の修繕。
昨日の時点で大体終わっていたのですが、今日は細かい修正と
鑢を使っての形の整えです。
我々が未熟なんでしょうけれど、長い事稽古に使っていると次第に
鞘が痛みます。
これ、毎回毎回買い替えてるととんでもない費用が発生しますので
必要に応じて修繕しますw
ちょいちょい鞘の修繕はさせてもらっていますが、これって結構
良い暇つぶしになるんですよね。
今回の症状は、鞘の上下が削れて刀がスポンスポンと抜けちゃう状態。
これを鞘の材料である朴の木(ホウノキ)で補修します。
どこでこのような物を入手しているかは知りませんが、朴の木の鉋で
削った様な物を譲ってもらったのがたくさんあります。
私の修繕方法は、この薄い朴の木を破損した部分に何重も貼り重ねて
隅っこを人口漆で補強した後、鑢で削って丁度良くする方法を行っています。
どうでしょう・・・パッと見良い感じでしょ?w
これでまたしばらくは使用できますね~

序に依頼のあった鍔交換。
この刀自体は模擬刀であるため、柄を外すのに結構苦労します・・・
何とか外して鍔交換。
時代劇の様に鍔がカチャカチャいってると、実際に振る場合にはとても
危険です。
なんたって目釘一本で柄に止まってるだけですからね・・・
色々と小細工してきっちり固定。
中々ご満足頂ける仕上がりになったのではないかと思います。
引き渡しは今度の土曜日ですねw

細工してて思ったのですが、なんというか・・・これ、結構良い鍔ですね・・・
私が欲しいw
ではまた次回!
何か今日寒いですね・・・
夕食を食べに半袖で出かけたらちょっと震えてしまいました。
明日はどうなんでしょうかね~
さて、今日は鳥のアップからスタート。
なついているのは良いのですが、部屋に入ると籠から出せのアピールが
凄いです。
お昼は、私も家内も仕事に出ておりますので、暇かな~と思い
止まり木に着けるタイプのくるくる回る鈴を購入しました。
装着してわずか3日位ですが、既に一部ぶっ壊れてます・・・
この子のような南方のインコさんは噛む力が強すぎますね。
セキセイインコの比ではありませんね。
かっこいいポーズ

今日はちょっと暇だったので昼から早退して病院等へ。
持病とはいえ、毎回検査とか薬とか邪魔くさいですね。
まぁこればっかりはしょうがないですけどね。
思いのほか病院が早く済んだので、田内さんから依頼のあった
鞘の修繕。
昨日の時点で大体終わっていたのですが、今日は細かい修正と
鑢を使っての形の整えです。
我々が未熟なんでしょうけれど、長い事稽古に使っていると次第に
鞘が痛みます。
これ、毎回毎回買い替えてるととんでもない費用が発生しますので
必要に応じて修繕しますw
ちょいちょい鞘の修繕はさせてもらっていますが、これって結構
良い暇つぶしになるんですよね。
今回の症状は、鞘の上下が削れて刀がスポンスポンと抜けちゃう状態。
これを鞘の材料である朴の木(ホウノキ)で補修します。
どこでこのような物を入手しているかは知りませんが、朴の木の鉋で
削った様な物を譲ってもらったのがたくさんあります。
私の修繕方法は、この薄い朴の木を破損した部分に何重も貼り重ねて
隅っこを人口漆で補強した後、鑢で削って丁度良くする方法を行っています。
どうでしょう・・・パッと見良い感じでしょ?w
これでまたしばらくは使用できますね~

序に依頼のあった鍔交換。
この刀自体は模擬刀であるため、柄を外すのに結構苦労します・・・
何とか外して鍔交換。
時代劇の様に鍔がカチャカチャいってると、実際に振る場合にはとても
危険です。
なんたって目釘一本で柄に止まってるだけですからね・・・
色々と小細工してきっちり固定。
中々ご満足頂ける仕上がりになったのではないかと思います。
引き渡しは今度の土曜日ですねw

