fc2ブログ

小倉駅がすごい!

おはようございます。
んまー予想通りといえば予想通りですが、やはり北九州市内の施設は使用出来なくなってしまいました。

稽古再開を心待ちにしていた我々としては、近年稀にみるショックな出来事でしたが、コロナな人が増加傾向にある以上は致し方ないことと受け入れるほかありません。
この所、病院とかはもとより学校でも感染が確認されてしまっていますね。
学生さん達も最初は学級閉鎖的なノリで楽しかったかもしれませんが、流石にもう飽き飽きしてるんじゃないかと思います。

色々と事情があるのは分かりますが、中途半端な対策は結果的に大ダメージを喰らうことがよく分かりました。
この様な前例ができてしまった以上、今後どの様な対策が取られていくのか気になる所ですね。

不要な外出を避ける様にとのことで、皆さん頑張っている様です。
私は今日どうしても系の用事で大阪にいきますが、10時前で小倉駅はこのザマです。



ホームも私と掃除のおじさんしか居なくてかなりシュールな絵になってます。



ちょっと前までは、大阪に行って大丈夫か?みたいな感じでしたが、今はこちらが気が引けます。
とっとと用事を済ませて、大阪市民が心配しなくて済む様にがんばります´・ω・) ...。

ではまたじかい!

再開まであと3日だが!

おこんにちは。
結構暑い日が続いておりますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
あと数日で念願の稽古再開日ですので、くれぐれも体調管理には
お気をつけてください。
皆さんと元気に再開出来る事を楽しみにしております。


などと申しましたが、北九州市は何だか少しやらかしぎみの
ニュースが出ていましたね・・・
yahooニュースのトップに堂々と出ていましたが、日々のコロナさん
が増加傾向にあるようです。
第2波の兆候なんて囁かれたりしていますが、実際はどうなっていくので
しょう。
先日再開したばかりの美術館等の施設もまた閉館って・・・今の所流れは
悪いですが、まだまだ分かりません。
南3局までボロボロでも、オーラスの親で逆転って事もありますからね!


ぽろっと時世ネタが出てしまいましたが、正直な所それぐらいいいじゃんと
思ったりしたんですよね。
まぁよく考えたら、あの人は立場的に完全アウトでしたね。

それはともかく、せっかく再開の見込みがたった稽古がまたも中止になるような
流れだけは避けたいですね~
わたしももうしばらくいい子にしておくようにします!

先日から続々と送られてくる連盟からの荷物ですが、明日届く予定の3箱
くらいでラストらしいです。
部屋のレイアウトが完全に変わってしまいましたが、トータルしてみると
荷物が届く前より部屋が綺麗になりました。
私はお片付けが苦手なので、今まで物を適当に置きすぎていましたね。
何だか部屋がシュッとしたので結果オーライです。

昨日ちょっとお船に乗せてもらいまして、海の上から門司港方面や
関門橋の下側をみたりしました。




橋のうらっかわとか普段見ることないので、なんだかお~って感じでした。
ま、船酔いするのは嫌なので早々に退散しましたが・・・
珍しい物が見れましたとさ。

ではまた次回!

遂に解禁よ

おこんばんは。
あの忌々しい稽古場使えない宣言から既に2か月くらい・・・
思ったように稽古が出来ない、いつもの面子に会えないといった事で皆さま日々
鬱々とされていたのではないでしょうか。

昨日連絡先の分かる方にはお知らせしましたが、遂に今度の土曜日(5月30日)より
南武道場で稽古が再開されます。
いやぁ、長かったですね。
今まで無い事態だったので、まさかこんなに長引くとは思ってもいませんでした。
これる方は是非是非稽古に参加してくださいね。
なんだかんだいって、稽古が休みの間に体力おちたり体が硬くなったりしていると思います。
気持ちはわかりますが、いきなり本気出すと怪我等の死亡フラグになりそうなので
皆さんくれぐれも準備運動をよくやってから稽古に臨みましょう。
こりゃ私自身への戒めで書いています。

