| ホーム |
冬をのりきった?
こんにちは。
2月も残すところあと2日ですね。
思ったほどえげつない寒さの日がなくて、なんとか助かりました。
なんだか明日で福岡県の緊急事態宣言も解除されるようですね。
今回の宣言は飲み屋さんの閉まる時間が早くなっただけで他は平素と何も変わらなかった様に思いますが、何か効果はあったのですかねぇ。
ともかく病院とかがいくらかでも楽になると良いのです。
今日は待ちに待ったけいこです。(キリッ
流石に週一ペースでは体が鈍りまくって、それでなくても重い体をさらに重く感じます。
道場に行ったら、体力の続く限り暴れます。
まぁ私の体力はご存知の通りたかが知れてますけど。
そういえば、明日で連盟の令和2年度事業が終わります。
先ずは会計報告書を作って監査してもらいます。
その後理事会があったり、総会があったりの流れです。
今まで全く知りませんでしたが、やってみるとなるほどな~ってなりますね。
なお、今年度の通帳記載事項のラストを飾るのは、北九州支部の会費です。
まさかの末日でちょっとワロタw
今は日曜日でもその日付の入金手続きが出来るので実に助かります。
さー、これから忙しいぞー
緊急事態宣言期間中最後の金曜日、小倉北区の夜景です。

これ、夜中の3時とかじゃなく夜の9時くらいです。
さ、さみしい、、、
アンデットモンスターでも出てきそうな雰囲気で、だーれもおらへんがな!
私はやはりワイワイしてる方が好きだなぁ。
全く関係ないはなしですが、近所のある施設に「原則として敷地内禁煙」の張り紙があります。
特別の事情があれば喫煙を許可する場合があるって事でしょうか。
久々に見た謎の張り紙でした。
ではまたじかい!
2月も残すところあと2日ですね。
思ったほどえげつない寒さの日がなくて、なんとか助かりました。
なんだか明日で福岡県の緊急事態宣言も解除されるようですね。
今回の宣言は飲み屋さんの閉まる時間が早くなっただけで他は平素と何も変わらなかった様に思いますが、何か効果はあったのですかねぇ。
ともかく病院とかがいくらかでも楽になると良いのです。
今日は待ちに待ったけいこです。(キリッ
流石に週一ペースでは体が鈍りまくって、それでなくても重い体をさらに重く感じます。
道場に行ったら、体力の続く限り暴れます。
まぁ私の体力はご存知の通りたかが知れてますけど。
そういえば、明日で連盟の令和2年度事業が終わります。
先ずは会計報告書を作って監査してもらいます。
その後理事会があったり、総会があったりの流れです。
今まで全く知りませんでしたが、やってみるとなるほどな~ってなりますね。
なお、今年度の通帳記載事項のラストを飾るのは、北九州支部の会費です。
まさかの末日でちょっとワロタw
今は日曜日でもその日付の入金手続きが出来るので実に助かります。
さー、これから忙しいぞー
緊急事態宣言期間中最後の金曜日、小倉北区の夜景です。

