天からのめぐみ?
おこんばんは。
何だかこのところ天からの恵みかと思うようなことばかり発生している
私です・・・
天からの恵みと申しましても、マジいらねぇwwwって様な物もあるもので
世の中は不思議だなぁと思う次第です。
まずは道場のお話。
2名くらい連続で若い、というか超若い世代が居合に興味をもって稽古見学に
来てくれたこと。
私が英信館道場に入門させてもらったのは33歳位の時で、それまであまり稽古事
なんかに興味を持つことはありませんでした。
どの様なきっかけなのかはよくわかりませんが、こんな小さな子が興味を持ってくれる
ってすごい事だなと思います。
まぁ入門って事になるかどうかは別にして、興味を持ってくれるってのがすごくありがたく
まだまだ居合道は安泰だなとおもっちゃったりします。
次・・・
何だか逃げ気味で入札してた仕事が落札出来たりすることが続いています。
今は昔と違って金額だけではなく、総合評価って方式がほとんどです。
最初に技術者を登録したり、アピールポイント的な所を提示して、金額も踏まえて
落札者が決まる様な感じ。
自分の名前で登録していた仕事が落札できちゃったりすると、技術者冥利に尽きるの
ですが、数物件かさなると積みます。
最近稽古をサボり気味なのはこれが理由ですねw
私の仕事は着工するまでの手続きや書類のやり取りがバカみたいに多くて、なかなか
強烈な日々を過ごしております・・・いまさらながらコレも良い経験です。
もう受け持ち物件が天井まで来てしまいましたので、これ以上増える事は多分無いと信じたい。
次・・・
私はご存じのようにお酒が弱いのに飲みに行くのが好きです。
飲み屋さんの雰囲気が好きですからね。
飲み屋に一人で行くと、取り合えず知らない人に絡んでお友達になってもらいます。
そんなこんなで以前から付き合いのあったお兄さんが仕事を辞めた事が判明。
即引っ張り、根回しもきっちり行って即入社の運びになりました。
ってのは以前書いたと思いますが、実際に入社してもらって2週間くらい、真面目だし
頭の回転が速い。
これは超ラッキー!
日々色々な事が起こりますが、いい事と悪い事となかなかバランスが取れている様に
思えます。
さて、皆さん朝ごはんって食べてます?
私は朝が苦手なため朝ごはんを食べる事がなかなかできません。
これはちなみに昨夜の晩御飯ですが、お酒を飲む日はアジの塩焼き1匹のみ
なんてことが良くあります。

お酒でお腹がいっぱいにはなるのですが、悲しいかな所詮は水分の様で
こんな日は朝から妙にお腹がすいたりします。
でも起きる時間がぎりぎりのため朝ごはんを食べる時間が無い、または二日酔いで何も
食べたくないかのどちらかですw
こんな生活は多分オススメ出来ないので、食べれる人は規則正しい生活をしてちゃんと
ご飯を食べましょう。
私が居ないと、うちのお殿様はこうやって寝そべっている様です。
どんな格好でも可愛いですね。

