| ホーム |
フラグ回収とはまさに。
おこんにちは。
いやはや、キッチリと死亡フラグ回収をしてしまいました。
あれほど体力つけろとか、用心しろとか偉そうに言ってたわたしですが、1番にものの見事に風邪をひいてしまいましたw
まぁ熱が出たり、呼吸がどうのといった最近流行りのえげつないのでは無く、鼻声になるタイプのやつですね。
原因は皆さんお察しの通りですが、多分帰り道が寒いんでしょうねえ。
出かける時はそこまで寒くないのですが、今度からちゃんと厚着して出かけるようにします。
ちょっと負け惜しみを言うと、11月は毎年風邪をひいているので、今回のも予定通りです。
土日は稽古も当然お休みして、家で薬のんで良い子にしていましたのでもう治った感じです。
ここで調子にのるとぶり返すので、もうちょい様子を見ることにします。
寒くなったり暖かくなったりと不安定ですが、私のような虚弱体質にはつらいですね(´ε` )
コレを食べに行く前の日がいけなかったのかも。
馬島のアカモクです。
私は体調不良で早々に引き上げましたが、一緒に行った人達の証言によると、最後の店は午前3時だったとかw
金曜日仕事行ったのか謎ですな。

風邪引きさんのおやつ。
サクサクのたまごスナックに生クリームを大量に付けて食す。
栄養まんてん?

1週間またがんばりましょ~
ではまたじかい!
いやはや、キッチリと死亡フラグ回収をしてしまいました。
あれほど体力つけろとか、用心しろとか偉そうに言ってたわたしですが、1番にものの見事に風邪をひいてしまいましたw
まぁ熱が出たり、呼吸がどうのといった最近流行りのえげつないのでは無く、鼻声になるタイプのやつですね。
原因は皆さんお察しの通りですが、多分帰り道が寒いんでしょうねえ。
出かける時はそこまで寒くないのですが、今度からちゃんと厚着して出かけるようにします。
ちょっと負け惜しみを言うと、11月は毎年風邪をひいているので、今回のも予定通りです。
土日は稽古も当然お休みして、家で薬のんで良い子にしていましたのでもう治った感じです。
ここで調子にのるとぶり返すので、もうちょい様子を見ることにします。
寒くなったり暖かくなったりと不安定ですが、私のような虚弱体質にはつらいですね(´ε` )
コレを食べに行く前の日がいけなかったのかも。
馬島のアカモクです。
私は体調不良で早々に引き上げましたが、一緒に行った人達の証言によると、最後の店は午前3時だったとかw
金曜日仕事行ったのか謎ですな。

風邪引きさんのおやつ。
サクサクのたまごスナックに生クリームを大量に付けて食す。
栄養まんてん?

1週間またがんばりましょ~
ではまたじかい!
手のひらをかえします
おこんにちは。
大会も終わり、あとは正月をまつばかりですね。
先週まで暑い暑いと喚いていた私も、今週から寒いモードにきりかわりました。
もっとこう、丁度いい感じの気候があればいのですが、極端ですね。
こんな陽気ですと体調管理も難しいですので、風邪なんかひかないように気をつけましょう。
私も今年はマスクいつもしているせいか、まだ風邪をひいていません。
初の寝込まない年末を迎えたいものです。
ここで私の栄養補給食品を紹介。
その1!
ステーキの脂身。
意外と残す人が多いので、普通のお肉の部分と替えっこしてもらったりする位すきです。
まぁ太るけど。

その2!
生クリーム。
砂糖の塊だとの噂も良く聞きますが、多分デマでしょう。
業務用スーパーで安く売ってますので大変べんりです。
これを色んなお菓子に付けて食べると美味しさが6倍位になります。
まぁ太るけど。

元気に稽古するためには、風邪とかに負けないように体力をつけましょう。
上記はあくまで私の好みなので、お医者に止められてる人や、体重の気になる方、あと胸焼けする方は止めといてくださいね!
今晩はある方(バレバレ)と魚を食べにいってきます。
ちょっと良さげな店なのでたのしみですね。
ではまたじかい!
大会も終わり、あとは正月をまつばかりですね。
先週まで暑い暑いと喚いていた私も、今週から寒いモードにきりかわりました。
もっとこう、丁度いい感じの気候があればいのですが、極端ですね。
こんな陽気ですと体調管理も難しいですので、風邪なんかひかないように気をつけましょう。
私も今年はマスクいつもしているせいか、まだ風邪をひいていません。
初の寝込まない年末を迎えたいものです。
ここで私の栄養補給食品を紹介。
その1!
ステーキの脂身。
意外と残す人が多いので、普通のお肉の部分と替えっこしてもらったりする位すきです。
まぁ太るけど。

その2!
生クリーム。
砂糖の塊だとの噂も良く聞きますが、多分デマでしょう。
業務用スーパーで安く売ってますので大変べんりです。
これを色んなお菓子に付けて食べると美味しさが6倍位になります。
まぁ太るけど。

元気に稽古するためには、風邪とかに負けないように体力をつけましょう。
上記はあくまで私の好みなので、お医者に止められてる人や、体重の気になる方、あと胸焼けする方は止めといてくださいね!
今晩はある方(バレバレ)と魚を食べにいってきます。
ちょっと良さげな店なのでたのしみですね。
ではまたじかい!
とどこおりなく!
う~こんにちは。
本日も心地よくない二日酔いから一日がスタートしました。
なぜ二日酔いになったかというと、昨日無事に66回目の英信会大会が開催された
からですね。
毎年6月の開催ですが、このご時世で延期となってしまいましたが、北九州の動向と
出来る限りの対策を講じて、何とか開催する事ができました。
何たって今まで1回も中止になった事の無い大会ですから、何とか開催出来て良かったです。
みんなマスクでシュールな絵面ですが、これからはこのスタイルが当たり前になるの
ですかねぇ。
今回は、連盟河内長野支部から機関紙「侍」の安田編集長もカメラ片手に参加です。
今年はどこも大会が中止で、本大会が少しでも連盟の明るいニュースの一つになれば
いいですね。