これ、夜中の3時とかじゃなく夜の9時くらいです。
さ、さみしい、、、
アンデットモンスターでも出てきそうな雰囲気で、だーれもおらへんがな!
私はやはりワイワイしてる方が好きだなぁ。
全く関係ないはなしですが、近所のある施設に「原則として敷地内禁煙」の張り紙があります。
特別の事情があれば喫煙を許可する場合があるって事でしょうか。
久々に見た謎の張り紙でした。
ではまたじかい!
運命の分かれ道
おこんばんは。
何か昔聞いたようなフレーズなんですが何でしたっけ・・・10万円5万円?
それはさておき。
全国大会はどうなるのかヒヤヒヤしながら準備をしておりますが、今回は先生方の計らいで
各支部の意見や要望を集約したうえで最終決定を行うといった流れがとられています。
私は事務方なので意見とかはいう立場にはありませんが、各支部の意見を纏めて先生方に
お渡しした時点で、いついつまでに結論を出さないと開催にしろ中止にしろ間に合わな
くなるよ!って脅しは普通にさせて貰いました。
一応どちらに転んでも対応できるように全部準備を行っておりますが、どちらかの準備が
無駄になると思うとちょっと悲しい気分になりますね・・・
まぁ事務局1年生ですので、来年度の練習と思って割り切る様にします。
全国大会は大きな道場で、年に一度連盟の皆さんとお会いできる大切な機会であると
ともに、称号段位審査を受ける人にとっては長年の稽古成果を審査してもらう
大事な場であります。
45回も当たり前に行えていた大会、出来れば当たり前に開催出来る状態に早く戻って
貰いたいです。
去年46回が中止になったので、今年も46回なのかな・・・?
この様な事を書くと非常に不謹慎ですが、連盟には高齢の方も多く、1年開くと折角仲良く
してもらっている方が体調不良で出席出来なくなったりといった残念な思いをしたことも
ありますからね。
まぁお手紙とかでやり取りはさせてもらってますけど、どうせなら一緒に飲みたいですもんね~。
モヤモヤしてても仕方ないので、理事先生方の決断を待つとします。
さぁ、会社のお兄さんの机なんですが、最近流行の?現場猫てきゃらの人形が
沢山置いてありました。
コーヒー飲みながらボケっとしてたり、大丈夫大丈夫と言いながら重い荷物持とうと
したりw
工事現場あるあるをモチーフにしたキャラの様でとても可愛いですね。
私も買おうかな・・・

さてさて、近日中に鬼が出るか蛇が出るか・・・と言いたいところですがまぁ、あれですね。
ではまた次回!
何か昔聞いたようなフレーズなんですが何でしたっけ・・・10万円5万円?
それはさておき。
全国大会はどうなるのかヒヤヒヤしながら準備をしておりますが、今回は先生方の計らいで
各支部の意見や要望を集約したうえで最終決定を行うといった流れがとられています。
私は事務方なので意見とかはいう立場にはありませんが、各支部の意見を纏めて先生方に
お渡しした時点で、いついつまでに結論を出さないと開催にしろ中止にしろ間に合わな
くなるよ!って脅しは普通にさせて貰いました。
一応どちらに転んでも対応できるように全部準備を行っておりますが、どちらかの準備が
無駄になると思うとちょっと悲しい気分になりますね・・・
まぁ事務局1年生ですので、来年度の練習と思って割り切る様にします。
全国大会は大きな道場で、年に一度連盟の皆さんとお会いできる大切な機会であると
ともに、称号段位審査を受ける人にとっては長年の稽古成果を審査してもらう
大事な場であります。
45回も当たり前に行えていた大会、出来れば当たり前に開催出来る状態に早く戻って
貰いたいです。
去年46回が中止になったので、今年も46回なのかな・・・?
この様な事を書くと非常に不謹慎ですが、連盟には高齢の方も多く、1年開くと折角仲良く
してもらっている方が体調不良で出席出来なくなったりといった残念な思いをしたことも
ありますからね。
まぁお手紙とかでやり取りはさせてもらってますけど、どうせなら一緒に飲みたいですもんね~。
モヤモヤしてても仕方ないので、理事先生方の決断を待つとします。
さぁ、会社のお兄さんの机なんですが、最近流行の?現場猫てきゃらの人形が
沢山置いてありました。
コーヒー飲みながらボケっとしてたり、大丈夫大丈夫と言いながら重い荷物持とうと
したりw
工事現場あるあるをモチーフにしたキャラの様でとても可愛いですね。
私も買おうかな・・・

さてさて、近日中に鬼が出るか蛇が出るか・・・と言いたいところですがまぁ、あれですね。
ではまた次回!
春の陽気をかんじます
こんにちは。
この数日間は天気も良くて過ごしやすい日々が続いていますね。
これはもう暫くすると、暑い暑いと言う日々が始まるフラグの様におもえます。
暑い道場でマスクをしての稽古、何かイイ手を考えないと酷い目に遭いそうですね。
今日はのんびりと海の上で遊んでいます。
わたしと、おっさんと、若い子二人。
苦手な海ですが、波や風もなくかなり穏やかで、暑くもなく寒くもなく実に穏やかです。
今回も橋の裏側の写真ですが、どこの橋だかわかりますか?
わかった方はなかなかのマニアですね。

