あと2日
おはよーございます。
仕事も残すところあと2日、正月ムードが漂ってまいりました。
昨夜は、やっと時間が出来ましたので、相棒と前々から見たかった鋼の錬金術士の映画を観にいってきました。
私映画は毎回チャチャタウンに観に行くのですが、減ったと言いつつも結構あちこちに映画館あるもんですね。
好きな俳優さんが一瞬で死んじゃったのが残念でしたが、結構楽しめました( ˙꒳˙ )
初日に観に行ったろうと思ってましたが、時間が経って空いてる映画館も楽でよいですね。
映画館といえばお菓子とジュースですが、私はチュロスてのが好き。
細長い揚げドーナツのようなもんですが、とにかく甘い。
新商品のアンコ入りを買いましたが、更に甘さがアップしてサイコーでした。

晩御飯の話になりました。
お店で映画の話をして、ネタバレになると悪いのでお店に着くまでにペラペラ。
オッさん二人で変な感じです。
いつもながら見た目にも美味しい刺身。

フグのしらこ。
これまた美味しい!

しめはお寿司。
どんだけ魚好きかと、、、

休みで太りすぎないようにしないと、、、
ではまた次回
仕事も残すところあと2日、正月ムードが漂ってまいりました。
昨夜は、やっと時間が出来ましたので、相棒と前々から見たかった鋼の錬金術士の映画を観にいってきました。
私映画は毎回チャチャタウンに観に行くのですが、減ったと言いつつも結構あちこちに映画館あるもんですね。
好きな俳優さんが一瞬で死んじゃったのが残念でしたが、結構楽しめました( ˙꒳˙ )
初日に観に行ったろうと思ってましたが、時間が経って空いてる映画館も楽でよいですね。
映画館といえばお菓子とジュースですが、私はチュロスてのが好き。
細長い揚げドーナツのようなもんですが、とにかく甘い。
新商品のアンコ入りを買いましたが、更に甘さがアップしてサイコーでした。

晩御飯の話になりました。
お店で映画の話をして、ネタバレになると悪いのでお店に着くまでにペラペラ。
オッさん二人で変な感じです。
いつもながら見た目にも美味しい刺身。

フグのしらこ。
これまた美味しい!

しめはお寿司。
どんだけ魚好きかと、、、

休みで太りすぎないようにしないと、、、
ではまた次回
平成29年稽古おさめ
おこんにちは。
昨夜は英信館道場の稽古納めでしたね。
出張先からの帰りに遅れて道場に向かいましたが、扉を開けた瞬間びっくりw
今までに見たことも無い人数で、あの広い南武道場がごったがえしていました。
お~、こりゃすげぇって感じ・・・
なんと総勢29名ですよ。
今年最後の〆の稽古って事もあり、各自が自分の行うべき稽古を
しっかりと行っておられるようでした。
館長はじめ、前館長、泉川センセ、大浦センセ、村瀬センセがあちこち
回って一人一人に細かく指導されていましたね~
私は道具の準備が間に合わなかったので、写真撮影と見学!
偉そうに言える立場ではありませんが、真面目に稽古されてる初心の方や
低段者の方の上達スピードって凄いもんがありますね~負けちゃおられん!
見学の立場でじっとみてると本当に焦らされますw
基本稽古の繰り返しと真摯に稽古に臨む事は非常に大事ですね。
さてみなさん、昨夜の稽古で得心がいったのか・・・宿題が増えたのか・・・!?


休憩時間もいつもよりかなり賑やか。
丸く座った輪の半径がいつもより2mはデカい。
泉川センセより刀の取り扱いの講義があるとの事でしたが、提供された刀が
良すぎたのかいつのまにやら鑑賞会に・・・
館長が突っ込まなかったら私が突っ込むことろでしたw