一昔前に比べると、だいぶ全体の人数はへったのですけれど、新規の会員さんが
どんどん入って来てくれて、結構賑やかな道場です。
開会式の際に、毎年初出場の会員さんの紹介があるのですが、こういった全員集まる
場で紹介されると、一気に覚えて貰えるのでいいですね。
今回は居合だけじゃなく、坊さんズ+1で雅楽の演奏や、長刀の先生方による
演武や解説、模範試合までやっていただけました。
※長刀は掲載許可をもらい忘れたので写真はなしです
模範試合では、剣術のそれとはまた違った長い得物を器用に操る技術や
足運びなどをきっちり見させてもらいました。
長刀については、多趣味で有名な我が同期の中畑さんが通う道場の先生方でしたが
この人は一体幾つ趣味を持っているのでしょうか。

トラブルやけが人も無く無事に大会もおわりまして、今年の受賞者の皆様が決定。
おめでとうございました!
しかし前館長や泉川先生の演武を見られたの、英進館の会員さんでも初めての方が多く
いらしたんじゃないでしょうか・・・

最後は大会終了のうちあげ。
前の晩も飲みすぎて、大会当日の朝はもう酒いらねぇと思っていましたが
夕方になるとまたほしくなりますね。
みんなでワイワイ楽しいお酒を頂きつつ、まぁ早めに〆て適当に解散・・・・なのですが
まぁアレな方々は次の店に移動で、ぐでぐでになるまで戦いを続けます。
会員の方に葉巻を貰いました。
2件目の店はある時間を過ぎると放課後と称して煙草が吸えるようになります。
久々の葉巻でしたが、とても甘い匂いがして美味しかったです。

今大会は、会員はもとより一般の方も見学に来ていただいてむしろ普段より
賑やかだったんじゃないかってレベルです。
また来年も開催出来るといいですね~
では、今日は連休最終日ですので、皆さまゆっくりお休みください。
私はとりあえずラーメンをたべてきましたw
ではまた次回!
本日も心地よくない二日酔いから一日がスタートしました。
なぜ二日酔いになったかというと、昨日無事に66回目の英信会大会が開催された
からですね。
毎年6月の開催ですが、このご時世で延期となってしまいましたが、北九州の動向と
出来る限りの対策を講じて、何とか開催する事ができました。
何たって今まで1回も中止になった事の無い大会ですから、何とか開催出来て良かったです。
みんなマスクでシュールな絵面ですが、これからはこのスタイルが当たり前になるの
ですかねぇ。
今回は、連盟河内長野支部から機関紙「侍」の安田編集長もカメラ片手に参加です。
今年はどこも大会が中止で、本大会が少しでも連盟の明るいニュースの一つになれば
いいですね。

一昔前に比べると、だいぶ全体の人数はへったのですけれど、新規の会員さんが
どんどん入って来てくれて、結構賑やかな道場です。
開会式の際に、毎年初出場の会員さんの紹介があるのですが、こういった全員集まる
場で紹介されると、一気に覚えて貰えるのでいいですね。
今回は居合だけじゃなく、坊さんズ+1で雅楽の演奏や、長刀の先生方による
演武や解説、模範試合までやっていただけました。
※長刀は掲載許可をもらい忘れたので写真はなしです
模範試合では、剣術のそれとはまた違った長い得物を器用に操る技術や
足運びなどをきっちり見させてもらいました。
長刀については、多趣味で有名な我が同期の中畑さんが通う道場の先生方でしたが
この人は一体幾つ趣味を持っているのでしょうか。

トラブルやけが人も無く無事に大会もおわりまして、今年の受賞者の皆様が決定。
おめでとうございました!
しかし前館長や泉川先生の演武を見られたの、英進館の会員さんでも初めての方が多く
いらしたんじゃないでしょうか・・・

最後は大会終了のうちあげ。
前の晩も飲みすぎて、大会当日の朝はもう酒いらねぇと思っていましたが
夕方になるとまたほしくなりますね。
みんなでワイワイ楽しいお酒を頂きつつ、まぁ早めに〆て適当に解散・・・・なのですが
まぁアレな方々は次の店に移動で、ぐでぐでになるまで戦いを続けます。
会員の方に葉巻を貰いました。
2件目の店はある時間を過ぎると放課後と称して煙草が吸えるようになります。
久々の葉巻でしたが、とても甘い匂いがして美味しかったです。

