| ホーム |
今年もおわり
おこんばんは。
いや今日は超寒いですね。
土曜日からのお休みも、気が付けば特に何もせず約半分を消費・・・
これはいかん、いかんぞ!
まぁ外出はするなするなとお国が言っているので良いのかもしれませんが
ちょっとゲーム以外の事を全くしていないのは問題の様な気もしますね。
猫がいつも起こすので、何だかんだで7時位には起床、うがい手水に身を清め
ゲームにログイン、気が付けば夜中ってのがここ数日の日課ですw
なんというか既に曜日は分かりません(キリッ
などといっていたら12月31日になってしまいました。
今年は色々と大変な事も多かったですが、良い事もそれなりにはあったのでしょうかね。
悪い事ばかりってぇのもなんですから、良いと悪いが半々くらいであればいいんですけどね。
今年の悪い事は、コロナで朝市が開催出来ず今年はヒラマサをゲットできませんでした。
あと毎年友人と行っている夜中初詣も中止にしました。
年に一度、夜中に出店で食べるビミョーなたこ焼きが楽しみだったのに残念です。
良い事は・・・意外と沢山ありますね。
多分何だかんだ良い事の方が多かった気がします。
悪い事のウェイトが大きかった人はまぁ滅多に居ないとは思いますが、仮にそんな方が
おられたら、来年は少し今年と何か生活パターンを少し変えると良いのかもしれませんね。
ゲン直しってやつですな。
最後の最後でくそ寒いし雪が降ったりしていますが、こりゃもう出かけるなってお告げ
ですかねw
堂々と部屋に籠ってゲームします!
では最後に・・・
皆様今年も大変お世話になりました。
年が変わったらまた楽しく過ごしましょう。
ではまたらいねん!
いや今日は超寒いですね。
土曜日からのお休みも、気が付けば特に何もせず約半分を消費・・・
これはいかん、いかんぞ!
まぁ外出はするなするなとお国が言っているので良いのかもしれませんが
ちょっとゲーム以外の事を全くしていないのは問題の様な気もしますね。
猫がいつも起こすので、何だかんだで7時位には起床、うがい手水に身を清め
ゲームにログイン、気が付けば夜中ってのがここ数日の日課ですw
なんというか既に曜日は分かりません(キリッ
などといっていたら12月31日になってしまいました。
今年は色々と大変な事も多かったですが、良い事もそれなりにはあったのでしょうかね。
悪い事ばかりってぇのもなんですから、良いと悪いが半々くらいであればいいんですけどね。
今年の悪い事は、コロナで朝市が開催出来ず今年はヒラマサをゲットできませんでした。
あと毎年友人と行っている夜中初詣も中止にしました。
年に一度、夜中に出店で食べるビミョーなたこ焼きが楽しみだったのに残念です。
良い事は・・・意外と沢山ありますね。
多分何だかんだ良い事の方が多かった気がします。
悪い事のウェイトが大きかった人はまぁ滅多に居ないとは思いますが、仮にそんな方が
おられたら、来年は少し今年と何か生活パターンを少し変えると良いのかもしれませんね。
ゲン直しってやつですな。
最後の最後でくそ寒いし雪が降ったりしていますが、こりゃもう出かけるなってお告げ
ですかねw
堂々と部屋に籠ってゲームします!
では最後に・・・
皆様今年も大変お世話になりました。
年が変わったらまた楽しく過ごしましょう。
ではまたらいねん!
概念
おはようございます。
休みに突入してはや3日目。
こんな調子だと、あっという間に終わってしまいそうで怖いですね・・・
さて、英信館道場では26日に無事稽古納めを行う事が出来ました。
相変わらず換気のために窓全開で寒かったですが、最後の最後まで楽しいひと時を
過ごすことが出来ました。
小倉南武道場でも入館者の体調確認の意味も込めて入り口で検温しています。
先日は私が検温係を行っていたので、初めて話す子も多かったのですが隣の道場で
稽古をしている空手の子供達も皆可愛い子ばかりでしたね。
あちらも先生方がしっかりされているので、挨拶や喋りもはきはきしており武道を
やるのはやはりいい事なのですね。
小さい子が多いので、引率のお母ちゃん達も多くいるのですが、お母ちゃん達も皆さん
ファンキーなレベルで明るい方ばかりでした。
お母ちゃんと考えると年上な気がしますが・・・小学生位のお母ちゃん達って、皆私より年下な気がする。
ううむ、おっさんになったのを実感しますね。
稽古の後は、年末だってことでライブ鑑賞に。
時期が時期ですので悲しいかなお店はガラガラですが、最後にいい音楽を楽しめました。
閉店まで音楽を楽しんでから、ママさんも一緒に旦過の屋台ゾーンにおでんを食べに行ったような・・・
相方に聞いてみようと思いますが、相方もどうせ覚えてないんでしょうね。