今年最後の皆さん揃ってご挨拶。
礼の前に道場訓の唱和を挟む平島支部長の渋い演出もあり、今年の稽古も
無事に終わりました。

そういえば忘年会が無かった様な・・・
来年は1月6日19時から南道場にて稽古始め。
1月7日13時から本部道場にて試し斬りや懇談会、夕方からは新年会が
あります。
皆さん是非ご参加下さい~
そういえば来年の色紙の文字はなんでしょうね・・・気になりますね・・・
ではまた次回!
昨夜は英信館道場の稽古納めでしたね。
出張先からの帰りに遅れて道場に向かいましたが、扉を開けた瞬間びっくりw
今までに見たことも無い人数で、あの広い南武道場がごったがえしていました。
お~、こりゃすげぇって感じ・・・
なんと総勢29名ですよ。
今年最後の〆の稽古って事もあり、各自が自分の行うべき稽古を
しっかりと行っておられるようでした。
館長はじめ、前館長、泉川センセ、大浦センセ、村瀬センセがあちこち
回って一人一人に細かく指導されていましたね~
私は道具の準備が間に合わなかったので、写真撮影と見学!
偉そうに言える立場ではありませんが、真面目に稽古されてる初心の方や
低段者の方の上達スピードって凄いもんがありますね~負けちゃおられん!
見学の立場でじっとみてると本当に焦らされますw
基本稽古の繰り返しと真摯に稽古に臨む事は非常に大事ですね。
さてみなさん、昨夜の稽古で得心がいったのか・・・宿題が増えたのか・・・!?


休憩時間もいつもよりかなり賑やか。
丸く座った輪の半径がいつもより2mはデカい。
泉川センセより刀の取り扱いの講義があるとの事でしたが、提供された刀が
良すぎたのかいつのまにやら鑑賞会に・・・
館長が突っ込まなかったら私が突っ込むことろでしたw

今年最後の皆さん揃ってご挨拶。
礼の前に道場訓の唱和を挟む平島支部長の渋い演出もあり、今年の稽古も
無事に終わりました。

そういえば忘年会が無かった様な・・・
来年は1月6日19時から南道場にて稽古始め。
1月7日13時から本部道場にて試し斬りや懇談会、夕方からは新年会が
あります。
皆さん是非ご参加下さい~
そういえば来年の色紙の文字はなんでしょうね・・・気になりますね・・・
ではまた次回!
間に合った!
おこんにちは。
遂にラスト稽古日を迎えました。
最後の最後まで出張に引っ張られたわたしですが、何とか稽古終わるまでには間に合いそうです!
朝からの予定が昼からになったり、15分位の打ち合わせが1時間半かかったりと、イレギュラーすぎる結果になりましたね( ・᷄-・᷅ )
しかし、もはや新神戸駅に到着です。
かなり確率の薄い新幹線の遅れでも生じない限りは私の勝ちですね!
今日はいろんな支部の方も見えられますから楽しみです。
稽古着や刀の準備までは間に合いそうにありませんが、みとりさしてもらいましょう~
クリスマス時期なのか、今日の神戸はかなりの人出です。
ちょいちょい来ていますが、こんなに人の多いのは初めてみます。
やっぱ大都会は違いますなー
昨夜は魚を食べに行きました。
はたして肉を食べに行く日はくるのでしょうか?
久々にヒラメ。
こやつもやはり熟成後が美味しいですね。

初めてみましたが、鯨の皮。
これ連れは美味しそうに食べていましたが、私はちょっと口に合いません、、、敢え無くギブ。
大人な味すぎる、、、

さてさて、小倉までのんびり帰るとします。
また後ほどお会いしましょう!
ではまた次回!
遂にラスト稽古日を迎えました。
最後の最後まで出張に引っ張られたわたしですが、何とか稽古終わるまでには間に合いそうです!
朝からの予定が昼からになったり、15分位の打ち合わせが1時間半かかったりと、イレギュラーすぎる結果になりましたね( ・᷄-・᷅ )
しかし、もはや新神戸駅に到着です。
かなり確率の薄い新幹線の遅れでも生じない限りは私の勝ちですね!
今日はいろんな支部の方も見えられますから楽しみです。
稽古着や刀の準備までは間に合いそうにありませんが、みとりさしてもらいましょう~
クリスマス時期なのか、今日の神戸はかなりの人出です。
ちょいちょい来ていますが、こんなに人の多いのは初めてみます。
やっぱ大都会は違いますなー
昨夜は魚を食べに行きました。
はたして肉を食べに行く日はくるのでしょうか?
久々にヒラメ。
こやつもやはり熟成後が美味しいですね。