この橋もかかって20年近くなるのでしょうかねぇ。
当時の若かりしバリバリ技術者だった私はこの橋の測量に携わっていましたが、朝から早いのが苦手でそこだけはいつも苦労していました。
丁度GPSを使った測量の出だしの時期で、今では当たり前ですが、当時は最新技術だったのを思い出します。
ほんと日々楽になっていきますね。
しかしこんないい天気でのんびりした気分で居ると、世のコロナ騒ぎが嘘の様です。
ボチボチ良くはなってきているのでしょうが、ここでまた半端に気をを緩めてしまうと今までの皆さんの苦労が水の泡になりそうです。
それだけは避けねば。
今連盟の各支部から事業報告とかを出して頂いているのですが、令和2年度は改めて見ると悲惨の一言です。
まぁ3年度はこの調子を暫く引きずりそうですが、4年度は通常運転にもどりたいですね。
流石にもう秋田!
皆さま良い休日をお過ごしください。
ではまたじかい!
さぁはじまった!
おこんにちは。
今日は昨日から降り続いた雪があちこち積もって大変だったのではないでしょうか。
私も今日から、博多で講習会だったのですが、新幹線も特急も遅れまくってなかなかのものでした。
まぁ、今日私は講習会なのでちょっと遅れたりしたところで影響は有りませんが、時間を守らないといけない人達は焦ったでしょうね~
皆さん携帯であちこち連絡したりして大変そうでした。
今回は3DCAD関係の講習で第一日目、、、
初日の感想としては、かなりイイ!
今まで何となく独学で使っていた部分が多く、知らない機能やもっと便利に楽に操作できる部分がやはり多くありました。
残りも楽しみですね。
お部屋もコロナ対策で、四人の貸し切り。
講師の先生も別室から私らのパソコン画面を見ながらリモートで講習会です。
怪我の功名とでも申しますか、このリモートてのは実に便利ですね。
パソコンも講習会場に支度されていますので、我々はてぶら!
至れり尽くせりでたすかりました。

建築関係の方はもともと3Dに強そうですが、私は土木寄りなので、使いこなすには暫くトレーニングが必要ですねー
明日は雪あがりそうなのでよかったです。
さて、昨夜は若手の意見を聞く会三人目!
今回もなんやらかんやら愚痴や意見が出るわでるわ。

私は焼酎を美味しくいただきましたが、相棒は日本酒をアホみたいにのんでいましたね。
よくあんなに飲んで喋れるもんだと感心します。

四合瓶を2本あけてたんで、、、8合!?
うーん、裏霞美味しいのはわかるけど恐ろしい。
さて、明日も講習会は続く!
がんばりまーす!
ではまたじかい!
今日は昨日から降り続いた雪があちこち積もって大変だったのではないでしょうか。
私も今日から、博多で講習会だったのですが、新幹線も特急も遅れまくってなかなかのものでした。
まぁ、今日私は講習会なのでちょっと遅れたりしたところで影響は有りませんが、時間を守らないといけない人達は焦ったでしょうね~
皆さん携帯であちこち連絡したりして大変そうでした。
今回は3DCAD関係の講習で第一日目、、、
初日の感想としては、かなりイイ!
今まで何となく独学で使っていた部分が多く、知らない機能やもっと便利に楽に操作できる部分がやはり多くありました。
残りも楽しみですね。
お部屋もコロナ対策で、四人の貸し切り。
講師の先生も別室から私らのパソコン画面を見ながらリモートで講習会です。
怪我の功名とでも申しますか、このリモートてのは実に便利ですね。
パソコンも講習会場に支度されていますので、我々はてぶら!
至れり尽くせりでたすかりました。

建築関係の方はもともと3Dに強そうですが、私は土木寄りなので、使いこなすには暫くトレーニングが必要ですねー
明日は雪あがりそうなのでよかったです。
さて、昨夜は若手の意見を聞く会三人目!
今回もなんやらかんやら愚痴や意見が出るわでるわ。