今大会は、会員はもとより一般の方も見学に来ていただいてむしろ普段より
賑やかだったんじゃないかってレベルです。
また来年も開催出来るといいですね~
では、今日は連休最終日ですので、皆さまゆっくりお休みください。
私はとりあえずラーメンをたべてきましたw
ではまた次回!
続き。そしておかしはおいしい。
おこんばんは。
今日もあつかったですね~。
毎日天気予報見てから会社行けばいいのですが、毎日朝起きて出かけるまで
大岡越前→朝ドラの流れですので天気に関する情報がありません。
冬の装いで会社に行ってしまい、暑くてたまりませんでした。
私時代劇大好きなのですが、今あってる大岡越前は私の好きな役者さんが沢山
出ていまして、かっこいい人はまず片岡千恵蔵と、天知茂さんですね。
この二人はもうかっこよすぎて痺れます。
ちなみに、ケーブルテレビの時代劇専門チャンネルなんですが、12月になるとチャンネル初放送
の千恵蔵版の忠臣蔵がありまして、今から楽しみでしかたありません。
別嬪さん枠は、主人公の奥さん雪江さんを演じる宇都宮雅代さんですね~
やっぱ昔の人はみんな納得の別嬪さんが多い。
さて、今度の日曜日は遂に英信館大会本番です。
今回は66回目。
毎年6月の開催なのですが、コロナ騒ぎで中止になるのかと思っていましたが
何とか皆さんのご尽力があり、この度時期をずらしての開催となります。
当然居合道の大会なので厳粛な感じは否めませんが、どちらかというと他の大会より
同門身内のお祭り感が強い大会となっています。
こんなご時世じゃなかったらみんなみにきてね~なんなら飛び入り参加もありよ!
って言いたい様なアットホームな大会なだけに現状が残念です。
でもまぁ中止って結果ではなく、対策を取りながらでも何とか開催出来るってのが
嬉しいですね。
ちなみに今年は、長刀のグループと雅楽のグループがゲスト参加してくれるそうです。
両方とも見たこと無いのでとても楽しみです。
私はいつも稽古の時に家が近くの先生をお迎えに行っています。
高齢の先生も増えてきたのですが、大会では一本でも抜いて貰って手本を見せて貰いたい
ので、普段の稽古の時から本番ではやってよ・・・絶対やってよ・・・お願いだからやってよ・・・
といつもお願いしています。
とうに80歳を超えた先生ですが、今回の大会でも演武してくれるそうです。
入門当初からずっと面倒をみてくれている先生ですので11年のお付き合いでしょうか。
弟子の無理なお願いはちゃんと聞いてくれるいい人ですね。
ちなみに、家にいくといつもお菓子を一杯くれます。
いつも何か用意してくれていますが、おせんべが好きだというといつもおせんべ系を用意
してくれています。
お陰でお菓子には不自由しませんね。

毎週増えるので鬼の勢いで消費していますw
てなわけで、稽古には普段来れないけど大会だけはちょっと覗いてみようかな~
みたいな方、たまたまHP見てついでにこの記事を見た人もおkですよ~
どうぞ遠慮なく来てくださいね。
そうそう、最近ブログのコメントに悪意のある書き込みをして変な所に誘導しようと
しているお馬鹿さんが居るので、変なURL触ったりしないようにしてくださいね。
迷惑メールもそうですけど、こんなのみてるとさもしいというか情けなくて失笑しかでませんねw
ではまた次回!
今日もあつかったですね~。
毎日天気予報見てから会社行けばいいのですが、毎日朝起きて出かけるまで
大岡越前→朝ドラの流れですので天気に関する情報がありません。
冬の装いで会社に行ってしまい、暑くてたまりませんでした。
私時代劇大好きなのですが、今あってる大岡越前は私の好きな役者さんが沢山
出ていまして、かっこいい人はまず片岡千恵蔵と、天知茂さんですね。
この二人はもうかっこよすぎて痺れます。
ちなみに、ケーブルテレビの時代劇専門チャンネルなんですが、12月になるとチャンネル初放送
の千恵蔵版の忠臣蔵がありまして、今から楽しみでしかたありません。
別嬪さん枠は、主人公の奥さん雪江さんを演じる宇都宮雅代さんですね~
やっぱ昔の人はみんな納得の別嬪さんが多い。
さて、今度の日曜日は遂に英信館大会本番です。
今回は66回目。
毎年6月の開催なのですが、コロナ騒ぎで中止になるのかと思っていましたが
何とか皆さんのご尽力があり、この度時期をずらしての開催となります。
当然居合道の大会なので厳粛な感じは否めませんが、どちらかというと他の大会より
同門身内のお祭り感が強い大会となっています。
こんなご時世じゃなかったらみんなみにきてね~なんなら飛び入り参加もありよ!
って言いたい様なアットホームな大会なだけに現状が残念です。
でもまぁ中止って結果ではなく、対策を取りながらでも何とか開催出来るってのが
嬉しいですね。
ちなみに今年は、長刀のグループと雅楽のグループがゲスト参加してくれるそうです。
両方とも見たこと無いのでとても楽しみです。
私はいつも稽古の時に家が近くの先生をお迎えに行っています。
高齢の先生も増えてきたのですが、大会では一本でも抜いて貰って手本を見せて貰いたい
ので、普段の稽古の時から本番ではやってよ・・・絶対やってよ・・・お願いだからやってよ・・・
といつもお願いしています。
とうに80歳を超えた先生ですが、今回の大会でも演武してくれるそうです。
入門当初からずっと面倒をみてくれている先生ですので11年のお付き合いでしょうか。
弟子の無理なお願いはちゃんと聞いてくれるいい人ですね。
ちなみに、家にいくといつもお菓子を一杯くれます。
いつも何か用意してくれていますが、おせんべが好きだというといつもおせんべ系を用意
してくれています。
お陰でお菓子には不自由しませんね。