初めてみましたが、鯨の皮。
これ連れは美味しそうに食べていましたが、私はちょっと口に合いません、、、敢え無くギブ。
大人な味すぎる、、、

さてさて、小倉までのんびり帰るとします。
また後ほどお会いしましょう!
ではまた次回!
ラスト稽古が近い
おこんばんは。
今年も年末が迫ってまいりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私はというと、今年はえらい忙しさであっという間に1週間みたいな
毎日を送っております。
英信館道場では今週の土曜日、23日が今年最後の稽古日となります。
色々な支部からの参加もありますので、いつにも増して賑やかな稽古と
なるんでしょうね。
皆さんちなみにいつからお休みでしょうか。
私は28日まで仕事で29日からお休みとなります。
やっとゆっくりぼさーっと出来る感じですね~
悲しいかなサラリーマン・・・3日以上休みがあると基本時間を持て余します。
正月休みは一人稽古にでも打ち込もうかなw
そういえば私、厄年ってやつだったのですが、今年の初めに厄払い?
にいった際、節分が節目だから今年は後厄ですよ~ってのを教えて貰いました。
二年連続で肋骨を折ったのはそのせいかと思いつつも、その程度で済んだのは
良かったなぁとも思えます。
何だかんだで意外と無事に過ごせたんでしょうかね~
厄年シリーズは今年で終わりなので、来年からハッピーになれるのかなw
さて、色々事情がありましてまた明日は神戸に行ってきます。
稽古納めにはギリギリ間に合うと思いますが、若干遅れる可能性があります。
もし時間通りに来なかったら、あいつは後厄だから裏目ひいてしょうがねぇなw
くらいに思ってて下さい!
最低でも〆の挨拶までには間に合いたい!いやさ、間に合わせる!
ではまた次回!
今年も年末が迫ってまいりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私はというと、今年はえらい忙しさであっという間に1週間みたいな
毎日を送っております。
英信館道場では今週の土曜日、23日が今年最後の稽古日となります。
色々な支部からの参加もありますので、いつにも増して賑やかな稽古と
なるんでしょうね。
皆さんちなみにいつからお休みでしょうか。
私は28日まで仕事で29日からお休みとなります。
やっとゆっくりぼさーっと出来る感じですね~
悲しいかなサラリーマン・・・3日以上休みがあると基本時間を持て余します。
正月休みは一人稽古にでも打ち込もうかなw
そういえば私、厄年ってやつだったのですが、今年の初めに厄払い?
にいった際、節分が節目だから今年は後厄ですよ~ってのを教えて貰いました。
二年連続で肋骨を折ったのはそのせいかと思いつつも、その程度で済んだのは
良かったなぁとも思えます。
何だかんだで意外と無事に過ごせたんでしょうかね~
厄年シリーズは今年で終わりなので、来年からハッピーになれるのかなw
さて、色々事情がありましてまた明日は神戸に行ってきます。
稽古納めにはギリギリ間に合うと思いますが、若干遅れる可能性があります。
もし時間通りに来なかったら、あいつは後厄だから裏目ひいてしょうがねぇなw
くらいに思ってて下さい!
最低でも〆の挨拶までには間に合いたい!いやさ、間に合わせる!
ではまた次回!
寒くても稽古はします
おこんばんは。
いやほんと寒い寒い言ってても暖かくなるわけでもありませんが
寒いですね。
そんな中、昨日今日と今週も週末のみとなってしまいましたが、稽古を
楽しんでまいりました。
昨夜は先週と比べると結構な大人数、あの広い南道場で場取をしっかりやらないと
危ない位の賑やかさとなりました。
少人数での濃い稽古も良いですが、やはり大人数の稽古は景気の良さが違いますね。
稽古納めや稽古始めも楽しみです。
先日のお話にもあったとおり、今は大会や審査も無く皆さんが自分の課題を
稽古したり、基本を見直したりの大事な時期。
こんな時こそ稽古の機会を増やして少しでも良くなりたいところですね。
今日の稽古は先週より2名減って4人。
雪のチラチラ舞う中での稽古でありました・・・まぁ寒いのですが
しめきった道場内ですと、真面目に稽古すると私の場合には汗ばみます。
今日は汗ばんだので真面目に稽古が出来た気がします。
日曜の稽古は初心者さんが結構来られます。
初心者の方が多いと、館長の説明なんかも特に丁寧になりますので、レギュラー
出場の山藤さんと準レギュラーの私はかなり良いおさらいになりますw
今さら聞きずらいなんて事は無いのですが、やっぱり勘違いして覚えていた
事や、指導しているのを聞いている最中に再確認したい事なんかが生じたり
します。
ちゃんと教えられた事を覚えているようで、人の記憶なんぞあてになりませんな。
しかしあの寒い中自転車で稽古に来る山口さんは流石です・・・
そこまで寒くないでしょ?みたいな事言ってましたが、道場に来る手段が
自転車しか無かった場合、私だったら100%サボる寒さでした(キリッ
出不精+小食の様で、食事には貪欲な私。
一応早起きして魚を仕入れに・・・
怪しいなとは思っていましたがやはり今日のスズキはメス。
脂がのって、まるまると太って、おまけに卵まで入っていましたね。
大当たりとしか言いようがありません。