私は焼酎を美味しくいただきましたが、相棒は日本酒をアホみたいにのんでいましたね。
よくあんなに飲んで喋れるもんだと感心します。

四合瓶を2本あけてたんで、、、8合!?
うーん、裏霞美味しいのはわかるけど恐ろしい。
さて、明日も講習会は続く!
がんばりまーす!
ではまたじかい!
40周年を超えた
おこんばんは。
さてさて、連盟では皆さんお楽しみの全国大会の準備をしている所です。
この時期になると、なかなかにやることが多くて日々忙しいですね。
本音はやりたいんですけどね~情勢がねぇ~
新規感染者数が減ったとか何とか毎日報道もされていますが、そもそも分母が
違うものの結果を同じグラフに示されてもねぇ・・・ってところですかね。
さて、道場では今日もマスクしたままの時短稽古が行われました。
相も変わらず入り口では消毒をしたり、熱を測ったりとひと手間あり面倒ですね。
しかし、その面倒な手順をクリアした者のみが稽古場に入れるという特権を
得る事ができます。
稽古場が使えないなんて人も多い状況を考えると恵まれていますね。
そんな私も何だかんだで最近は週1回土曜日にしか稽古が出来ていません。
平常時であれば週に2,3回は稽古していたことを考えると、結構物足りませんし
何だか勘が鈍るというか、動きもパワーも衰える速度が異常な気がします。
もともとひ弱で病弱なタイプですので、常時鍛えていないとダメなのかもしれません。
帰りの車の中で、ちょっと刀の話になりました。
何だか近所の博物館で刀展みたいなのがあっているみたいで、英信館道場の方も
ぼちぼち行かれているようですね。
いつも送り迎えさせてもらっている先生から、ある程度の段位なんだからもっと刀の
勉強くらいしなさい、暇さえあれば飲みに行ってばっかりでwと一本かまされました。
その攻撃を受けた2名は、耳が痛いです・・・と小声で答えるのが精いっぱいでした。
まだ期間があると思いますので、興味のある方は是非どうぞ。
入場制限があるかもしれませんので、ちゃんとサイト見てからいってね!
何の意図があるのか知りませんが、妹がカステラをくれました。
カステラもお菓子の中ではかなり高位の美味しいお菓子ですね。
柔らかいし甘いし、最高です。
はぁ、これを食後や寝る前に我慢出来さえすれば、もうちょっと痩せそうなんですけど。

ちなみに40周年は英信館道場でも連盟の事でもありません。
知ってます?横浜銀蝿。
昔流行ったバンドですが、まだまだ現役です!
ツッパリHigh School Rock'n Roll の人達ですね!
もう還暦でしょうけど今でもむちゃくちゃかっこいいです!!ので私は好きです・・・
ではまた次回!
さてさて、連盟では皆さんお楽しみの全国大会の準備をしている所です。
この時期になると、なかなかにやることが多くて日々忙しいですね。
本音はやりたいんですけどね~情勢がねぇ~
新規感染者数が減ったとか何とか毎日報道もされていますが、そもそも分母が
違うものの結果を同じグラフに示されてもねぇ・・・ってところですかね。
さて、道場では今日もマスクしたままの時短稽古が行われました。
相も変わらず入り口では消毒をしたり、熱を測ったりとひと手間あり面倒ですね。
しかし、その面倒な手順をクリアした者のみが稽古場に入れるという特権を
得る事ができます。
稽古場が使えないなんて人も多い状況を考えると恵まれていますね。
そんな私も何だかんだで最近は週1回土曜日にしか稽古が出来ていません。
平常時であれば週に2,3回は稽古していたことを考えると、結構物足りませんし
何だか勘が鈍るというか、動きもパワーも衰える速度が異常な気がします。
もともとひ弱で病弱なタイプですので、常時鍛えていないとダメなのかもしれません。
帰りの車の中で、ちょっと刀の話になりました。
何だか近所の博物館で刀展みたいなのがあっているみたいで、英信館道場の方も
ぼちぼち行かれているようですね。
いつも送り迎えさせてもらっている先生から、ある程度の段位なんだからもっと刀の
勉強くらいしなさい、暇さえあれば飲みに行ってばっかりでwと一本かまされました。
その攻撃を受けた2名は、耳が痛いです・・・と小声で答えるのが精いっぱいでした。
まだ期間があると思いますので、興味のある方は是非どうぞ。
入場制限があるかもしれませんので、ちゃんとサイト見てからいってね!
何の意図があるのか知りませんが、妹がカステラをくれました。
カステラもお菓子の中ではかなり高位の美味しいお菓子ですね。
柔らかいし甘いし、最高です。
はぁ、これを食後や寝る前に我慢出来さえすれば、もうちょっと痩せそうなんですけど。