毎週増えるので鬼の勢いで消費していますw
てなわけで、稽古には普段来れないけど大会だけはちょっと覗いてみようかな~
みたいな方、たまたまHP見てついでにこの記事を見た人もおkですよ~
どうぞ遠慮なく来てくださいね。
そうそう、最近ブログのコメントに悪意のある書き込みをして変な所に誘導しようと
しているお馬鹿さんが居るので、変なURL触ったりしないようにしてくださいね。
迷惑メールもそうですけど、こんなのみてるとさもしいというか情けなくて失笑しかでませんねw
ではまた次回!
今年最後のイベントがきます
おこんばんは。
何だかまだ日中は暑いですね・・・
最近お手紙やメールに時候の挨拶を付ける事が多いというか、そういった
ものを付けるべき人にメールをする機会が増えたというか。
なんかもう時候の挨拶も2か月くらいずらしたらどうかなとさえ思えますね最近は。
金曜日に小倉に帰ってきて数日が過ぎましたが、気が抜けたせいかちょっと体がだるい!
稽古しているときとお酒飲んでいる時は調子がいいのですが、朝とか仕事中とかが
全くダメですねぇ。
じわじわと慣らしていくほかありませんな。
土曜日から稽古に復帰する事ができましたが、小倉南武道場はいつもどおり
賑わっておりました。
丁度允可状も出来上がったようで、私も生意気に1枚頂きまして、早速部屋の
額縁に飾りました。
額縁の中には古いやつも重ねて残しているのですが、ううん・・・一枚目を頂いた
時の年度を見ると、私もおっさんになったなぁと笑ってしまいます。
例によって稽古の後は反省会。
美味しくお酒を飲んでいると理事長からお電話がなりました。
お風呂はいってた?ごめんね~っと言われていましたが、飲み屋に居る事を伝えると
おま・・・出張終わって1回くらいまともに家帰ったか?と呆れられたのは言うまでもありません。
前の晩も館長の所に用事があり、そのまま飲ませて貰ってたので当然家には帰ってません
けどね~w
前館長にお願いしていた関西地区連盟の允可状が早速出来たとの事でしたので
日曜日に受け取りに行ってまいりました。
皆さん楽しみにしているでしょうから、速攻で梱包!
相変わらず切ったり貼ったりするのはどうも苦手で、5支部分を梱包するのに
数時間を費やす始末・・・
配送中に曲がったり汚れたりしたら嫌なので、結構しっかりと包みました。

こんな感じですと、郵便で送れるってのを前の日に郵便局で聞いてたので
今日も持っていきましたが、なんかサイズオーバーなんですって・・・
土曜日の本部審査分はおくれたのに・・・
縦横高さの合計が90㎝を超えるとダメとは、とんでもない落とし穴でしたねぇ。
てなわけで今回はゆうぱっくになりましたが、次回から気を付けよう。
今日は早めにねようかな。
コーヒー牛乳をのんでから。
ちなみに、今度の日曜日22日に英信館道場今年最後のイベント
英信館居合道大会が開催されます。
仔細は次の講釈で。
ではまた次回!
何だかまだ日中は暑いですね・・・
最近お手紙やメールに時候の挨拶を付ける事が多いというか、そういった
ものを付けるべき人にメールをする機会が増えたというか。
なんかもう時候の挨拶も2か月くらいずらしたらどうかなとさえ思えますね最近は。
金曜日に小倉に帰ってきて数日が過ぎましたが、気が抜けたせいかちょっと体がだるい!
稽古しているときとお酒飲んでいる時は調子がいいのですが、朝とか仕事中とかが
全くダメですねぇ。
じわじわと慣らしていくほかありませんな。
土曜日から稽古に復帰する事ができましたが、小倉南武道場はいつもどおり
賑わっておりました。
丁度允可状も出来上がったようで、私も生意気に1枚頂きまして、早速部屋の
額縁に飾りました。
額縁の中には古いやつも重ねて残しているのですが、ううん・・・一枚目を頂いた
時の年度を見ると、私もおっさんになったなぁと笑ってしまいます。
例によって稽古の後は反省会。
美味しくお酒を飲んでいると理事長からお電話がなりました。
お風呂はいってた?ごめんね~っと言われていましたが、飲み屋に居る事を伝えると
おま・・・出張終わって1回くらいまともに家帰ったか?と呆れられたのは言うまでもありません。
前の晩も館長の所に用事があり、そのまま飲ませて貰ってたので当然家には帰ってません
けどね~w
前館長にお願いしていた関西地区連盟の允可状が早速出来たとの事でしたので
日曜日に受け取りに行ってまいりました。
皆さん楽しみにしているでしょうから、速攻で梱包!
相変わらず切ったり貼ったりするのはどうも苦手で、5支部分を梱包するのに
数時間を費やす始末・・・
配送中に曲がったり汚れたりしたら嫌なので、結構しっかりと包みました。

こんな感じですと、郵便で送れるってのを前の日に郵便局で聞いてたので
今日も持っていきましたが、なんかサイズオーバーなんですって・・・
土曜日の本部審査分はおくれたのに・・・
縦横高さの合計が90㎝を超えるとダメとは、とんでもない落とし穴でしたねぇ。
てなわけで今回はゆうぱっくになりましたが、次回から気を付けよう。
今日は早めにねようかな。
コーヒー牛乳をのんでから。
ちなみに、今度の日曜日22日に英信館道場今年最後のイベント
英信館居合道大会が開催されます。
仔細は次の講釈で。
ではまた次回!
作戦終了
おはようございます。
遂に長かった大阪作戦も昨日で終了しました。
何だかんだで1月近くこちらですごしたのですね。
特に暇でやることも無いってこともなく、何となく毎日楽しく過ごせたので
良かったなと思います。
しいて言えば、毎日私の猫に会えない事と、大きなモニターが無いのでゲームが
やりにくいといったところくらいでしょうか。
食べ物は安くておいしいし、釣り場は多いし地元の人も皆優しくて面白い人ばかり
なので道場に所属してなければ転勤したいくらいですねw
大阪もコロナウィルス患者が増えていて大変そうです。
検査数が増えているのですかねぇ。
通天閣の所を歩いて通ったのですが、まぁ人の居ない事。
以前来たときは国内外の人だらけで、気を付けて歩かないと人にぶつかる
レベルでしたが道路で寝っ転がってても踏まれないのではないかってくらい
がら~んとしていました。
お店もこまこまと消毒したり、全員マスクしたりと対策はしているのでしょうけれど
どうしても感染するときはしてしまうのでしょうねぇ。
私も仕事や道場の関係で感染するわけにもいかず、結構ピリピリして過ごしました。