アラも卵も美味しくいただきます!
相変わらず捨てる所の無い魚ですな。
刺身に焼きに煮物に・・・3日は食いつなげます。

実は昨日稽古前にこっそりウナギを食べてきました。
ウナギもやはり冬ですな~
脂がたっぷりと乗って、美味この上なしでありました。

そういえば私、いつもお酒飲みに行ったり何か食べにいったりと浪費癖が有るように
見える方も居られるかと思います。
実際そのとおりで、お金を持っていると後先考えずに毎月所持金が全部無くなるまで
勢いよく使うタイプですw
お小遣い持っているか素寒貧かの2択ですね。
子供の頃からの習慣なのでなかなか治るもんではありませんが、少しは考える
様にしないとですね~w
まぁ無理ですが!
ではまた次回!
いやほんと寒い寒い言ってても暖かくなるわけでもありませんが
寒いですね。
そんな中、昨日今日と今週も週末のみとなってしまいましたが、稽古を
楽しんでまいりました。
昨夜は先週と比べると結構な大人数、あの広い南道場で場取をしっかりやらないと
危ない位の賑やかさとなりました。
少人数での濃い稽古も良いですが、やはり大人数の稽古は景気の良さが違いますね。
稽古納めや稽古始めも楽しみです。
先日のお話にもあったとおり、今は大会や審査も無く皆さんが自分の課題を
稽古したり、基本を見直したりの大事な時期。
こんな時こそ稽古の機会を増やして少しでも良くなりたいところですね。
今日の稽古は先週より2名減って4人。
雪のチラチラ舞う中での稽古でありました・・・まぁ寒いのですが
しめきった道場内ですと、真面目に稽古すると私の場合には汗ばみます。
今日は汗ばんだので真面目に稽古が出来た気がします。
日曜の稽古は初心者さんが結構来られます。
初心者の方が多いと、館長の説明なんかも特に丁寧になりますので、レギュラー
出場の山藤さんと準レギュラーの私はかなり良いおさらいになりますw
今さら聞きずらいなんて事は無いのですが、やっぱり勘違いして覚えていた
事や、指導しているのを聞いている最中に再確認したい事なんかが生じたり
します。
ちゃんと教えられた事を覚えているようで、人の記憶なんぞあてになりませんな。
しかしあの寒い中自転車で稽古に来る山口さんは流石です・・・
そこまで寒くないでしょ?みたいな事言ってましたが、道場に来る手段が
自転車しか無かった場合、私だったら100%サボる寒さでした(キリッ
出不精+小食の様で、食事には貪欲な私。
一応早起きして魚を仕入れに・・・
怪しいなとは思っていましたがやはり今日のスズキはメス。
脂がのって、まるまると太って、おまけに卵まで入っていましたね。
大当たりとしか言いようがありません。

