fc2ブログ

完全復活!

 おはよーございます。
 ちょっと体調が良くなった瞬間、家に帰る方法を忘れてしまいましたね。
 明日から4月、新年度って事もあり夜の街では歓送迎会らしきものが
あちらこちらで行われておりました。

 仕事の関係で転勤族の知り合いが結構いるんですが、引っ越しが多いのも
大変ですよねぇ。
 うちも新入社員が入ってきたり、大規模な組織の改編があったりとなかなか
ばたついた年度末でありました。
 色々な方が忙しい思いをされている年度末であったとおもいますが、また
心機一転きばりましょう~
   
 てなわけで木曜日。
 本来なら稽古日ですが、毎回毎回間に合わないので最近は開き直って
八幡ばっかりいっている私・・・家から近い道場は貴重だ!
 この日はちょっと用事がありまして、しれっと飲み屋に。
 お酒を飲むことが用事です。 
 まずはまぁ居酒屋さん的なところへいきましたが、みんな大好き安くて美味しい
一休さん~
 ママさんからの差し入れなんかもありまして、ありがたいことですね。



 その後は小倉らしくスナックへ。
 オッサンの癒し所といえばやはりスナックですが、時々無性に食べたくなって
タコ焼きの出前を頼んでしまいます。
 私はもう金曜日の昼から出社を心に決めていたのですが、一緒に飲んでた
兄弟子は余裕の5時半起きってこと・・・それでももう1件行こうとする根性は
見習わなければならない所ですが、流石に心配になった私は明日の約束をして
揃って帰宅する事としましたw



 約束の金曜日!
 私は土曜休みですが、兄弟子は今回は棚卸があるので出勤とのこと。
 賢い我々は、今日は早目に飲み始めて早目に帰ろうと協議。
 仕事と体調管理に重点をおいた良い遊び方ですね。 
 夜遊びの好きな人は見習いましょうね!



 今回は誰だかばれないようにそっぽ向いて撮影。
 そしてちゃんと10時位に帰りました!有言実行!



 今日は南道場の稽古日ですね。
 南道場はかなり久々の登場となります。
 久々に稽古ご一緒出来る事を楽しみにしております!
 
 今夜も明日も飲み事が続きます。
 激熱な楽しい一週間ですね~
 
 ではまた次回!

お花見シーズン

 おこんばんは。
 昨夜は、超ひっさびさの稽古。
 前回行ったときはまだ寒かった八幡道場も、暖かいというか動くと暑い
くらいの気温に変わっておりました。

 結構長いことやすんでたよな~っと実感。
 久々に稽古を行った感想・・・意外と刀は重いと感じませんでしたが
体が硬い!
 それでなくても英信館一の体の固さを自負する私ですが、硬さに拍車が
かかったような気がします。
 やっとの思いで振れた刀や木刀、なまりまくってたので体はしんどいのですが
清々しい感じ。
 性に合ってるんですかね~

 たまたま同期の3人も集まり、楽しいひと時となりました。
 今くらいの気温が年中続けばなぁといつも思いますが、過ぎた願いですね。

 話は変わって、桜の季節がやってまいりました。
 通勤路にある小倉城も既に満開、私が会社を帰る頃には結構な数の
酔っ払いが発生しています。
 花にはあまり興味の無い私ですが、しいて言えば椿が好きですかね~
 赤くて大きくて、あまり蝶が寄ってこない良い花です。
 花見の何のと言いつつも、私はまぁおねぇさんが前に居てくれれば花が無くても
それで満足ですね。
 
 以前物の本で、体が弱った時はおかゆ等のソフトな食べ物から食すべし。
 といった様な文章を見た気がします。
 そんな定石はなんのその、いきなり焼肉とかかますのが私クオリティ。
 基本ホルモンしか食べませんが、人と行ったときはお肉も少し食べますよ!



 今日はほろ酔い気分を残したまま、良い子にして早目に寝る予定です。
 次回稽古は土曜日になると思いますが、また皆さん道場でお会いしましょう~

 ではまた次回!