細工してて思ったのですが、なんというか・・・これ、結構良い鍔ですね・・・
私が欲しいw
ではまた次回!
きょうもお稽古
おこんにちは。
今日は朝から本部道場で稽古でした。
先週見学に来られていた方も、入門されるそうで今日も稽古に
登場。
たまたまおかーちゃんも北九州に来られていたようで、わざわざ
ごあいさつにやって来られました。
いつもの面子は、館長に山藤さん、松本さんに私と・・・
念願叶って本部道場初登場の田内さん。
来るとき大分迷ったようですが、無事到着で良かった良かったw
何でも今日は、昨日の稽古で指導を受けた部分で良くわからない
所が有り、それを教えて貰いたくてわざわざ出向いて来た模様。
うーん、研究熱心です・・・!
館長マンツーマンで指導を受けて、きっちり得心できたようで
なによりでしたw
私らも初心の人と一緒に、素振りの稽古。
剣道を長くやられていたようで、振り方や握り方に中々苦労
されていますが、真面目な方なんですぐに刀の振り方にも慣れて
くれそうです。
そういえば、木刀を持たれていたのですが、既製品だとやはり
柄がちょっと長い・・・
私の様に馬鹿でかい手をしていれば問題ありませんが、皆さん
手のサイズに合わせて柄を切ります。
剣道時代から使われていたようで、柄に名前なんかも彫ってあり
愛着がありそうだったので私の予備木刀を切って差し上げようかと
思いましたが、何のためらいも無く切って下さいとの事。
おおう・・・潔い・・・
館長が電気で動くのこぎり?くるくる回るやつで見事にすっぱり。
丁度良くなりましたw
午前中の稽古は涼しくて良いですね。
本部道場は高台にあるので、風も良く入ってとても稽古がし易い
ですよ~
そういえば、昨日の夜も見学希望のお問い合わせが有りました。
この方は下関の方で、練武養心館での見学をご希望でした。
この調子で会員さんが増えてくれたらうれしいですね!
ではまた次回!
今日は朝から本部道場で稽古でした。
先週見学に来られていた方も、入門されるそうで今日も稽古に
登場。
たまたまおかーちゃんも北九州に来られていたようで、わざわざ
ごあいさつにやって来られました。
いつもの面子は、館長に山藤さん、松本さんに私と・・・
念願叶って本部道場初登場の田内さん。
来るとき大分迷ったようですが、無事到着で良かった良かったw
何でも今日は、昨日の稽古で指導を受けた部分で良くわからない
所が有り、それを教えて貰いたくてわざわざ出向いて来た模様。
うーん、研究熱心です・・・!
館長マンツーマンで指導を受けて、きっちり得心できたようで
なによりでしたw
私らも初心の人と一緒に、素振りの稽古。
剣道を長くやられていたようで、振り方や握り方に中々苦労
されていますが、真面目な方なんですぐに刀の振り方にも慣れて
くれそうです。
そういえば、木刀を持たれていたのですが、既製品だとやはり
柄がちょっと長い・・・
私の様に馬鹿でかい手をしていれば問題ありませんが、皆さん
手のサイズに合わせて柄を切ります。
剣道時代から使われていたようで、柄に名前なんかも彫ってあり
愛着がありそうだったので私の予備木刀を切って差し上げようかと
思いましたが、何のためらいも無く切って下さいとの事。
おおう・・・潔い・・・
館長が電気で動くのこぎり?くるくる回るやつで見事にすっぱり。
丁度良くなりましたw
午前中の稽古は涼しくて良いですね。
本部道場は高台にあるので、風も良く入ってとても稽古がし易い
ですよ~
そういえば、昨日の夜も見学希望のお問い合わせが有りました。
この方は下関の方で、練武養心館での見学をご希望でした。
この調子で会員さんが増えてくれたらうれしいですね!
ではまた次回!
英信館大会がありますよ
おこんにちは。
来る6月12日は英信館大会です。
今回は第62回ですね。
60年以上も続いてる大会ってなかなか凄いことですよね~
てなわけで、英信館会員の皆様はちゃんと予定入れててくださいね!
さて、私は大会終了後のうちあげ会場確保係を拝命。
日曜日という事もあって、なかなかお店が開いていないのですが
今回は数名のリクエストもあり、紺屋町のしぶ村に決定。
早速昨夜伺いまして、ママにお願いしたところ快諾。
ありがたいこってす。
昨日は一人でしたので、途中お店に入ってきたダンディなおじさまと
お話をさせてもらいました。
しかしなんですね、普段あまり飲まないようにしているのですが
人が飲んでいると美味しそうに見えて・・・
日本酒を氷で少し冷やして、錫製の徳利に入れて飲む。
ひやより冷たく、冷酒よりぬるめといった絶妙な感じがたまりませんw

おしゃれな器で飲むってのもまた味が良くなる感じがしますね~
そういえば、一緒に飲んでたおじさまも聞けば72歳だとか・・・
途中電話で飲みに誘われていましたが、誘ってきたお友達は
78歳だとかw
いや~お元気ですよねぇ・・・
最近年だから、3時が限界よ。
等といっておりましたが、まぁ充分すぎるんじゃないでしょうかねw
では、今日も稽古がんばりましょ~
また次回!
来る6月12日は英信館大会です。
今回は第62回ですね。
60年以上も続いてる大会ってなかなか凄いことですよね~
てなわけで、英信館会員の皆様はちゃんと予定入れててくださいね!
さて、私は大会終了後のうちあげ会場確保係を拝命。
日曜日という事もあって、なかなかお店が開いていないのですが
今回は数名のリクエストもあり、紺屋町のしぶ村に決定。
早速昨夜伺いまして、ママにお願いしたところ快諾。
ありがたいこってす。
昨日は一人でしたので、途中お店に入ってきたダンディなおじさまと
お話をさせてもらいました。
しかしなんですね、普段あまり飲まないようにしているのですが
人が飲んでいると美味しそうに見えて・・・
日本酒を氷で少し冷やして、錫製の徳利に入れて飲む。
ひやより冷たく、冷酒よりぬるめといった絶妙な感じがたまりませんw

おしゃれな器で飲むってのもまた味が良くなる感じがしますね~
そういえば、一緒に飲んでたおじさまも聞けば72歳だとか・・・
途中電話で飲みに誘われていましたが、誘ってきたお友達は
78歳だとかw
いや~お元気ですよねぇ・・・
最近年だから、3時が限界よ。
等といっておりましたが、まぁ充分すぎるんじゃないでしょうかねw
では、今日も稽古がんばりましょ~
また次回!