ちなみに40周年は英信館道場でも連盟の事でもありません。
知ってます?横浜銀蝿。
昔流行ったバンドですが、まだまだ現役です!
ツッパリHigh School Rock'n Roll の人達ですね!
もう還暦でしょうけど今でもむちゃくちゃかっこいいです!!ので私は好きです・・・
ではまた次回!
最近は厳しくなりました
おこんばんは。
ここ数日お天気が良くて暖かいですね。
こんな陽気ですと、仕事なんか休んで部屋に籠ってゲームしときたいですねえ。
さて、私昨日とある銀行に口座を作りに行ってまいりました。
まぁ別件で銀行に用事もあったし、個人的にも口座がもう一つ欲しかったので
会社を昼から真っ当な手続きを経て早退したうえで行ってきました。
昔は口座作る位何ともなかったのですが、最近厳しいですね。
愚痴に近いですが、昨日対応してくれた窓口の方とのやりとりをちょっとご紹介。
まず、何故当行を選ばれたのですか?
うちすぐそで便利やから・・・
当行に口座はおもちですか?
いや、今口座作りにきたんですけど・・・
この口座の利用目的はなんですか?
えっと、お金をあずけたりおろしたり・・・
ご職業は?
見ての通りかいしゃいんです・・・
なんてやり取りが結構長い事続きました。
何度も窓口に呼ばれたり、椅子に座って待てて言われたりと戦いは1時間位続きます。
あれだけ何度も呼ばれると、多分周りに居た他のお客さんは私の名前完全に覚えて
頂けたのではないでしょうか。
何度目に呼ばれた時かは忘れましたが、「この口座に金銭が振り込まれる事はありますか」
との質問がありました。
イライラしていたのもあったせいか、その時はもう流石に「預言者じゃあるまいし知らんがな!」
と若干乱暴な答え方をしてしまいちょっと後から反省しています。
でもまぁ、銀行の口座にどっかから振り込みがあるとか無いとかそんな事は分かりませんよねぇ
と私は思うのですが、冷静になって考えると振り込み用の口座として使用されますかって
意味だったのかなぁ等とも思います。
そうだとしたら聞き方が悪いですものねぇ、多分おあいこって事で勘弁してもらいましょう。
ちゃんとお風呂入った時、心の中で悪い事したなと後悔したので無罪でしょう。
なんだかんだありましたが、無事口座を作ることができました。
昔は親が私の名義で口座をつくってくれたりしていましたが、今はもう人の名前で
口座つくったりするのは難しいのでしょうかねぇ。
ついでに聞いてみればよかった。
まぁあの場であれ以上余計な事喋って変な疑いもたれても嫌なので思いとどまって
良かったですね。
ちなみに、本当に必要だっただけで、今回作った口座を使用して悪事を働こうなんて
気は毛頭ありませんのでご安心を。
私は英信館道場内でも結構な善人の部類であると自負しておりますので。
さぁ、今回の木曜日さんは祭日。
そんなわけで明日は水曜日ですが週末に匹敵する1日となります。
皆さんドキドキしながらお過ごし下さいね。
ではまた次回!
ここ数日お天気が良くて暖かいですね。
こんな陽気ですと、仕事なんか休んで部屋に籠ってゲームしときたいですねえ。
さて、私昨日とある銀行に口座を作りに行ってまいりました。
まぁ別件で銀行に用事もあったし、個人的にも口座がもう一つ欲しかったので
会社を昼から真っ当な手続きを経て早退したうえで行ってきました。
昔は口座作る位何ともなかったのですが、最近厳しいですね。
愚痴に近いですが、昨日対応してくれた窓口の方とのやりとりをちょっとご紹介。
まず、何故当行を選ばれたのですか?
うちすぐそで便利やから・・・
当行に口座はおもちですか?
いや、今口座作りにきたんですけど・・・
この口座の利用目的はなんですか?
えっと、お金をあずけたりおろしたり・・・