復活のお知らせ

 おこんばんはー
 いやはやえらい目にあいましたね。

 余は調子が悪いによって仕事を休養する。
 の宣言からはや十日。
 


 まぁ全然休養なんかできませんよね~
 何とか痛いのに耐えつつ、毎日会社でパソコンとにらめっこを続けておりました。
 気持ち悪いの嫌いな人居たら悪いので詳細は避けますが、私の場合
左半分に結構な量のブツブツが・・・最初はただの蕁麻疹?と思っていましたが
あまりにも痛いw
 会社のおっちゃんが病院行った方が良いですよとアドバイスしてくれたので
行ってみると帯状疱疹との診断でした。
 まぁ今ではブツブツも殆ど収まって、傷跡が消えるのを待つのみですね。
 ちゃんと休まなかったせいか、ブツブツは治ったのですが痛みがなかなか
消えません!
 筋肉痛の上から打撲して、そこを針でつつかれている様な痛みがずっと
続いていますが、これはいずれ消えるんでしょうか?w  

 病院にいった日。
 いきなり今日から酒は絶対ダメ!との先生の指示。
 心の準備も出来てないし、あの先生は酒や煙草を毛嫌いするタイプの
方なので多分明日からでも大丈夫だろうと、飲み納めを行いました。
 小振りの豊前牡蠣は美味しかったですね~
 この後、何だかんだで、5日間はガチでお酒を断ちました。
 初めてじゃないかな・・・



 疲労が蓄積されて、マックスになると発症する病気らしい。
 確かにピーク時は、お酒を飲まなくても寝れましたしね。
 土日とか、ネコと一緒に殆ど日中も寝てた様な気がしますw
 痛すぎて夜も寝れない日は1日だけだったので、よっぽど酷い人と比べると
軽傷だったのかもしれませんね~

 昨日はひじょーに良い天気で、まぁブツブツが引っ込んだのもあり
 バイクを冬眠から覚ましました。
 機嫌よく動いてくれたのでひじょーに助かります。
 長時間の運転は流石に疲れるので、ちょっと軽めに平尾台コース。
 久々のお出かけでご機嫌だったため、調子に乗ってインスタにアップしたところ、
文乃ちゃんや千絵さんに体調良いのがモロバレてしまいましたので、今週から稽古に復活します~

 北九州は超良い天気でした!



 夜はうちの近所にインドネパール料理屋さんが出来ていたので
ちょっと寄ってみました。
 中辛を頼みましたが、辛いの苦手な私には激辛レベル・・・次回は甘口でいきます。
 チェーン店らしいですが、見たことない店の名前でしたね。
 味は良かったので、気が向いた方はどうぞ~下到津バス停付近のお店です。



 てなわけで、明日より稽古に復帰しまっす。
 手始めに八幡道場だ!
 鈍った体を鍛え直しですね~

 ではまた次回!

夜型にんげん

おこんばんは。
例によって忙しい~
ぼちぼち一カ月無休で毎晩深夜まで仕事という超絶ブラックな環境に陥っていますw

多分疲れ過ぎとストレスなんでしょうけど、初めて蕁麻疹が出ました。
これがまぁ、思ったより痛い!
首回りに出来てるので、襟ですれてヒリヒリヒリヒリとなかなかに拷問です。
相棒も良く頑張ってくれてますが、揃って体力が尽きかけてます( ・᷄-・᷅ )

そんな中、早く帰りゃ良いのについつい疲れを癒す為に出かけてしまいます。
ふとみると、先日の小倉動画に出てた場所。

芋洗坂係長が踊っていたのは堺町です。
皆さん気づきました?
この辺!



これは昨日の写真ですので雨は降ってません~

平日で夜も遅く、店が暇だったのか良いお部屋に通されました。
普段なら恐ろしく席代がかかりそうですが、この日はサービスして貰えました!
この日はスポンサーが居たので気にする事もなかったんですけどね~



帰りの旦過市場付近。
夜中のドフ川を眺めながらの一服もなかなかオツなもんです。



ブログでは紹介してなかった気がするので一応記載します。
市が事務局やってる小倉のイメージアップ的なサイトが先日公開されました。
英信館道場にも撮影が来られまして、第一弾動画として公開されています。

小倉繁華街PR大作戦ってサイト内になりますが、繁華街だけでなく、文化や何やらがコンセプトです。
動画に出てる面子が繁華街キャラだからってわけではありませんよ!

http://pockiry-kokura.com/nantion/

ではまた次回!

やっとネタが!

おこんばんは。
最近更新をサボり気味な私です。
まぁ正確に言うと、サボっている以前にネタがありませんでした!
今日は出張から帰って、久々に稽古も行けたって事で、、、始めます!