今年の残り任務である連盟機関紙への投稿記事も何とか作って(といっても僅か数ページですが)
編集長に送ったし、岡山武道館も一応来年度の使用交渉も進行中・・・
来年の全国大会もどうなる事かまだ分かりませんが、準備だけはしておかないとですね。
我が家には土日祭日やその他休みの概念が一切無いモフモフ小僧が一名います。
とりあえず毎日私を6時半から6時40分の間に起こします・・・・
時計も見れるわけじゃないのに、何で毎日同じ時間が分かるのでしょうか彼は。
休み期間に入ると昼夜逆転気味になる私はちょっと寝不足ですw
かわいいから許すけどね。
ではまた次回!
休みに突入してはや3日目。
こんな調子だと、あっという間に終わってしまいそうで怖いですね・・・
さて、英信館道場では26日に無事稽古納めを行う事が出来ました。
相変わらず換気のために窓全開で寒かったですが、最後の最後まで楽しいひと時を
過ごすことが出来ました。
小倉南武道場でも入館者の体調確認の意味も込めて入り口で検温しています。
先日は私が検温係を行っていたので、初めて話す子も多かったのですが隣の道場で
稽古をしている空手の子供達も皆可愛い子ばかりでしたね。
あちらも先生方がしっかりされているので、挨拶や喋りもはきはきしており武道を
やるのはやはりいい事なのですね。
小さい子が多いので、引率のお母ちゃん達も多くいるのですが、お母ちゃん達も皆さん
ファンキーなレベルで明るい方ばかりでした。
お母ちゃんと考えると年上な気がしますが・・・小学生位のお母ちゃん達って、皆私より年下な気がする。
ううむ、おっさんになったのを実感しますね。
稽古の後は、年末だってことでライブ鑑賞に。
時期が時期ですので悲しいかなお店はガラガラですが、最後にいい音楽を楽しめました。
閉店まで音楽を楽しんでから、ママさんも一緒に旦過の屋台ゾーンにおでんを食べに行ったような・・・
相方に聞いてみようと思いますが、相方もどうせ覚えてないんでしょうね。

今年の残り任務である連盟機関紙への投稿記事も何とか作って(といっても僅か数ページですが)
編集長に送ったし、岡山武道館も一応来年度の使用交渉も進行中・・・
来年の全国大会もどうなる事かまだ分かりませんが、準備だけはしておかないとですね。
我が家には土日祭日やその他休みの概念が一切無いモフモフ小僧が一名います。
とりあえず毎日私を6時半から6時40分の間に起こします・・・・
時計も見れるわけじゃないのに、何で毎日同じ時間が分かるのでしょうか彼は。
休み期間に入ると昼夜逆転気味になる私はちょっと寝不足ですw
かわいいから許すけどね。
ではまた次回!
解放
おはようございます。
やっとこさ私にとっては激動の令和2年が終わろうとしています。
今年はもう、仕事もプライベートもくそ忙しいとんでもない感じでしたが、昨日やっと
仕事納めでほっと一息でございます。
後はもう少し残ったプライベートの方の用事を今日から地味にこなして
無事に正月を迎えたいと思います。
連盟の方も今年は色々と大変でしたねぇ。
コロナで稽古も中断したり、大会や昇段審査も中止になる地区があったりと
皆さんしんどい思いをされたことだと思います。
結局、北九州で行われた称号段位審査会と、英信館大会、関西地区連盟の
昇段審査会以外のイベントは全部中止ですからねぇ;;
上方の方の都会の方々は私たち以上に大変かつ不自由な思いをされているのでしょう。
幸い連盟から一人も感染者が出たなんてお話は無く、皆さんさすがしっかりされて
いるなとそこは一安心ですね。
英信館道場では今日が今年の稽古納めです。
お仲間の皆様とは今日でしばしのお別れとなりますが、また初稽古で元気に
お会いしたいものですね。
さて、私はこれから侍投稿の記事をちょっと書きます・・・
自分で出す方でなくて、無茶振りの方の記事ですねw
期限ギリギリになりそうで編集長には申し訳ありませんが、まぁしゃぁない!
ところで、甘いもの大好きな私は今年は大きなケーキを2個買いました。
1回に1個のケーキを4分の1食べるので、都合4日もつ勘定です。
甘いの苦手な方にはちょっときついかもしれないですね。