ご職業は?
見ての通りかいしゃいんです・・・
なんてやり取りが結構長い事続きました。
何度も窓口に呼ばれたり、椅子に座って待てて言われたりと戦いは1時間位続きます。
あれだけ何度も呼ばれると、多分周りに居た他のお客さんは私の名前完全に覚えて
頂けたのではないでしょうか。
何度目に呼ばれた時かは忘れましたが、「この口座に金銭が振り込まれる事はありますか」
との質問がありました。
イライラしていたのもあったせいか、その時はもう流石に「預言者じゃあるまいし知らんがな!」
と若干乱暴な答え方をしてしまいちょっと後から反省しています。
でもまぁ、銀行の口座にどっかから振り込みがあるとか無いとかそんな事は分かりませんよねぇ
と私は思うのですが、冷静になって考えると振り込み用の口座として使用されますかって
意味だったのかなぁ等とも思います。
そうだとしたら聞き方が悪いですものねぇ、多分おあいこって事で勘弁してもらいましょう。
ちゃんとお風呂入った時、心の中で悪い事したなと後悔したので無罪でしょう。
なんだかんだありましたが、無事口座を作ることができました。
昔は親が私の名義で口座をつくってくれたりしていましたが、今はもう人の名前で
口座つくったりするのは難しいのでしょうかねぇ。
ついでに聞いてみればよかった。
まぁあの場であれ以上余計な事喋って変な疑いもたれても嫌なので思いとどまって
良かったですね。
ちなみに、本当に必要だっただけで、今回作った口座を使用して悪事を働こうなんて
気は毛頭ありませんのでご安心を。
私は英信館道場内でも結構な善人の部類であると自負しておりますので。
さぁ、今回の木曜日さんは祭日。
そんなわけで明日は水曜日ですが週末に匹敵する1日となります。
皆さんドキドキしながらお過ごし下さいね。
ではまた次回!
2月なので
おこんにちは。
今日はなかなか暖かく過ごしやすい陽気ですね。
しかし!
ここで騙されてはいけない・・・2月は寒いのです。
ここで気を抜くと、寒さが来て風邪をひくはめになりかねませんので注意しましょう。
さて、初段以上の皆さんが所属している日本居合道連盟は今月が決算月となります。
私もゴソゴソと書類を作成したりしていますが、改めて書類を見ると今年度はホントに
なーんも出来ていませんね。
講習会や交流会は全部中止、昇段審査や大会も殆ど中止・・・大会に至っては
開催出来たのは英信館大会のみといった結果になりそうです。
そう考えると、かなりのチャレンジャーではありましたが、いい結果が重なって開催
出来た英信館大会はかなりツイていたと思います。
この時期になると、全国大会のお話も出てくるのですが、今の時点では開催出来る
可能性があるものとして準備だけは進めています。
私の様な事務方は、連盟で決定された方針の連絡があればそれに沿って必要な事務や
対外的な交渉を行ったりしています。
物事を議論したり、決定したりとお役目を負った理事の先生方は去年に引き続きかなり
頭の痛い状況だと思いますが、ぎりぎりになって決定事項が来ると大変ですw
今年も少しドキドキしながら今後の方針決定を待つ日々が続きますね・・・
コロナに関してはワクチンが出来ただの、接種時期がどうのといった話もありますが、効果が
どの様なものになるのかはっきりした結果が出るまでは、皆さんなかなか迂闊には動けないの
だろうなと個人的には思います。
会社に所属している方は移動許可が出なかったり、ご家庭や生活地域の都合のある方、職業的に
も身軽に行動する事が難しい方も多いのでしょうね。
ほんと厄介な病気です。
こんな感じなので、会議とかも簡単に行えない様で困っています。
今web会議ってお話も出ていますし、便利なソフトも沢山ありますのでこれがいいんじゃないかな