話は変わりますが、なんだかんだで行われる事となった昇段審査会。
受審者の方は実技もそうですが、筆記の方の勉強もしっかりしましょうね!
これは自分に言い聞かせているようなものです・・・
今日も稽古に間に合いませんでしたが、土曜日にまた皆さんお会いしましょう。
ではまた次回!
何だかこのところ天からの恵みかと思うようなことばかり発生している
私です・・・
天からの恵みと申しましても、マジいらねぇwwwって様な物もあるもので
世の中は不思議だなぁと思う次第です。
まずは道場のお話。
2名くらい連続で若い、というか超若い世代が居合に興味をもって稽古見学に
来てくれたこと。
私が英信館道場に入門させてもらったのは33歳位の時で、それまであまり稽古事
なんかに興味を持つことはありませんでした。
どの様なきっかけなのかはよくわかりませんが、こんな小さな子が興味を持ってくれる
ってすごい事だなと思います。
まぁ入門って事になるかどうかは別にして、興味を持ってくれるってのがすごくありがたく
まだまだ居合道は安泰だなとおもっちゃったりします。
次・・・
何だか逃げ気味で入札してた仕事が落札出来たりすることが続いています。
今は昔と違って金額だけではなく、総合評価って方式がほとんどです。
最初に技術者を登録したり、アピールポイント的な所を提示して、金額も踏まえて
落札者が決まる様な感じ。
自分の名前で登録していた仕事が落札できちゃったりすると、技術者冥利に尽きるの
ですが、数物件かさなると積みます。
最近稽古をサボり気味なのはこれが理由ですねw
私の仕事は着工するまでの手続きや書類のやり取りがバカみたいに多くて、なかなか
強烈な日々を過ごしております・・・いまさらながらコレも良い経験です。
もう受け持ち物件が天井まで来てしまいましたので、これ以上増える事は多分無いと信じたい。
次・・・
私はご存じのようにお酒が弱いのに飲みに行くのが好きです。
飲み屋さんの雰囲気が好きですからね。
飲み屋に一人で行くと、取り合えず知らない人に絡んでお友達になってもらいます。
そんなこんなで以前から付き合いのあったお兄さんが仕事を辞めた事が判明。
即引っ張り、根回しもきっちり行って即入社の運びになりました。
ってのは以前書いたと思いますが、実際に入社してもらって2週間くらい、真面目だし
頭の回転が速い。
これは超ラッキー!
日々色々な事が起こりますが、いい事と悪い事となかなかバランスが取れている様に
思えます。
さて、皆さん朝ごはんって食べてます?
私は朝が苦手なため朝ごはんを食べる事がなかなかできません。
これはちなみに昨夜の晩御飯ですが、お酒を飲む日はアジの塩焼き1匹のみ
なんてことが良くあります。

お酒でお腹がいっぱいにはなるのですが、悲しいかな所詮は水分の様で
こんな日は朝から妙にお腹がすいたりします。
でも起きる時間がぎりぎりのため朝ごはんを食べる時間が無い、または二日酔いで何も
食べたくないかのどちらかですw
こんな生活は多分オススメ出来ないので、食べれる人は規則正しい生活をしてちゃんと
ご飯を食べましょう。
私が居ないと、うちのお殿様はこうやって寝そべっている様です。
どんな格好でも可愛いですね。

話は変わりますが、なんだかんだで行われる事となった昇段審査会。
受審者の方は実技もそうですが、筆記の方の勉強もしっかりしましょうね!
これは自分に言い聞かせているようなものです・・・
今日も稽古に間に合いませんでしたが、土曜日にまた皆さんお会いしましょう。
ではまた次回!
えっ?!てなことが
たまにありますよね。
おこんばんは。
数日ぶりの更新ですが、別にサボっていたわけでわなく、ちょっと忙しく立ち回っておりました。
さて、今日は恒例の土曜日本部稽古。
沢山の参加者、それこそ新人さんから超ベテランさんまで沢山の稽古者でにぎわいました。
本部稽古は何処の支部だろうと誰でも参加おっけえな稽古です。
あー、今週仕事で普段の稽古いけなかったな~
なんて方も、是非参加して頂けたらなと思います。
今日はいつもの基本稽古の後、私の超先輩の娘さんと一緒に稽古をさせて貰いました。
まだ四年生とのことでしたが、日頃から父ちゃんが余程厳しいのか、、、とても真面目でいい子でした。
稽古が終わった後も、父ちゃんが「ちゃんと声に出してお礼を言いなさい!」と娘さんに指導なされてました。
まぁ私に娘がいたとすれば、多分メロメロであんな厳しい態度はとれなかったと思います。
しっかりしてる家はしっかりしてるなぁと感心しました。
まぁ、その直後ですかね。
私をがっかりさせる事態が、、
ここからは愚痴になります。
怒られたらけしますので早めにお読み頂けた方はラッキィです。
また、読んで不快になる方が居られましたら申し訳ありません。
詳細は割愛しますが、この日本居合道連盟に入会後、初のがっかりかつ、怒りが込み上げる位の事態が発生しました。
稽古中に何でこんな事言う人がいるんだ?ってくらいの内容の電話。
英信館に入門させて頂いてからは、気が長く、人間的にも丸く、少しはマシになったつもりでしたが、私もまだまだ修行が足りませんね。
どうみてもブチ切れもーどです。
こんな心境のまま刀触ったら怪我するなと思うくらい気持ちが乱れてしまい、今日の稽古は見学に徹する事となってしまいました。
私は、いつも館長や前館長にお話を聞いたり、居合だけじゃなく、それ以外のことも教えてもらってる立場です。
そんな私が、初めて両先生に苦情的な事をを言ってしまいました。
本来、そんな事は絶対にあっちゃならない世界ですが、、、を実践出来るほど私は立派な人ではなかったのを改めて実感しました。
いっときの感情で師匠に噛み付いてしまった自分をとても情けなく思います。
もっとあちこち鍛えなきゃですね~
まぁでもなんですわ、館長に報告のあと、理事長に事の経緯を連絡した時に、迷惑かけてほんとごめんな。と慰めてもらいました。
その一言に今日は救われました。
この年になって、涙が出てしまいましたw
と、まあそんな状況だったわけですから、稽古のあとちょっと付き合って下さい!と巻き込まれる方もいるわけで。
黙ってつきあってくれる先輩にも救われました。