さて、夜の稽古に備えて体調をばっちり整えておきましょう。
ではまた次回!
やっとこさ私にとっては激動の令和2年が終わろうとしています。
今年はもう、仕事もプライベートもくそ忙しいとんでもない感じでしたが、昨日やっと
仕事納めでほっと一息でございます。
後はもう少し残ったプライベートの方の用事を今日から地味にこなして
無事に正月を迎えたいと思います。
連盟の方も今年は色々と大変でしたねぇ。
コロナで稽古も中断したり、大会や昇段審査も中止になる地区があったりと
皆さんしんどい思いをされたことだと思います。
結局、北九州で行われた称号段位審査会と、英信館大会、関西地区連盟の
昇段審査会以外のイベントは全部中止ですからねぇ;;
上方の方の都会の方々は私たち以上に大変かつ不自由な思いをされているのでしょう。
幸い連盟から一人も感染者が出たなんてお話は無く、皆さんさすがしっかりされて
いるなとそこは一安心ですね。
英信館道場では今日が今年の稽古納めです。
お仲間の皆様とは今日でしばしのお別れとなりますが、また初稽古で元気に
お会いしたいものですね。
さて、私はこれから侍投稿の記事をちょっと書きます・・・
自分で出す方でなくて、無茶振りの方の記事ですねw
期限ギリギリになりそうで編集長には申し訳ありませんが、まぁしゃぁない!
ところで、甘いもの大好きな私は今年は大きなケーキを2個買いました。
1回に1個のケーキを4分の1食べるので、都合4日もつ勘定です。
甘いの苦手な方にはちょっときついかもしれないですね。

さて、夜の稽古に備えて体調をばっちり整えておきましょう。
ではまた次回!
寒稽古
おはようございます。
いやー土曜日の稽古は痺れましたねえ。
冬ですが、コロナ対策で上も下も窓全開での稽古のため、上から下から寒いです!
あれ、上開いてたら下閉めててもいいんじゃね?と思いましたがもう途中で閉めるのも面倒なのでそのまま行いました。
床が冷たいのなんので足の感覚が無くなる様な思いを久々に味わいましたねぇ。
何時になるやらわかりませんが、早く収束しないと2月辺りの稽古では凍ってしまいそうです。
私土曜日はギリギリまでゲームをしていたもので、休日モードのざんばら髪のまま稽古にいきましたが、隣の空手の子から髪型がいつもと違うと突っ込まれてしまいました。
意外とよく見てますね。
ご時世ですが、会社で忘年会が禁止になったので、その対策会議に行ってきました。
この店は4時まで開いてるのでほぼ好きなタイミングでいけますね。

このモヤモヤの中には美味しいお刺身が隠れています。
そういえば何のまじないかはしりませんが、義母が77歳位になるのでプレゼントをくれるとのこと。
折角なので私は包丁をかってもらいました。
今のがだいぶチビって来たのでちょうど良いタイミングではありました。

お店の人曰く、なんかこの所連続でぎっちょが包丁を買いにきたそうで、それでなくても少ない在庫が少なくなってるそうです。
ちょうど気に入ったのがあってよかったです。
ぎっちょ用は作成に手間がかかるので数千円高いのですが、値引きもしてくれたのでちょっとラッキーでした。
2万2000円なり!
これでまた10年は使えるだろう、、、
今度はどさくさ紛れに出刃も買おう。
ではまたじかい!
いやー土曜日の稽古は痺れましたねえ。
冬ですが、コロナ対策で上も下も窓全開での稽古のため、上から下から寒いです!
あれ、上開いてたら下閉めててもいいんじゃね?と思いましたがもう途中で閉めるのも面倒なのでそのまま行いました。
床が冷たいのなんので足の感覚が無くなる様な思いを久々に味わいましたねぇ。
何時になるやらわかりませんが、早く収束しないと2月辺りの稽古では凍ってしまいそうです。
私土曜日はギリギリまでゲームをしていたもので、休日モードのざんばら髪のまま稽古にいきましたが、隣の空手の子から髪型がいつもと違うと突っ込まれてしまいました。
意外とよく見てますね。
ご時世ですが、会社で忘年会が禁止になったので、その対策会議に行ってきました。
この店は4時まで開いてるのでほぼ好きなタイミングでいけますね。