アラも卵も美味しくいただきます!
相変わらず捨てる所の無い魚ですな。
刺身に焼きに煮物に・・・3日は食いつなげます。

実は昨日稽古前にこっそりウナギを食べてきました。
ウナギもやはり冬ですな~
脂がたっぷりと乗って、美味この上なしでありました。

そういえば私、いつもお酒飲みに行ったり何か食べにいったりと浪費癖が有るように
見える方も居られるかと思います。
実際そのとおりで、お金を持っていると後先考えずに毎月所持金が全部無くなるまで
勢いよく使うタイプですw
お小遣い持っているか素寒貧かの2択ですね。
子供の頃からの習慣なのでなかなか治るもんではありませんが、少しは考える
様にしないとですね~w
まぁ無理ですが!
ではまた次回!
出会い!
おはよーございます。
昨夜は小倉に帰ってきましたが、夜の街は結構な人の量。
やはり夜はこれくらい賑やかじゃないとですね。
多いといっても、昼と同じくらいなんですが、なんたって雰囲気が違います。
これからまたクリスマスや忘年会と、また賑やかになっていくんでしょうね。
私はといえば、会社の子がお店を予約してくれていたので取り敢えず晩御飯。
いつ来ても美味しい、、、
まずは刺身!

念願のすき焼き!
喧嘩にならないように一人ずつ小さな鍋でつくってくれましたw

ひさびさにフグの白子( › ·̮ ‹ )
これまた美味しい~!

駅前の都にっぽんさんですが、うるさいコンビの相手をしてくれる優しい大将のお店。
トップの対応が、従業員さん全員に行き渡ってる良い店だと思います。
続けて、お酒を飲みに、、、
今回も新しいお友達ができましたw
お酒の場だと気楽に話せるので、まぁ一杯!とすぐにうちとけることができますね。
これがジュースやコーヒーだとこうはいきません。

中には家の近い方や、同じ店に飲みに行ってるのにタマタマこれまでお会いしてない方などもあり、何かのご縁でしょうね。
さて、会社に車取りに行ってきます~
今晩も稽古がんばりましょー!
ではまた次回!
昨夜は小倉に帰ってきましたが、夜の街は結構な人の量。
やはり夜はこれくらい賑やかじゃないとですね。
多いといっても、昼と同じくらいなんですが、なんたって雰囲気が違います。
これからまたクリスマスや忘年会と、また賑やかになっていくんでしょうね。
私はといえば、会社の子がお店を予約してくれていたので取り敢えず晩御飯。
いつ来ても美味しい、、、
まずは刺身!

念願のすき焼き!
喧嘩にならないように一人ずつ小さな鍋でつくってくれましたw

ひさびさにフグの白子( › ·̮ ‹ )
これまた美味しい~!

駅前の都にっぽんさんですが、うるさいコンビの相手をしてくれる優しい大将のお店。
トップの対応が、従業員さん全員に行き渡ってる良い店だと思います。
続けて、お酒を飲みに、、、
今回も新しいお友達ができましたw
お酒の場だと気楽に話せるので、まぁ一杯!とすぐにうちとけることができますね。
これがジュースやコーヒーだとこうはいきません。

中には家の近い方や、同じ店に飲みに行ってるのにタマタマこれまでお会いしてない方などもあり、何かのご縁でしょうね。
さて、会社に車取りに行ってきます~
今晩も稽古がんばりましょー!
ではまた次回!
ルミナリエ
おこんばんは。
今日は何故か神戸にいる私です。
阪神淡路大震災の後、神戸ルミナリエてイベントが開催されており、綺麗にライトアップされています。
ちょいちょいルミナリエを見てることを考えると、この時期毎年神戸に来てるんでしょうか?
既に20年以上前になるかと思いますが、丁度友人のお誕生日頃に凄い地震があったのを覚えています。
地震、雷、火事、親父と日本四台怖いものにカウントされる地震。
ちょっとでも揺れたら怖い私ですが、当時は他人事の様に感じてた覚えがあります。
どうせなら平穏に過ごしたいところですが、どうなっていくんでしょうね?
人混みが苦手な私は早々に退散し、ホテルの近辺で一人寂しく晩御飯。
しかし、目が覚めました。
割烹着を着たママさんのやってるお店。
なんかもう、割烹着とかなん年ぶりでしょう。
昔々、祖母が着てた様な気がしますが、懐かしい感じです。
本日オススメのシマアジ。
キッチリ〆て数日置いてあったようです。
熟成されて、シマアジ特有の甘みがあって、驚くほどの美味しさでした。
やっぱ魚は処理次第で化けますね。
とりたても確かに美味しいですが、、、、