なんか私そっちのけで、新しい妖怪人間ベムに見入ってたけど。
さて、また明日からは出来る限り心を入れ替えてがんばります。
ではまたじかい!
おこんばんは。
数日ぶりの更新ですが、別にサボっていたわけでわなく、ちょっと忙しく立ち回っておりました。
さて、今日は恒例の土曜日本部稽古。
沢山の参加者、それこそ新人さんから超ベテランさんまで沢山の稽古者でにぎわいました。
本部稽古は何処の支部だろうと誰でも参加おっけえな稽古です。
あー、今週仕事で普段の稽古いけなかったな~
なんて方も、是非参加して頂けたらなと思います。
今日はいつもの基本稽古の後、私の超先輩の娘さんと一緒に稽古をさせて貰いました。
まだ四年生とのことでしたが、日頃から父ちゃんが余程厳しいのか、、、とても真面目でいい子でした。
稽古が終わった後も、父ちゃんが「ちゃんと声に出してお礼を言いなさい!」と娘さんに指導なされてました。
まぁ私に娘がいたとすれば、多分メロメロであんな厳しい態度はとれなかったと思います。
しっかりしてる家はしっかりしてるなぁと感心しました。
まぁ、その直後ですかね。
私をがっかりさせる事態が、、
ここからは愚痴になります。
怒られたらけしますので早めにお読み頂けた方はラッキィです。
また、読んで不快になる方が居られましたら申し訳ありません。
詳細は割愛しますが、この日本居合道連盟に入会後、初のがっかりかつ、怒りが込み上げる位の事態が発生しました。
稽古中に何でこんな事言う人がいるんだ?ってくらいの内容の電話。
英信館に入門させて頂いてからは、気が長く、人間的にも丸く、少しはマシになったつもりでしたが、私もまだまだ修行が足りませんね。
どうみてもブチ切れもーどです。
こんな心境のまま刀触ったら怪我するなと思うくらい気持ちが乱れてしまい、今日の稽古は見学に徹する事となってしまいました。
私は、いつも館長や前館長にお話を聞いたり、居合だけじゃなく、それ以外のことも教えてもらってる立場です。
そんな私が、初めて両先生に苦情的な事をを言ってしまいました。
本来、そんな事は絶対にあっちゃならない世界ですが、、、を実践出来るほど私は立派な人ではなかったのを改めて実感しました。
いっときの感情で師匠に噛み付いてしまった自分をとても情けなく思います。
もっとあちこち鍛えなきゃですね~
まぁでもなんですわ、館長に報告のあと、理事長に事の経緯を連絡した時に、迷惑かけてほんとごめんな。と慰めてもらいました。
その一言に今日は救われました。
この年になって、涙が出てしまいましたw
と、まあそんな状況だったわけですから、稽古のあとちょっと付き合って下さい!と巻き込まれる方もいるわけで。
黙ってつきあってくれる先輩にも救われました。

なんか私そっちのけで、新しい妖怪人間ベムに見入ってたけど。
さて、また明日からは出来る限り心を入れ替えてがんばります。
ではまたじかい!