このモヤモヤの中には美味しいお刺身が隠れています。
そういえば何のまじないかはしりませんが、義母が77歳位になるのでプレゼントをくれるとのこと。
折角なので私は包丁をかってもらいました。
今のがだいぶチビって来たのでちょうど良いタイミングではありました。

お店の人曰く、なんかこの所連続でぎっちょが包丁を買いにきたそうで、それでなくても少ない在庫が少なくなってるそうです。
ちょうど気に入ったのがあってよかったです。
ぎっちょ用は作成に手間がかかるので数千円高いのですが、値引きもしてくれたのでちょっとラッキーでした。
2万2000円なり!
これでまた10年は使えるだろう、、、
今度はどさくさ紛れに出刃も買おう。
ではまたじかい!
真っ直ぐ帰れるのか、、
おこんにちは。
何とか報告書も出来上がり、無事新幹線で大阪に向かっております。
最近は殆ど電子データなのですが、規定上1冊だけは製本版を作成して納品しています。
今回は、図面や帳簿もあわせると約700ページもあり、作るのにも苦労しましたが持っていくのも大変です。
紙と侮るなかれ、自分用の控えと合わせて2冊となるとかなりの重量になりますね~
人に小さめの旅行カバンを借りて、ソレに入れたので何とかなりましたが、1人なのでつらいですw
大阪も感染リスクがあるってことで、お供も連れずに今日はお忍びです。
さて、すっかり気にもしてませんでしたが、先日の英信館大会に関する連盟機関誌への投稿が必要なんですって。
誰か既に作ってたりしませんか??
ないよね、、、
昨夜館長から宜しくと軽い感じでLINEがきたので、ボチボチ作ってみますw
うーん、稽古をサボったのでバチがあたりましたねぇ。
ちなみに、何か書く時はこんな感じで閃いた内容をバラバラっとかきます。
パソコンにうっていっても良いのですが、人に見られちゃまずいことも沢山ありますので、私は基本室外ではパソコン出しません。

何もやましい事がなけりゃいいんでしょうけどねえ、、、
あ、私はやましい事がある訳じゃなくて、見られちゃまずいことがあるだけですのでご安心下さい。
下書きの字ももはや暗号に近いですが、普通に書く時はもう少しマシな字を書きますからね!
これもある意味癖なんですねぇ。
さて、私が書くとなると超真面目な感じになるかか、はたまたキ○ガイ地味た感じになるかの二択です。
今回はどちらになるか、我ながら出来上がりが楽しみです。
期限が年末って事なのでもうあまり時間もないですが、がんばりまーす。
ちなみに、今は珍しくお腹が空いているのですが、新幹線の中なので食べ物がありません。
あれですね、とっとと用事を済ませて、空いてる店を見つけて一杯やれとの神仏の思し召しかもしれませんね。
帰りは気がついたら鹿児島中央駅的な状況にだけはならない様に気をつけましょう。
博多駅ならまだ逆転可能ですかな、、、
ではまたじかい!
何とか報告書も出来上がり、無事新幹線で大阪に向かっております。
最近は殆ど電子データなのですが、規定上1冊だけは製本版を作成して納品しています。
今回は、図面や帳簿もあわせると約700ページもあり、作るのにも苦労しましたが持っていくのも大変です。
紙と侮るなかれ、自分用の控えと合わせて2冊となるとかなりの重量になりますね~
人に小さめの旅行カバンを借りて、ソレに入れたので何とかなりましたが、1人なのでつらいですw
大阪も感染リスクがあるってことで、お供も連れずに今日はお忍びです。
さて、すっかり気にもしてませんでしたが、先日の英信館大会に関する連盟機関誌への投稿が必要なんですって。
誰か既に作ってたりしませんか??
ないよね、、、
昨夜館長から宜しくと軽い感じでLINEがきたので、ボチボチ作ってみますw
うーん、稽古をサボったのでバチがあたりましたねぇ。
ちなみに、何か書く時はこんな感じで閃いた内容をバラバラっとかきます。
パソコンにうっていっても良いのですが、人に見られちゃまずいことも沢山ありますので、私は基本室外ではパソコン出しません。