ついでに好物のグラタン。
グラタン考えた人には個人的に感謝状贈りたい位グラタン好きです。

スープと野菜多めで美味しかったなあ~
何故かお客さんが少なく、栗塚旭さん、米朝さん、山田五十鈴さん、萬屋錦之介さんの話で盛り上がった妙な店でした。
明日は14時からしか用事がありません。
最近忙しすぎてあまり寝てないので、明日は取り敢えず何時まで寝れるか挑戦してみます。
ではまた次回!
今日は何故か神戸にいる私です。
阪神淡路大震災の後、神戸ルミナリエてイベントが開催されており、綺麗にライトアップされています。
ちょいちょいルミナリエを見てることを考えると、この時期毎年神戸に来てるんでしょうか?
既に20年以上前になるかと思いますが、丁度友人のお誕生日頃に凄い地震があったのを覚えています。
地震、雷、火事、親父と日本四台怖いものにカウントされる地震。
ちょっとでも揺れたら怖い私ですが、当時は他人事の様に感じてた覚えがあります。
どうせなら平穏に過ごしたいところですが、どうなっていくんでしょうね?
人混みが苦手な私は早々に退散し、ホテルの近辺で一人寂しく晩御飯。
しかし、目が覚めました。
割烹着を着たママさんのやってるお店。
なんかもう、割烹着とかなん年ぶりでしょう。
昔々、祖母が着てた様な気がしますが、懐かしい感じです。
本日オススメのシマアジ。
キッチリ〆て数日置いてあったようです。
熟成されて、シマアジ特有の甘みがあって、驚くほどの美味しさでした。
やっぱ魚は処理次第で化けますね。
とりたても確かに美味しいですが、、、、

ついでに好物のグラタン。
グラタン考えた人には個人的に感謝状贈りたい位グラタン好きです。

スープと野菜多めで美味しかったなあ~
何故かお客さんが少なく、栗塚旭さん、米朝さん、山田五十鈴さん、萬屋錦之介さんの話で盛り上がった妙な店でした。
明日は14時からしか用事がありません。
最近忙しすぎてあまり寝てないので、明日は取り敢えず何時まで寝れるか挑戦してみます。
ではまた次回!
稽古日誌風
おこんばんは。
今日は生憎の雨天気でしたねぇ。
昨夜の南武道場、今日の本部稽古と何とか参加する事ができました。
膝付近も大体治って居るようなのですが、昨夜の稽古の様にサポーターを忘れてしまうと若干びびりますw
完全に治るまで、出かける前は良く確認しないとですね~
昨夜の稽古はいつもより若干人が少なめ。
師走も中盤に入りますと、皆さん飲み会やら飲み会やら飲み会やら忙しくなります。
これはまぁ仕方ないですよね~
今日の本部道場は館長込み6人での稽古となり、かなり賑やかな感じでした。
新人の宮崎さんも遠いところ稽古に出て来られて流石ですね。
ここにくれば、確実に館長の目が届く範囲での稽古となります。
細かな確認をしたい高段の方にも、正しい基本をしっかり覚える必要がある新人さんにも良い稽古場だと思います。
抜き付けの際の右手の位置は右脇の前位。
抜き付け後に少し右手ぐ動く範囲があるのが正しい抜き付け。
月影などの半身になる技でも考え方は一緒。
抜きつける目標の位置の違いはありますが、正面に抜き付けた形のまま半身になると、月影で抜き付ける方向になりますね。
といった指導をうけたぁー!
ちょっと事情があって、道場で刀をバラしましたので、家に帰ってから手入れw
ついでじゃなくてもやってますが、たまには隅々までしとかないとですね。
今回も綺麗になりました!