ちなみに、稽古休止期間中の私の生活を参考までに。
平日:起きる→仕事→お酒→ゲーム&アニメ見る→お酒→ねる
休日:起きる→ゲーム&アニメ見る→お酒→ゲーム&アニメ見る→寝る

時々雑用を行ったりしますが、殆ど上の行動でした。
休日とかもう廃人生活ですね・・・
稽古が無いといかにダメかが良くわかるフローです。

この度ちょっと机の上を掃除してきれいになりました。
右のでかい画面でゲーム、真ん中のパソでメールとか書類作り・・・もう1台で別の書類とか作り。
われながら器用なもんですね。
気が向いた時にそれぞれを操作しますw



とにもかくにも、私の連絡網には漏れがあるかもしれませんので、連絡先知ってる方には
確認の意味も込めて連絡取り合っていただけると助かります。

私いきなり30日は休日出勤になりそうなのですが・・・間に合うといいなw

ではまた次回!

お知らせと雑談

おはようございます。
コロナの野郎も終息に向かってるようなそうでも無いような微妙な日々ですね。
都会の方はまだ宣言を継続しなきゃいかんようで大変ですね。

福岡も解除にぬったとはいえ、北海道の例もあるのでまだまだ油断は禁物ですね。

そんな中ですが、昨日館長からのビデオレター第6弾を公開しました。
まだみてない人はみてね!
動画のクオリティが最近上がってきてますw

さて、私はここ数日人不足のため現場で施工管理の真似事をしています。
海上の調査なので毎日観測船にいるのですが、波とかで揺れる日は、リバース祭りで泣きそうです。
薬飲んだり、体調管理とかも気をつけてはいるのですが、やはり揺れる乗り物は駄目ですね。
慣れるなんて事も昔聞いたことがありますが、ありゃ嘘ですな。
昨日や今日は海が穏やかなので楽勝です。
一日中映画とかみてのんびりさせてもらってます。

これは言い訳ではないのですが、船に乗ってると無意識に踏ん張ったり、バランスをとったり常時しているみたいで、かなり良い運動になっています!
何もしてないのに体重が増加しないのは助かります。
あとは朝早いのがどうにかなりゃいいんですけどね~

昨日は久々に同期の3人で会いました。
お店もまだ短縮営業ってことで、短い時間ではありましたが、久々に会う連中と楽しく過ごすことが出来ました。



居合の話でもするべきところでしたが、殆どガンダムの話でした、、、
まぁ、我々は所詮こんなもんですね⸜( ´ ꒳ ` )⸝

ではまたじかい!

届いた届いた

おこんにちは。
このところちょとこまか動いていて、少しだけ忙しい感じの私です。
とはいっても、普段の生活にちょっと毛が生えた程度の忙しいですので、ご心配頂くような
状況に陥っているわけではありません。

さて、福岡県は緊急事態宣言が解除されましたね。
会見の様子をテレビで見ましたが、まぁなんというかアレですねw
ここには書きませんが・・・まぁアレです。

これで5月の連休辺りに皆さんが我慢して出歩かなかったのが報われたような形には
なりましたが、解除に伴ってこの次どうなるのか。
このままいぇーい!と終息してくれるのが一番たすかるのですけどね。
私も金曜日から早速飲みにでもいくかー^^とそわそわしてたのですが、会社の部長さんが
流石に今日は我慢するよね?と釘をさしてきました。
私を一体何だと思っているのやら・・・

てなわけで、当日は避けて土曜日に少しだけ晩御飯がてら行ってきました。
ホルモンをじゅわっと焼いてもらって、ビールと一緒に流し込む!これぞ漢ごはん。
久々にお店で食べるホルモンは最高においしいですね。
もうちょっとほとぼりが冷めたら、みんな揃って楽しい飲み会を行いましょう!
稽古の後の一杯は最高ですもんね!!
今からは暑くなるので、もっとビールが美味しくなりますよ。



そして日曜日。
遂に連盟から恐怖の荷物が届きました。
全部で18個の段ボール・・・
私の部屋、一部オワタ!
中身をおおまかに確認しましたが、歴任者のご苦労の程が伺える資料でした。
暫くかけて内容をしっかりと把握していかないとですね。
なかなか腕が鳴りますね。



とりあえず今日は資料の確認もほどほどにして・・・現実逃避でゲームの世界に逃げ込みます。

あとは事態の完全収束と、稽古再開を待ち望むのみ!