平日で資料整理だけの日がありましたので、一緒に来ている社員さんの労いランチ。
串カツのころもは何でサクサクで甘いのか謎です。
ソースにびちゃーっと付けてしまってもサクサクしています。

帰り道で食後のたこ焼きとジーマ。
これが太る原因ですが、電車に乗るのを控え目にしていたのと稽古代わりにと
毎日歩くように心がけていました。
この私が毎日1万歩以上あるいてましたからねぇ。
このお陰か、毎日あほみたいに飲み食いはしていましたが、今回は太ってないです。

てなわけで、朝ドラ見たら帰ります。
明日は朝から滞っている書類、会員証や允可状の発送とか振り込みとかをやります。
今回関係の皆さんにはご迷惑おかけしておりましてすみません!
ではまた次回!
遂に長かった大阪作戦も昨日で終了しました。
何だかんだで1月近くこちらですごしたのですね。
特に暇でやることも無いってこともなく、何となく毎日楽しく過ごせたので
良かったなと思います。
しいて言えば、毎日私の猫に会えない事と、大きなモニターが無いのでゲームが
やりにくいといったところくらいでしょうか。
食べ物は安くておいしいし、釣り場は多いし地元の人も皆優しくて面白い人ばかり
なので道場に所属してなければ転勤したいくらいですねw
大阪もコロナウィルス患者が増えていて大変そうです。
検査数が増えているのですかねぇ。
通天閣の所を歩いて通ったのですが、まぁ人の居ない事。
以前来たときは国内外の人だらけで、気を付けて歩かないと人にぶつかる
レベルでしたが道路で寝っ転がってても踏まれないのではないかってくらい
がら~んとしていました。
お店もこまこまと消毒したり、全員マスクしたりと対策はしているのでしょうけれど
どうしても感染するときはしてしまうのでしょうねぇ。
私も仕事や道場の関係で感染するわけにもいかず、結構ピリピリして過ごしました。

平日で資料整理だけの日がありましたので、一緒に来ている社員さんの労いランチ。
串カツのころもは何でサクサクで甘いのか謎です。
ソースにびちゃーっと付けてしまってもサクサクしています。

帰り道で食後のたこ焼きとジーマ。
これが太る原因ですが、電車に乗るのを控え目にしていたのと稽古代わりにと
毎日歩くように心がけていました。
この私が毎日1万歩以上あるいてましたからねぇ。
このお陰か、毎日あほみたいに飲み食いはしていましたが、今回は太ってないです。

てなわけで、朝ドラ見たら帰ります。
明日は朝から滞っている書類、会員証や允可状の発送とか振り込みとかをやります。
今回関係の皆さんにはご迷惑おかけしておりましてすみません!
ではまた次回!
1周まわった
おこんばんは。
いやぁ、1週まわりました。
6月21日にタイトルを「い」から初めて、前回の「す」で終わり。
よく考えたら最後は「ず」が正しかったのですが、まぁいいでしょう。
ここでのお仕事も残すところあと僅か。
遂に金曜日には北九州へ帰還の運びとなりました・・・思えば長い旅だったですね。
出張に来ていても土日祭日はお仕事が出来ませんので本来なら暇で暇で
たまらない所ですが、今回は連盟のお仕事とか道場見学とかが出来たので
退屈せずに済みました。
議事録も草案から始まって、先生方にチェックしてもらい、無事に完成致しました。
昔は出先で印刷するのが大変でしたが、今はキンコーズとか有るので楽になりました。
PDF印刷で1000枚ちょっと・・・34名の方に発送するので結構な厚みにです。
ぶあつい!
一番上のページは送付先で、個人情報丸出しなので黒塗りw
これを北九州に送りましたので、あとは文乃ちゃんが個別に発送してくれます。
海外支部用の議事録はを嫁さんが作ってくれています。
なかなか頼れますね。
こうやって得意分野で手分けが出来ると、何とかこなせるので助かりますです。

これは土曜日だったのですが、印刷おわった~発送おわった~
と文乃ちゃんに連絡し、喜んで昼酒を飲みに行く宣言をした途端の出来事でしたが
メールがぴろ~ん。
関西地区連盟の昇段審査結果がもう来た!!はやww
昼から泥酔モードはやめて、軽く飲んで食べて早々に退散しました・・・
スマホとパソコンの連携は便利ですけど、どこにいても全部見れたり聞けたりするのが
ちょっと考え物ですね、見たらどうしてもきになりますからねぇ。
久々にお寿司が食べたくなったのでお寿司屋さんに行ってみました。
最近はネットとかで星や口コミもガンガンあるのが当たり前なのですがここは
無い店です。
ホテルの近くにあって前々から気にはなっていたのですが、超昔チックな店です。
恐る恐る入ってみると、威勢と愛想のとても良い大将がらっしゃい!
お店は古いのですが、ショーケースの中の魚は全部きっちりと仕訳されててるし
お店の中もとてもきれい。
勇気を出して入ってみて正解の予感です。
最初はビールとおつくり。
突き出しは高野豆腐の煮物でしたがこれまた美味しい。
おつくりもまぁ美味しいのなんのでうひょーな気分になりましたね。
暫くすると常連さんだと思われるおっちゃんが来られたので、美味しいものを色々
教えて貰いながら食べました。
サービスで繋ぎにと出してもらえたのが、ブリの腹骨の部分。ガンバラっていうやつ。
これもアラ煮以外の使い道を知りませんでしたが、片栗粉を付けて少し揚げて、冷やしてから
もう一度焼く。
そうするとまぁびっくり、とても美味しいおつまみになります。
料理はやはり事前のひと手間をいかに丁寧にするかに尽きますね。
メインのお寿司。
いうまでもない。
写真撮る前にブリは食べちゃったけどサイコー!