ではまた次回!
今日は生憎の雨天気でしたねぇ。
昨夜の南武道場、今日の本部稽古と何とか参加する事ができました。
膝付近も大体治って居るようなのですが、昨夜の稽古の様にサポーターを忘れてしまうと若干びびりますw
完全に治るまで、出かける前は良く確認しないとですね~
昨夜の稽古はいつもより若干人が少なめ。
師走も中盤に入りますと、皆さん飲み会やら飲み会やら飲み会やら忙しくなります。
これはまぁ仕方ないですよね~
今日の本部道場は館長込み6人での稽古となり、かなり賑やかな感じでした。
新人の宮崎さんも遠いところ稽古に出て来られて流石ですね。
ここにくれば、確実に館長の目が届く範囲での稽古となります。
細かな確認をしたい高段の方にも、正しい基本をしっかり覚える必要がある新人さんにも良い稽古場だと思います。
抜き付けの際の右手の位置は右脇の前位。
抜き付け後に少し右手ぐ動く範囲があるのが正しい抜き付け。
月影などの半身になる技でも考え方は一緒。
抜きつける目標の位置の違いはありますが、正面に抜き付けた形のまま半身になると、月影で抜き付ける方向になりますね。
といった指導をうけたぁー!
ちょっと事情があって、道場で刀をバラしましたので、家に帰ってから手入れw
ついでじゃなくてもやってますが、たまには隅々までしとかないとですね。
今回も綺麗になりました!

ではまた次回!
すき焼きを逃す
おこんにちは。
ボヤボヤしてたら正月が近づいて参りました。
一年経つの早いですなー
年が明けたらもう42か、、、
先日木曜日、例によって遅くなったので、会社の子を送って帰っていたのですが、何だか八幡方面が大渋滞。
新日鉄の洞岡門付近で事故があった模様。
3号線に出ると、こちらも事故!
通行止めにするくらいだからかなりの事故だったのでしょうね~
12月は事故が多いらしいですが、なぜでしょ?
腐りながら家に向かっていると、飲み屋さんからLINEが、、、
大先輩がお待ちとのことw
無事に合流ができましたぁー( ˙꒳˙ )
何故か普通の日なのに着物がバッチリきまっていましたね。
おニューの和装コートも見ものですよ!

この後中畑さんに稽古は!?と突っ込まれました
昨日はすき焼き食べようって話にしてたのですが、流石12月で席が予約出来ず!
急遽別の店に頼み込んだところ、何とか席を確保して貰えましたw
何故かその店では一番良い座敷の個室!ママさん優しい~
コミコミて忙しい店内でしたが、ゆっくりできました。

天ぷらも久々!

ある程度落ち着いてからは、お店の大将も混ぜて釣り談義!
楽しい夜はあっという間にすぎましたぁ~
次回こそすき焼きを、、、
今日は南道場稽古日ですよー
皆さん奮ってご参加くださいね!
ではまた次回
ボヤボヤしてたら正月が近づいて参りました。
一年経つの早いですなー
年が明けたらもう42か、、、
先日木曜日、例によって遅くなったので、会社の子を送って帰っていたのですが、何だか八幡方面が大渋滞。
新日鉄の洞岡門付近で事故があった模様。
3号線に出ると、こちらも事故!
通行止めにするくらいだからかなりの事故だったのでしょうね~
12月は事故が多いらしいですが、なぜでしょ?
腐りながら家に向かっていると、飲み屋さんからLINEが、、、
大先輩がお待ちとのことw
無事に合流ができましたぁー( ˙꒳˙ )
何故か普通の日なのに着物がバッチリきまっていましたね。
おニューの和装コートも見ものですよ!

この後中畑さんに稽古は!?と突っ込まれました
昨日はすき焼き食べようって話にしてたのですが、流石12月で席が予約出来ず!
急遽別の店に頼み込んだところ、何とか席を確保して貰えましたw
何故かその店では一番良い座敷の個室!ママさん優しい~
コミコミて忙しい店内でしたが、ゆっくりできました。

天ぷらも久々!