何もやましい事がなけりゃいいんでしょうけどねえ、、、
あ、私はやましい事がある訳じゃなくて、見られちゃまずいことがあるだけですのでご安心下さい。
下書きの字ももはや暗号に近いですが、普通に書く時はもう少しマシな字を書きますからね!
これもある意味癖なんですねぇ。
さて、私が書くとなると超真面目な感じになるかか、はたまたキ○ガイ地味た感じになるかの二択です。
今回はどちらになるか、我ながら出来上がりが楽しみです。
期限が年末って事なのでもうあまり時間もないですが、がんばりまーす。
ちなみに、今は珍しくお腹が空いているのですが、新幹線の中なので食べ物がありません。
あれですね、とっとと用事を済ませて、空いてる店を見つけて一杯やれとの神仏の思し召しかもしれませんね。
帰りは気がついたら鹿児島中央駅的な状況にだけはならない様に気をつけましょう。
博多駅ならまだ逆転可能ですかな、、、
ではまたじかい!
雪降ってる、、、
おこんにちは。
目まぐるしく過ぎていく12月ですが、気がつくともう来週で仕事終わりですね。
gotoも中断のようで、皆さん揃って寝正月ったところでしょうか。
私は毎年寝正月なので、今までと特に変わりは有りませんが、旅行とかを毎年されている方は残念ですねぇ。
私のあとの仕事は、明日の成果品納品と、24日の完成検査を残すところとなりました。
明日もこんなに寒いようだとちょっと嫌ですねえ。
まぁ新幹線なんでチョット駅までを我慢すれば何とかなるんですが。
時期が時期ですので、今回はてっきり郵送とリモートでの話になると思っていたのですが、まさかのお待ちしてまーすとの事で、お出かけする事になりました。
良い子で、シュッといって、シュッと用事済ませて、シュッと帰ります。
ちなみに英信館道場は、26日の南武道場が稽古納めです。
今週と来週を逃すと、稽古初めまで体まなまるので、お時間ある方は是非ご参加を!
あー、会社いると喫煙所に行くのも寒くてつらいです。
でもやめられな~い。
ではまたじかい!
目まぐるしく過ぎていく12月ですが、気がつくともう来週で仕事終わりですね。
gotoも中断のようで、皆さん揃って寝正月ったところでしょうか。
私は毎年寝正月なので、今までと特に変わりは有りませんが、旅行とかを毎年されている方は残念ですねぇ。
私のあとの仕事は、明日の成果品納品と、24日の完成検査を残すところとなりました。
明日もこんなに寒いようだとちょっと嫌ですねえ。
まぁ新幹線なんでチョット駅までを我慢すれば何とかなるんですが。
時期が時期ですので、今回はてっきり郵送とリモートでの話になると思っていたのですが、まさかのお待ちしてまーすとの事で、お出かけする事になりました。
良い子で、シュッといって、シュッと用事済ませて、シュッと帰ります。
ちなみに英信館道場は、26日の南武道場が稽古納めです。
今週と来週を逃すと、稽古初めまで体まなまるので、お時間ある方は是非ご参加を!
あー、会社いると喫煙所に行くのも寒くてつらいです。
でもやめられな~い。
ではまたじかい!
厳しい稽古!
おこんばんは。
明日位からくそ寒くなるみたいですが、皆さん準備はできていますか。
なんだか一けた台の気温をいっていましたが、一体どうなる事やら。
私は会社行くとき、釣り用の暖かい防寒着着ていこうかとおもっていますがはたして・・・
今週もなかなかにハードな稽古をしました。
何がハードかというと、基本的な所のくりかえしがハードなのです。
形稽古もさることながら、形を正しく強くやるためには基本ができとらねばらなんってわけで
あれやこれやと基本的な事をやっております。
基本を言い出すと、足を一歩ふみだすだけでも大きな違いが生じます。
これをナチュラルにすっと出来る様になると、技にも作った速さじゃなくて
自然な速さと威力がでてきるのでしょうねぇ。
私は数回前の稽古から、附け込みの一刀目のタイミングと月影の立ち方を
ひぃひぃいいながら稽古していますが・・・
なんだかあちらに気がいくとこちらが疎かになり、逆もまたしかりで大変ですね。
おっ、これか!?
みたいな感じで出来た時はかなり気持ちいいんですけどね。
昨日の稽古の際は、順刀をやってみなさい、前をやってみなさい。
その時の抜きつけの体の動きをイメージしながら月影を抜いてみなさいとの指導。
うん、たしかになるほどなるほどな感じでした。
意味も無く一瞬止まってたなんて所が良くわかりました。
今日はそのおさらいってことで・・・
私にしては珍しく黙々とけいこ。
数回に一回はこんなかんじかな~ってのがありましたが、これだ!ってのがないですねw
まぁそんな簡単なもんじゃないってことです。