〆の赤だし。
これも作り置きじゃなく1杯ずつ作ります。
出来立ての赤だしはこれまたたまりませんね。

おつくり食べて、ビール何本か飲んで、焼酎何杯かのんで、寿司食べて、赤だし飲んで
お酒飲んで・・・・しまった、長い出張でそろそろ財布の中身が乏しい!
と、思ったけど5000円で済んだw
いやぁ、穴場ってのはあるもんですね。
今回はホントに大当たりを引きました。
帰る前にもっぺん行こうっとw
ではまた次回!
いやぁ、1週まわりました。
6月21日にタイトルを「い」から初めて、前回の「す」で終わり。
よく考えたら最後は「ず」が正しかったのですが、まぁいいでしょう。
ここでのお仕事も残すところあと僅か。
遂に金曜日には北九州へ帰還の運びとなりました・・・思えば長い旅だったですね。
出張に来ていても土日祭日はお仕事が出来ませんので本来なら暇で暇で
たまらない所ですが、今回は連盟のお仕事とか道場見学とかが出来たので
退屈せずに済みました。
議事録も草案から始まって、先生方にチェックしてもらい、無事に完成致しました。
昔は出先で印刷するのが大変でしたが、今はキンコーズとか有るので楽になりました。
PDF印刷で1000枚ちょっと・・・34名の方に発送するので結構な厚みにです。
ぶあつい!
一番上のページは送付先で、個人情報丸出しなので黒塗りw
これを北九州に送りましたので、あとは文乃ちゃんが個別に発送してくれます。
海外支部用の議事録はを嫁さんが作ってくれています。
なかなか頼れますね。
こうやって得意分野で手分けが出来ると、何とかこなせるので助かりますです。

これは土曜日だったのですが、印刷おわった~発送おわった~
と文乃ちゃんに連絡し、喜んで昼酒を飲みに行く宣言をした途端の出来事でしたが
メールがぴろ~ん。
関西地区連盟の昇段審査結果がもう来た!!はやww
昼から泥酔モードはやめて、軽く飲んで食べて早々に退散しました・・・
スマホとパソコンの連携は便利ですけど、どこにいても全部見れたり聞けたりするのが
ちょっと考え物ですね、見たらどうしてもきになりますからねぇ。
久々にお寿司が食べたくなったのでお寿司屋さんに行ってみました。
最近はネットとかで星や口コミもガンガンあるのが当たり前なのですがここは
無い店です。
ホテルの近くにあって前々から気にはなっていたのですが、超昔チックな店です。
恐る恐る入ってみると、威勢と愛想のとても良い大将がらっしゃい!
お店は古いのですが、ショーケースの中の魚は全部きっちりと仕訳されててるし
お店の中もとてもきれい。
勇気を出して入ってみて正解の予感です。
最初はビールとおつくり。
突き出しは高野豆腐の煮物でしたがこれまた美味しい。
おつくりもまぁ美味しいのなんのでうひょーな気分になりましたね。
暫くすると常連さんだと思われるおっちゃんが来られたので、美味しいものを色々
教えて貰いながら食べました。
サービスで繋ぎにと出してもらえたのが、ブリの腹骨の部分。ガンバラっていうやつ。
これもアラ煮以外の使い道を知りませんでしたが、片栗粉を付けて少し揚げて、冷やしてから
もう一度焼く。
そうするとまぁびっくり、とても美味しいおつまみになります。
料理はやはり事前のひと手間をいかに丁寧にするかに尽きますね。
メインのお寿司。
いうまでもない。
写真撮る前にブリは食べちゃったけどサイコー!