ある程度落ち着いてからは、お店の大将も混ぜて釣り談義!
楽しい夜はあっという間にすぎましたぁ~
次回こそすき焼きを、、、
今日は南道場稽古日ですよー
皆さん奮ってご参加くださいね!
ではまた次回
お鍋の季節
おこんばんは。
この数日寒いことこのうえありませんな。
世の中節電だか何だか知りませんが、うちの会社もエアコンの設定温度が
低く、仕事中もコートを羽織って震えておりますw
みんな結構平気な様子な所をみると、私が極端な寒がりなだけの気がします。
今年を振り返るにはまだ早い様な気がしますが、いざ振り返ってみると
とにかく稽古不足!
忙しいのはしょうがないと思いますが、やはり木曜日の稽古に行けないのが
ひじょーに痛いですね。
来年くらいから何とかならんもんかなぁ・・・?
タイトルにもありますが、お鍋の季節がやってまいりました。
寒い時にお鍋を囲みながらお酒を飲みつつハフハフって最高ですよね。
私も鍋は好きなのですが、熱いのが苦手なので小皿に出して暫く置いてから
食べるようにしています。
それでも体はあったまりますから、お鍋パワーってのは凄いですね。
ちなみに今日食べに行ったとかではなく、食べたいなって妄想ですので
写真とかはないですw
金曜日位は久々に夜でかけられそうな予感がしますね・・・
こんなことを書くと毎回死亡フラグが立って、何かトラブルが起こるのですがw
先日、釣り具やのセールで防寒ウェアを購入しましたが、なかなか実戦投入の
機会がありません。
釣り情報のウェブサイトや、週刊釣りニュース(新聞)を見ながらモヤモヤしている
日々が続いていますが、次回久々の釣りに行く際は綿密な計画を立てて、満足の
いく釣果を得たいものです。
私の中で釣りは居合と少し似ている部分があり、仕掛けを考えながら海面を見つめて
居る間、他の事に全く考えが回りません。
皆さん何らかの趣味がおありでしょうが、趣味って他の事を忘れて没頭出来る
良いものですよね。
カッコいい事書いたのですが、本音としては飲みにいきてぇ!釣りにいきてぇ!
稽古いきてぇ!
ですね・・・w
寒い寒い毎日ですが、皆様お体気を付けてまた稽古場でお会いしましょう!
ではまた次回!
この数日寒いことこのうえありませんな。
世の中節電だか何だか知りませんが、うちの会社もエアコンの設定温度が
低く、仕事中もコートを羽織って震えておりますw
みんな結構平気な様子な所をみると、私が極端な寒がりなだけの気がします。
今年を振り返るにはまだ早い様な気がしますが、いざ振り返ってみると
とにかく稽古不足!
忙しいのはしょうがないと思いますが、やはり木曜日の稽古に行けないのが
ひじょーに痛いですね。
来年くらいから何とかならんもんかなぁ・・・?
タイトルにもありますが、お鍋の季節がやってまいりました。
寒い時にお鍋を囲みながらお酒を飲みつつハフハフって最高ですよね。
私も鍋は好きなのですが、熱いのが苦手なので小皿に出して暫く置いてから
食べるようにしています。
それでも体はあったまりますから、お鍋パワーってのは凄いですね。
ちなみに今日食べに行ったとかではなく、食べたいなって妄想ですので
写真とかはないですw
金曜日位は久々に夜でかけられそうな予感がしますね・・・
こんなことを書くと毎回死亡フラグが立って、何かトラブルが起こるのですがw
先日、釣り具やのセールで防寒ウェアを購入しましたが、なかなか実戦投入の
機会がありません。
釣り情報のウェブサイトや、週刊釣りニュース(新聞)を見ながらモヤモヤしている
日々が続いていますが、次回久々の釣りに行く際は綿密な計画を立てて、満足の
いく釣果を得たいものです。
私の中で釣りは居合と少し似ている部分があり、仕掛けを考えながら海面を見つめて
居る間、他の事に全く考えが回りません。
皆さん何らかの趣味がおありでしょうが、趣味って他の事を忘れて没頭出来る
良いものですよね。
カッコいい事書いたのですが、本音としては飲みにいきてぇ!釣りにいきてぇ!
稽古いきてぇ!
ですね・・・w
寒い寒い毎日ですが、皆様お体気を付けてまた稽古場でお会いしましょう!
ではまた次回!