ではまた次回!

暫くは外

おこんにちは。
皆さんお元気ですか。

私は殆ど事務所にいたのですが、今回は数件お仕事を落札したので、ちょつと現場のお手伝いに来ています。
調査機材の段取りや準備なんかも手伝ってみましたが、普段からいかに動いて無いのか、、、
管理写真とか撮ってるだけなのに誰よりもヘトヘトになっています。
普段からちゃんと身体を動かしていればこんな事にはならないはずなのですが、ダメダメっぷりを見事に発揮しています。

いいんです、ままこだからw

今日からは調査船の上。
いよいよ動く事はありませんが、今度は船酔いとの戦いがはじまります!
今日は風も波も無いのでまだ少し気分が悪いくらいで過ごせています。
私は特にやる事もないので、午後位からは空いた場所で身体でも動かそうかとおもいます。
読み込みたい資料もあるのですが、それは多分自殺行為なんでやめときます。

波ないでしょ~
赤と緑のブイは、航路標識ってやつです。
このブイとブイの間が航路ですよって印で、港に向かって進んでる時は、赤いブイを自分の右に見て航行する決まりになってます。
船乗りさん意外はどうでもいいですね!



取り敢えず、昼から運動がんばります。
皆さんも、無理しない程度に身体能力の維持に努めましょう。

ではまたじかい!

さぼりじゃないのよ!

おはようございます。
緊急事態宣言の延長も出て、世の中はいろいろごった返していますね~
もうなんか慣れたといえば慣れましたが、やはり通常の生活に比べると不便でしょうがないです。

よくよく考えると館長からのビデオレターも第四弾まで出てしまい、いったいこのままだと
第何弾までいくのでしょうか;;
正直もう第五弾くらいで収束してほしいですよね。
英信館会員だけではなく、他道場の人ってどうしてるんだろうと思いつつ、他所のHPやSNSなんかも
見ていますが皆さん苦労されているようです。
でも皆さん稽古が好きなんでしょうね、何等かの方法をみつけては細々とやられているようです。
これは・・・いざ稽古再開ってなった時に差がでますね。
私は多分恥ずかしい方のグループに入ってしまいかねない恐れがありまして怖いですw

さて、私たちの所属する日本居合道連盟はNPO法人でありますので、このような状態であっても事業
活動は継続しなくてはいけません。
今年も5月4日に博多の方で会議が行われたとのことでした。
皆さんも委任状を提出して事業活動にきっちり貢献されています。
博多なんてところは、福岡の中心的なところですから平素から人がごった返していますが
流石に今はひっそりとしているようで、私もニュースで初めて見る博多の姿にびっくりしました。
今回も総会資料が後日配布されるのだと思いますので、出来上がりを待ちましょう。

私も今回はちょっとしんどそうなお役目をお受けする形になったのですが、まぁ得意分野か苦手
分野かと言えば得意な方の分野なので何とかやってみようかと・・・誰かやらなきゃですからね。
一応メインで協力していただける方も2名ほどとりつけましたので、連盟はじめ皆さんに迷惑をおかけしない
様に行っていきたいと思います。
後から知ったのですが、資料だけで段ボール20箱位がもうすぐ家に届きます・・・どこに置くか・・・
最低限必要な物に目を通して内容の把握と資料の取りまとめを行うだけでも結構時間がかかりそうです。
邪魔なので電子化可能な物については全部電子化しちゃおうかな~とか思っていますw
話によると、なんか引継ぎで揉める事もあるようですので、今回からは全体の流れを分かりやすく纏めて
いこうかと思っています。
今後担当される方が少しでも楽になるといいですからね~^^

てなわけで、サボってたんではなくてゴタゴタしていましたのです。

明日からは天気も良いようです。
意外と日焼けがしんどいので、お外に出るときは日焼け止めとかをして出かけましょう。

ではまた次回!