まだまだがんばりましょう。
ちょっと小話。
昨日の稽古始めに、てしまさん、やまふじさん、ちょっと話があります。
と平島センセにいわれました・・・
二人とも心当たりしかないので、何で怒られるのかとひやひやしていましたが、
道場の入り口で来週から検温係してってことでした!
二人そろってびっくりしました。
まっとうにいきないとですね。
ではまたじかいw
明日位からくそ寒くなるみたいですが、皆さん準備はできていますか。
なんだか一けた台の気温をいっていましたが、一体どうなる事やら。
私は会社行くとき、釣り用の暖かい防寒着着ていこうかとおもっていますがはたして・・・
今週もなかなかにハードな稽古をしました。
何がハードかというと、基本的な所のくりかえしがハードなのです。
形稽古もさることながら、形を正しく強くやるためには基本ができとらねばらなんってわけで
あれやこれやと基本的な事をやっております。
基本を言い出すと、足を一歩ふみだすだけでも大きな違いが生じます。
これをナチュラルにすっと出来る様になると、技にも作った速さじゃなくて
自然な速さと威力がでてきるのでしょうねぇ。
私は数回前の稽古から、附け込みの一刀目のタイミングと月影の立ち方を
ひぃひぃいいながら稽古していますが・・・
なんだかあちらに気がいくとこちらが疎かになり、逆もまたしかりで大変ですね。
おっ、これか!?
みたいな感じで出来た時はかなり気持ちいいんですけどね。
昨日の稽古の際は、順刀をやってみなさい、前をやってみなさい。
その時の抜きつけの体の動きをイメージしながら月影を抜いてみなさいとの指導。
うん、たしかになるほどなるほどな感じでした。
意味も無く一瞬止まってたなんて所が良くわかりました。
今日はそのおさらいってことで・・・
私にしては珍しく黙々とけいこ。
数回に一回はこんなかんじかな~ってのがありましたが、これだ!ってのがないですねw
まぁそんな簡単なもんじゃないってことです。
まだまだがんばりましょう。
ちょっと小話。
昨日の稽古始めに、てしまさん、やまふじさん、ちょっと話があります。
と平島センセにいわれました・・・
二人とも心当たりしかないので、何で怒られるのかとひやひやしていましたが、
道場の入り口で来週から検温係してってことでした!
二人そろってびっくりしました。
まっとうにいきないとですね。
ではまたじかいw
いつでもあいてる安心感
おこんばんは。
師走って、師に該当する人でも忙しく走り回る時期でしたっけ?
そんな人が忙しく走り回る位なので、私みたいなのはなおさら忙しくてしかるべきですな。
最近は帰宅の時間もまちまちで、自称八幡支部もなかなか平日の稽古に参加出来なくて
困っております。
そんな中、今日は何だか早めに帰れそうな感じで、仕事がトントン拍子に片付いて
よっしゃ、いける!な感じに。
そんな時、いつも道場がどっか開いているととても助かりますね。
英信館道場では月金以外は必ずどこかが開いているので、好きなタイミングで突撃
が可能です。
まぁ月金もお願いしたら稽古場は貸してくれそうな雰囲気ですけどねw
てなわけで、今日は兄弟子と一緒に戸畑道場の稽古に行ってきました。
今日は初心の方が一人も居られず、館長が睨みを利かす中おっさんとおばちゃんで
汗だくになって稽古をしましたw
私はまだ大丈夫なのですが、普段なかなか先生から直接見てもらえないような高段の
人たちはこういった時がチャンスなのでしょうね。
今日は先生の気になったところをちょこちょこ直して貰いながら、基本的な稽古を
行いましたが、手の位置やお腹が引けないようにとか細かい所を自分でも気にしながらの
稽古で、挙句の果てにマスクをしてるもんだからいつになくバテバテです。
帰りの車の中で、兄弟子も「膝痛い・・・のど渇いた・・・」と可愛い泣き言を言っておりました。
何となくではなく、もう稽古時間終わり??ってなる位の稽古を毎回するべきなのでしょう
けれど、なかなかそうもいきません。
今日は流石にもう終わりの時間??って感じの稽古でしたので、ビールが美味しいですね。
毎回そんな稽古を目指しましょうw
つい先日からコロナで中止になっていた朝市が再開されました。
早速お邪魔してきたのですが、今回も競争率の高いシマアジをゲットできました。
こいつはあまり数が取れませんので競争率が高く、ちょっと出遅れると余裕の売り切れです。
3000円くらいと聞くと、魚一匹に3000円!?と高く感じるかもしれませんが、一キロを
余裕で超えた天然のシマアジが普通この値段では買えませんからねぇ。
お店で1パック500円位の刺身が、1匹から7パック分位取れるうえ、頭や骨もあるのでむしろお得!