本当に稽古久しぶりで、皆さんのお顔や道場の雰囲気、約一カ月を僅かと考えるか、一カ月もと考えるかによるのでしょうが、新鮮で気持ちよかったです!
久しぶりの登場にもかかわらず、みなさん普通に接してくれて、あーホームグラウンドに帰ってきたなぁって感じで有難いですね。

今日の稽古、、、本来なら真面目に自分の稽古をするべきなんですが。
ん?んん!?
前館長が刀もってる!?
数年ぶりに見る姿、今日稽古来てた人はみんな気になったんじゃないでしょうか。
英信館で一番のアホを自負している私としてはやはり黙ってはおれません。
刀抜くんですか!振るんですか!と興味津々。
何で黙ってらんないんでしょうかねぇ(´∵︎`)

全国大会も近く、本部昇段審査の方は審査用の稽古に励んでいました。
かなり難しい審査やとは思うのですが、やはりいつも一緒に稽古してる方々には是非合格して貰いたいですよね。
イャッホーゥ!と大会帰りの楽しい飲み会に便乗したいものです。
受審者といえば、最近木曜日に稽古に行けてないため中々お会い出来ない畠中さん。
85キロになったんだって~?wとえらいご機嫌。
まさか私の方が重くなってしまってたとは( ・᷄-・᷅ )
稽古始めたらすぐ痩せますけどね~

稽古帰りは久々に地元で一杯。
会社の子が既に待機していたのですが、何故か八幡支部長に会いたいとのこと。
稽古帰りに話ししてたら、今日は美味しそうなアサリを買ったから、飲みになんて行かねー!
って感じの雰囲気でした。

が、速攻で合流。



まぁ、今日も楽しかったなっと!

明日私は休日出勤のため稽古はお休みです。
稽古に適した季節になってまいりました。
行ける人は行くべし!

ではまた次回!

今日も雑談です!

おはよーございます。
風邪っぽかったり、普通に戻ったりをこの数日繰り返しておりましたが、どちらかと言えば風邪をひいてしまった様な気がします。
何かチョイチョイ咳が、、、周りの人にうつさないようにきをつけねば。

来週には仕事の目処が立ちそうで、やって土曜日位から稽古に復帰出来そうです( ˙꒳​˙ )
死亡フラグにならない事を祈ろう!

実は今日もお仕事なんですが、相棒から人にうつしたり寝込まれたら後々面倒いから部屋から出るんじゃねえwとのお言葉。
口は悪いけど優しいですね~

毎回出張に来ると、衰えない様にトレーニング位はやろうと考えます。
出るまでは毎回思ってるんですが、それを実現するのがかなり難しい。
今回も全くやってませんので、かなり鈍っている事が予想されますw

そういえば、安くて美味しいお店を見つけました。
神戸駅前の地下にあるのですが、午後に上がった魚を仕入れて、夜お店に出すかんじ。
値段がかなり安かったので、少しドキドキでしたが、大当たり!
どおりでお客さんも多いわけだ、、、

カレイ、カワハギ、スズキ、タチウオにアラカブの姿作りが付いて1500円くらい!
足の速い魚なのに超新鮮!



そういえば、珍しくビールも大瓶!



〆はいつもの神戸のオカンのみせ。
相変わらず客層が若い、、、
お店に寄ることは前日に伝えていたのですが、鰯の煮付けとカス汁を作ってくれていました。
こういったサービスがあるから不思議と行ってしまうのかなぁ~

綺麗ないわし!



汁もあったまるぅ~



ではまた次回!

お出かけ

おこんにちは。
出張先からの出張が板についてきました。
慣れると、はいはいまたかw位のリアクションで流せます。

てなわけで、本日は舞鶴市へ。
前回来たときは、お目当ての店が定休日でガッカリしたのですが、今回はその様なヘマはしません。
事前にお店が開いてる事を確認してからの用事設定です。
そういえば昨日あたり、九州は風が凄かったそうですが皆さん大丈夫でしたかな?
私の居る所は然程でもありません。

てなわけでリベンジ!
舞鶴港とれとれセンター!
俗に言う道の駅ですが、港が近いので魚が美味しいのです。
この辺はカニが有名なんでしょうけど、ワタリガニ以外はあまり好きじゃないのでパス!



今日のチョイスはウニ明太子丼。
ウニと明太子が沢山乗って、なかなか豪勢な丼。
ぱっと見少ないのかと思いましたが、結構なボリュームでした。



お医者からあまり食べちゃいかんと言われてるシリーズですが、このところ毎日夜が油攻めなんでむしろヘルシーな気さえします。

なかなか終わらない出張ですが、もうちょっと気張りましょ~

昨夜は、怪力納豆と!



赤ウィンナー!
ドリンクは、焼酎に牛乳とシロップを混ぜた謎のお酒。
かなり甘くて美味しいのですが、飲みすぎると悪酔いしそうです。



今夜は何にしようかな、、、

ではまた次回!