連休最終日です多分

おはようございます。
楽しいゴールデンウィークもあっという間に最終日を迎えてしまいましたね。
本気の人は明日明後日もお休みをとってて、超連休でしょうけど私は残念ながら明日から
出勤となります。

楽しいゴールデンウィークといえば通常なら連盟の全国大会で、大会次の日に該当する
今日は、本来二日酔いであるべき日であります。
ところがどっこい、今年は素面の朝。
連盟入会以来約10年、初めての経験に多少とまどっております・・・

館長がこまめに動画を撮って送ってくれていますが、皆さんちゃんと見て自主稽古に生かして
いますか?
私はちゃんと動画を受け取る、編集してアップするといった事をしていますので
ちゃんと見ています。
見た後にちゃんとイメトレをしています(おい
多少ネタバレとなりますが、今日の動画の冒頭にあったようにいざ稽古が再開しても体が
うごかねぇようじゃ稽古にならないので今のうちにトレーニングをちゃんとしておくようにとの
ことです。
私そろそろやばい・・・そろそろ心を入れ替えないと相当に恐ろしい段階に来ているかも
しれませんw

ちなみに、動画のURLについて出来るだけ多くの会員さんにはお送りしているつもりですが、私の方で
連絡先を把握していない方については漏れがあるかもしれません。
※YouTubeで限定視聴の設定にしていますのでURLが要ります。
見たい方や自分はもらってねえぞ!みたいな方が周囲にいらしたらお知らせください。

さて、毎日引きこもってげーむばっかりやってる私のパワーの源。
けーき!
ミルクレープは、こんな感じでごちゃごちゃ入ったやつよりは生地とクリーム重視の
シンプルな奴の方がすきですね。



たばこ!
こればっかりは我慢する必要もなく、イライラもするので幾つあってもたりません。
一応窓を開けて吸っていますが、私の部屋は一昔前の雀荘のようになっています。
どの様な状況か分かる人はわかりますねw



もう一つのパワーの源はいうまでもなくアレです。
良い子の皆さんはわかりますね。

さて、皆さまそれぞれに制限下での過ごし方はおありでしょうが、くれぐれもお体には気を付けて
お過ごしくださいね。

ではまた次回!

密かな楽しみ

おはようございます。
最近はここに書くネタもなかなか無い生活を大人しく続けています。

ニュースで言ってましたが、緊急事態宣言もやはり延長になるようで、厳しい状況は続くようですね。
いつ終わるのかも分かりませんが、腐らない様にしましょう。
昨日今日とかなり暖かい、むしろあつい。
5月といえばクールビズの始まる時期です。
私もかなりの暑がりですので、今日半袖を出しました。
気分だけは涼しげです。

しかし道場が使えない。
即ちまともな稽古が出来ない状況の中、自分でどれだけ出来るのかが試される時とも言えるのでしょうけど、私はやはりあきませんねw
まともに自主稽古らしい稽古ができていません。
みなさん私を見習わずにしっかりやりましょう。

さて、明後日月曜日はちょいと憂さ晴らしに魚釣りに行ってきます。
どっか空いてる釣り場を探して、のんびりと糸をたらそうかと思っています。
空いてる釣り場ってのは、本当の穴場か人気のないダメ釣り場の2択になります。
今回は釣果に拘らず、取り敢えずのんびりぼーっとする事を目的にします。


ゲームも順調。
新規で始めてひとりで一週間でかなり進みました。
ゲームの中の景色も結構綺麗。





昔はこのエリア来るのに何ヶ月かかったことやら(´∵︎`)

ではまたじかい!