こんなご時世ですので、人にもっていくのも気が引けましたので、全部自分でやつけますw
美味しい美味しいです!
こいつは猫なのに魚に全く興味を示しません。
が、ビールが気になるようで、食事中いつもビールを匂ったり缶を触ったりしています。
猫にアルコールは毒なので絶対にあげませんけどね。

疲れた時はゲームにログインして、特に何をするわけでもないのですが
お気に入りのエリアで、そのエリアの音楽をぼーっと聴いたりしています。
ゲームの中なのですが、滝を眺めつつ、お酒を飲みつつタバコをすいつつ・・・
ってのが結構好きな時間です。
ちなみにここは、ル・オンの庭という空に浮いている島で、私のお気に入りボンヤリエリアですね。

今週ももうちょい。
がんばりやしょう。
ではまた次回!
師走って、師に該当する人でも忙しく走り回る時期でしたっけ?
そんな人が忙しく走り回る位なので、私みたいなのはなおさら忙しくてしかるべきですな。
最近は帰宅の時間もまちまちで、自称八幡支部もなかなか平日の稽古に参加出来なくて
困っております。
そんな中、今日は何だか早めに帰れそうな感じで、仕事がトントン拍子に片付いて
よっしゃ、いける!な感じに。
そんな時、いつも道場がどっか開いているととても助かりますね。
英信館道場では月金以外は必ずどこかが開いているので、好きなタイミングで突撃
が可能です。
まぁ月金もお願いしたら稽古場は貸してくれそうな雰囲気ですけどねw
てなわけで、今日は兄弟子と一緒に戸畑道場の稽古に行ってきました。
今日は初心の方が一人も居られず、館長が睨みを利かす中おっさんとおばちゃんで
汗だくになって稽古をしましたw
私はまだ大丈夫なのですが、普段なかなか先生から直接見てもらえないような高段の
人たちはこういった時がチャンスなのでしょうね。
今日は先生の気になったところをちょこちょこ直して貰いながら、基本的な稽古を
行いましたが、手の位置やお腹が引けないようにとか細かい所を自分でも気にしながらの
稽古で、挙句の果てにマスクをしてるもんだからいつになくバテバテです。
帰りの車の中で、兄弟子も「膝痛い・・・のど渇いた・・・」と可愛い泣き言を言っておりました。
何となくではなく、もう稽古時間終わり??ってなる位の稽古を毎回するべきなのでしょう
けれど、なかなかそうもいきません。
今日は流石にもう終わりの時間??って感じの稽古でしたので、ビールが美味しいですね。
毎回そんな稽古を目指しましょうw
つい先日からコロナで中止になっていた朝市が再開されました。
早速お邪魔してきたのですが、今回も競争率の高いシマアジをゲットできました。
こいつはあまり数が取れませんので競争率が高く、ちょっと出遅れると余裕の売り切れです。
3000円くらいと聞くと、魚一匹に3000円!?と高く感じるかもしれませんが、一キロを
余裕で超えた天然のシマアジが普通この値段では買えませんからねぇ。
お店で1パック500円位の刺身が、1匹から7パック分位取れるうえ、頭や骨もあるのでむしろお得!