〆の赤だし。
これも作り置きじゃなく1杯ずつ作ります。
出来立ての赤だしはこれまたたまりませんね。

おつくり食べて、ビール何本か飲んで、焼酎何杯かのんで、寿司食べて、赤だし飲んで
お酒飲んで・・・・しまった、長い出張でそろそろ財布の中身が乏しい!
と、思ったけど5000円で済んだw
いやぁ、穴場ってのはあるもんですね。
今回はホントに大当たりを引きました。
帰る前にもっぺん行こうっとw
ではまた次回!
鋭い日差しが
おこんばんは。
もう何だかこの地域に慣れっこになってきた私です。
今週は、毎日測量をおこなっているのですが、まぁ場所は防波堤です。
毎日毎日通っていると、釣り人とも顔なじみになるのですが、古くからこの防波堤に
通っている方も多く、昔の状況等も伺うことができて仕事としてはとても助かっています。
しいて言えば喋り好きの方が多く、仕事を中断して喋りこむことが多い事ですかねぇ。
私も釣りは好きですが、どちらかというと釣果に恵まれないことが多く苦労していますが
ここはもう別世界。
浮き釣りしている人は刺身サイズのアジやサバにメジナがボコボコ釣れる。
ルアーの人は60㎝位のハマチや、サワラ、夜になれば太刀魚が釣れるという・・・
もう一体何のパラダイスなのでしょう。
夕方は小鯵を針に刺して、防波堤際を泳がせるだけでバカでかいスズキが食いつくと
いうね・・・
こちらの釣り人は福岡いいな~~~~って皆さんおっしゃいますが、こんな気軽に来れて
魚影の濃い釣り場は福岡にはありません。
やはり皆さん気にされていますが、私たち仕事しているので「ここも立ち入り禁止になってまうの」
の質問が一番多いですね。
最近はどこも立ち入り禁止の場所が増えて釣り人も苦労していますね。
毎日毎日暑く、刺す様な鋭い日差しが照り付けています。
もう2日程焼けてしまったので手遅れですが、11月に日焼け止めが必要になろうとは
全く油断しておりました。
顔がヒリヒリと痛いです・・・
先月25日に行われました連盟会議の議事録が完成しました。
私が出張中の為ちょっとフットワークが遅くなりましたが、現在発送準備をしております。
明日全部印刷かけた後に、来週発送しますのでお楽しみに。
宛名の字を見て誰が発送したか分かった方は通です。
私は全くダメですが、事務局に発送とか得意な方が居てたすかりました・・・
やっぱ一人じゃとても捌けませんねw
もう暫くがんばります~
そろそろ木刀とか振りたい・・・
ではまた次回!
もう何だかこの地域に慣れっこになってきた私です。
今週は、毎日測量をおこなっているのですが、まぁ場所は防波堤です。
毎日毎日通っていると、釣り人とも顔なじみになるのですが、古くからこの防波堤に
通っている方も多く、昔の状況等も伺うことができて仕事としてはとても助かっています。
しいて言えば喋り好きの方が多く、仕事を中断して喋りこむことが多い事ですかねぇ。
私も釣りは好きですが、どちらかというと釣果に恵まれないことが多く苦労していますが
ここはもう別世界。
浮き釣りしている人は刺身サイズのアジやサバにメジナがボコボコ釣れる。
ルアーの人は60㎝位のハマチや、サワラ、夜になれば太刀魚が釣れるという・・・
もう一体何のパラダイスなのでしょう。
夕方は小鯵を針に刺して、防波堤際を泳がせるだけでバカでかいスズキが食いつくと
いうね・・・
こちらの釣り人は福岡いいな~~~~って皆さんおっしゃいますが、こんな気軽に来れて
魚影の濃い釣り場は福岡にはありません。
やはり皆さん気にされていますが、私たち仕事しているので「ここも立ち入り禁止になってまうの」
の質問が一番多いですね。
最近はどこも立ち入り禁止の場所が増えて釣り人も苦労していますね。
毎日毎日暑く、刺す様な鋭い日差しが照り付けています。
もう2日程焼けてしまったので手遅れですが、11月に日焼け止めが必要になろうとは
全く油断しておりました。
顔がヒリヒリと痛いです・・・
先月25日に行われました連盟会議の議事録が完成しました。
私が出張中の為ちょっとフットワークが遅くなりましたが、現在発送準備をしております。
明日全部印刷かけた後に、来週発送しますのでお楽しみに。
宛名の字を見て誰が発送したか分かった方は通です。
私は全くダメですが、事務局に発送とか得意な方が居てたすかりました・・・
やっぱ一人じゃとても捌けませんねw
もう暫くがんばります~
そろそろ木刀とか振りたい・・・
ではまた次回!
折角きているのだから
おこんばんは。
皆さん今日は文化の日だったらしいですね。
何か文化的な事されましたか?
私はというと、相変わらずでな~にも文化的な事はしておりません。
とはいうものの、カレンダーの日付表示が青とか赤だとうれしいですものね、お休みですから。
私仕事がらたまにホームセンターにちょっとした道具を買いに行ったりします。
関西ですと、コーナンってホームセンターがあるのですが、そこで楽天ポイントカードを無料配布
していました。
普段は可愛いポイントカードが出ると、楽天市場で500円くらい出して買うのですが
何と今回はこの可愛いデザインでしかも無料。
そりゃもらいますよね。
「お買いものパンダ」が正解で、「お買い物パンダ」や「おかいものパンダ」の表記は間違いです。

この地方にきてからというもの、体重増加が止まりません。
朝起床した時点で、自分のお腹をみてこれはやばい。と毎日思っています。
私が何とか現在の体型を維持できているのは、週に数回の稽古を行っていたから
なのですが、この3週間ほど出張で稽古もせず、誰も止める人が居ない状況で
好きなだけ食べて好きなだけお酒を飲んで、大変な事になりつつあります。

折角大阪に来ているので、お邪魔なのは承知の上ですが通える範囲の連盟支部については
稽古見学をさせてもらっています。
先週は岸和田でしたが、今週は河内長野に見学に行かせてもらいました。
スマホあるのでナビ見て自分で行きますといってたのですが、現地の方からは「秘境」とか
「落人の里」等と散々な自虐を頂き、そんな事はなかろうと思っていたのですが、世の中には
まだまだ私の想像を絶するエリアがありますね。
お言葉に甘えて駅まで迎えに来ていただいて正解でした。
もっぺん一人で行けと言われれば可能ですが、初手からソロで行けと言われると無理だったかも
しれません。
そんな中、今日は関西地区連盟の昇段審査会を見学させていただきました。
この様なご時世ですので、大勢が寄るってのは難しい状況だったのですが
支部毎に集合時間を分けての演武、学科は事前記載のうえで当日集合時に提出って
スタンスでした。
朝から最後まで見学している身としては何度も神前礼や、お互いの礼をしている姿は
シュールでしたが、これも時勢に見合った形だなと感心致しました。

残念ながら全員合格って結果には至りませんでしたが、皆さんこの限定下精いっぱい
稽古された成果を各々発揮されていたのではないかと私は思います。
残念ながらダメだった人も、そこで腐るのではなく、先生に指導してもらってた事が
出来なかった、来年また頑張りますって前向きな発言されていたのが印象的でした。
あと、会場寒すぎ・・・