こんなご時世ですので、人にもっていくのも気が引けましたので、全部自分でやつけますw
美味しい美味しいです!
こいつは猫なのに魚に全く興味を示しません。
が、ビールが気になるようで、食事中いつもビールを匂ったり缶を触ったりしています。
猫にアルコールは毒なので絶対にあげませんけどね。

疲れた時はゲームにログインして、特に何をするわけでもないのですが
お気に入りのエリアで、そのエリアの音楽をぼーっと聴いたりしています。
ゲームの中なのですが、滝を眺めつつ、お酒を飲みつつタバコをすいつつ・・・
ってのが結構好きな時間です。
ちなみにここは、ル・オンの庭という空に浮いている島で、私のお気に入りボンヤリエリアですね。

今週ももうちょい。
がんばりやしょう。
ではまた次回!
師走きたー
おこんばんは。
いやはや、油断してたら12月になってましたねえ。
どうりで忙しいと思いました。
さて、昨日よりまた稽古に復帰しましたが、先日とはうってかわって寒い!
冬の道場は、夏と違ってまた味がありますね。
館長から出された基本稽古はいつもとちょっと違って、超すり足の稽古。
すり足ていうより、重心のとり方動かし方の稽古なんですかねぇ、、、大事やけど難しいとこです。
後半は2組に別れて稽古、私のグループは大先生の方に見てもらったのですが、相変わらずのハードな稽古。
ご本人はチョイチョイ冗談を交えながら指導してくれるのですが、此方はついて行くのに必死であります。
マスクをしての稽古でもありましたが、くそ寒い中みな汗だくになってましたね。
しかし稽古内容も日々難しくなっていますね。
今日は稽古の後用事があったので、しゃっと帰ったのでずが、用事の前に允可状の発送準備している時に昇段者の名簿間違えに気がついてしまいました。
はい、予定へんこう!!!
宗家にお願いすると直ぐに書き直してくれたので、とても助かりました。
これで明日予定通り発送できまふ、、、
今晩は時代劇専門チャンネルで楽しみに楽しみにしていた赤穂浪士の放送日。
東映オールスターの出演で、私の大好きな千恵蔵さんが主役ですね。
橋蔵に錦之助に右太衛門に龍之介にと凄い役者さんばかりで見応えがありすぎます!
花柳小菊さんも別嬪さんすぎますね!
よし、楽しみますww
ではまたじかい!
いやはや、油断してたら12月になってましたねえ。
どうりで忙しいと思いました。
さて、昨日よりまた稽古に復帰しましたが、先日とはうってかわって寒い!
冬の道場は、夏と違ってまた味がありますね。
館長から出された基本稽古はいつもとちょっと違って、超すり足の稽古。
すり足ていうより、重心のとり方動かし方の稽古なんですかねぇ、、、大事やけど難しいとこです。
後半は2組に別れて稽古、私のグループは大先生の方に見てもらったのですが、相変わらずのハードな稽古。
ご本人はチョイチョイ冗談を交えながら指導してくれるのですが、此方はついて行くのに必死であります。
マスクをしての稽古でもありましたが、くそ寒い中みな汗だくになってましたね。
しかし稽古内容も日々難しくなっていますね。
今日は稽古の後用事があったので、しゃっと帰ったのでずが、用事の前に允可状の発送準備している時に昇段者の名簿間違えに気がついてしまいました。
はい、予定へんこう!!!
宗家にお願いすると直ぐに書き直してくれたので、とても助かりました。
これで明日予定通り発送できまふ、、、
今晩は時代劇専門チャンネルで楽しみに楽しみにしていた赤穂浪士の放送日。
東映オールスターの出演で、私の大好きな千恵蔵さんが主役ですね。
橋蔵に錦之助に右太衛門に龍之介にと凄い役者さんばかりで見応えがありすぎます!
花柳小菊さんも別嬪さんすぎますね!
よし、楽しみますww
ではまたじかい!
| ホーム |