私もこのキャラですので、色んな方によう、ひさしぶり!と気軽に声をかけていただけるのですが
いちいち覚えててくれるのがうれしいですね。
でも皆さん私のイメージは髪の毛上げてスーツのイメージみたいで、休日モードの
髪の毛下ろして帽子姿ですと一瞬戸惑うみたいですねw
とある先生は、ご高齢なのは知っておりましたが今日お会いしたら杖をついておられました。
今日の会場がまさにそこだったのですが、去年か一昨年?館長と前館長に来ていただいて
楽しく合宿したんだ~!ととても嬉しそうにお話してくれました。
稽古したり山上ったり足を酷使しすぎでしょう~wと私も冗談を言いましたが、皆さんリアルに
お年を召されるのはちょっと寂しいですね・・・
最後は南海と地下鉄を乗り継いで3人で関西の方おススメのお店へ。
良くこんな店みつけたなぁと思うような位置にあるお店でしたがおいしい・・・
皆さんお酒も入った上でのお話をされてたのだとは思いますが、思ったのは皆さん
なんだかんだ連盟大好きなんだろうなと思いました。

食後のラーメンとチャーハンと小籠包ってのはこちらでは当たり前なのでしょうか・・・
ラーメンは伸びるのでなんとか頑張りましたが、流石にチャーハンは包んでもらいました。
と、まぁ私は基本的にいつも正気を保っているのですが、八幡支部長と飲みに行くと
記憶が無くなるのは何ででしょうね。
多分緊張感が無くなるからだとは思いますけど。
一日も早く帰れる様に明日からがんばります。
今日会社から1名増援を呼びましたので、多分明日からはペースアップ。
まだお休みしたことの無い英信館大会だけは出るぞ!
ではまた次回。
皆さん今日は文化の日だったらしいですね。
何か文化的な事されましたか?
私はというと、相変わらずでな~にも文化的な事はしておりません。
とはいうものの、カレンダーの日付表示が青とか赤だとうれしいですものね、お休みですから。
私仕事がらたまにホームセンターにちょっとした道具を買いに行ったりします。
関西ですと、コーナンってホームセンターがあるのですが、そこで楽天ポイントカードを無料配布
していました。
普段は可愛いポイントカードが出ると、楽天市場で500円くらい出して買うのですが
何と今回はこの可愛いデザインでしかも無料。
そりゃもらいますよね。
「お買いものパンダ」が正解で、「お買い物パンダ」や「おかいものパンダ」の表記は間違いです。

この地方にきてからというもの、体重増加が止まりません。
朝起床した時点で、自分のお腹をみてこれはやばい。と毎日思っています。
私が何とか現在の体型を維持できているのは、週に数回の稽古を行っていたから
なのですが、この3週間ほど出張で稽古もせず、誰も止める人が居ない状況で
好きなだけ食べて好きなだけお酒を飲んで、大変な事になりつつあります。

折角大阪に来ているので、お邪魔なのは承知の上ですが通える範囲の連盟支部については
稽古見学をさせてもらっています。
先週は岸和田でしたが、今週は河内長野に見学に行かせてもらいました。
スマホあるのでナビ見て自分で行きますといってたのですが、現地の方からは「秘境」とか
「落人の里」等と散々な自虐を頂き、そんな事はなかろうと思っていたのですが、世の中には
まだまだ私の想像を絶するエリアがありますね。
お言葉に甘えて駅まで迎えに来ていただいて正解でした。
もっぺん一人で行けと言われれば可能ですが、初手からソロで行けと言われると無理だったかも
しれません。
そんな中、今日は関西地区連盟の昇段審査会を見学させていただきました。
この様なご時世ですので、大勢が寄るってのは難しい状況だったのですが
支部毎に集合時間を分けての演武、学科は事前記載のうえで当日集合時に提出って
スタンスでした。
朝から最後まで見学している身としては何度も神前礼や、お互いの礼をしている姿は
シュールでしたが、これも時勢に見合った形だなと感心致しました。

残念ながら全員合格って結果には至りませんでしたが、皆さんこの限定下精いっぱい
稽古された成果を各々発揮されていたのではないかと私は思います。
残念ながらダメだった人も、そこで腐るのではなく、先生に指導してもらってた事が
出来なかった、来年また頑張りますって前向きな発言されていたのが印象的でした。
あと、会場寒すぎ・・・

私もこのキャラですので、色んな方によう、ひさしぶり!と気軽に声をかけていただけるのですが
いちいち覚えててくれるのがうれしいですね。
でも皆さん私のイメージは髪の毛上げてスーツのイメージみたいで、休日モードの
髪の毛下ろして帽子姿ですと一瞬戸惑うみたいですねw
とある先生は、ご高齢なのは知っておりましたが今日お会いしたら杖をついておられました。
今日の会場がまさにそこだったのですが、去年か一昨年?館長と前館長に来ていただいて
楽しく合宿したんだ~!ととても嬉しそうにお話してくれました。
稽古したり山上ったり足を酷使しすぎでしょう~wと私も冗談を言いましたが、皆さんリアルに
お年を召されるのはちょっと寂しいですね・・・
最後は南海と地下鉄を乗り継いで3人で関西の方おススメのお店へ。
良くこんな店みつけたなぁと思うような位置にあるお店でしたがおいしい・・・
皆さんお酒も入った上でのお話をされてたのだとは思いますが、思ったのは皆さん
なんだかんだ連盟大好きなんだろうなと思いました。

食後のラーメンとチャーハンと小籠包ってのはこちらでは当たり前なのでしょうか・・・
ラーメンは伸びるのでなんとか頑張りましたが、流石にチャーハンは包んでもらいました。
と、まぁ私は基本的にいつも正気を保っているのですが、八幡支部長と飲みに行くと
記憶が無くなるのは何ででしょうね。
多分緊張感が無くなるからだとは思いますけど。
一日も早く帰れる様に明日からがんばります。
今日会社から1名増援を呼びましたので、多分明日からはペースアップ。
まだお休みしたことの無い英信館大会だけは出るぞ!
ではまた次回。
| ホーム |