と思いますが、会議に出席する先生方の所持媒体やネット環境なんかを全部確認しなきゃ
いけないし、近くにちょっとPC操作の出来るお弟子さんが居ると良いんですがそうもいかない
場合もありそうですしねぇ。
仕事場ではTeamsを使っているのですが、これだったら毎回招待メールさえ送る様にすれば
細かい設定無しでブラウザから参加出来ますね。
媒体とネット環境とメールアドレスさえあればって感じになりますので簡単にいけそうです。
これで心行くまで議論してもらえる感じになるといいかもしれませんね!
おっと、稽古準備の時間になりますね~
貴重な1時間の稽古がんばってきます。
今日はちょっと暖かいので、汗拭きを大目にもっていかなければ。
ではまた次回!
今日はなかなか暖かく過ごしやすい陽気ですね。
しかし!
ここで騙されてはいけない・・・2月は寒いのです。
ここで気を抜くと、寒さが来て風邪をひくはめになりかねませんので注意しましょう。
さて、初段以上の皆さんが所属している日本居合道連盟は今月が決算月となります。
私もゴソゴソと書類を作成したりしていますが、改めて書類を見ると今年度はホントに
なーんも出来ていませんね。
講習会や交流会は全部中止、昇段審査や大会も殆ど中止・・・大会に至っては
開催出来たのは英信館大会のみといった結果になりそうです。
そう考えると、かなりのチャレンジャーではありましたが、いい結果が重なって開催
出来た英信館大会はかなりツイていたと思います。
この時期になると、全国大会のお話も出てくるのですが、今の時点では開催出来る
可能性があるものとして準備だけは進めています。
私の様な事務方は、連盟で決定された方針の連絡があればそれに沿って必要な事務や
対外的な交渉を行ったりしています。
物事を議論したり、決定したりとお役目を負った理事の先生方は去年に引き続きかなり
頭の痛い状況だと思いますが、ぎりぎりになって決定事項が来ると大変ですw
今年も少しドキドキしながら今後の方針決定を待つ日々が続きますね・・・
コロナに関してはワクチンが出来ただの、接種時期がどうのといった話もありますが、効果が
どの様なものになるのかはっきりした結果が出るまでは、皆さんなかなか迂闊には動けないの
だろうなと個人的には思います。
会社に所属している方は移動許可が出なかったり、ご家庭や生活地域の都合のある方、職業的に
も身軽に行動する事が難しい方も多いのでしょうね。
ほんと厄介な病気です。
こんな感じなので、会議とかも簡単に行えない様で困っています。
今web会議ってお話も出ていますし、便利なソフトも沢山ありますのでこれがいいんじゃないかな
と思いますが、会議に出席する先生方の所持媒体やネット環境なんかを全部確認しなきゃ
いけないし、近くにちょっとPC操作の出来るお弟子さんが居ると良いんですがそうもいかない
場合もありそうですしねぇ。
仕事場ではTeamsを使っているのですが、これだったら毎回招待メールさえ送る様にすれば
細かい設定無しでブラウザから参加出来ますね。
媒体とネット環境とメールアドレスさえあればって感じになりますので簡単にいけそうです。
これで心行くまで議論してもらえる感じになるといいかもしれませんね!
おっと、稽古準備の時間になりますね~
貴重な1時間の稽古がんばってきます。
今日はちょっと暖かいので、汗拭きを大目にもっていかなければ。
ではまた次回!
こ、これはお役目
おこんにちは。
いやー、緊急事態宣言の延長が決まってまいましたねえ。
そろそろ本格的に準備を進めなきゃならない所ですが、今年の全国大会はどうなるんでしょうかねえ(白目)
さて、この時期になると色々若い職員さんにも言いたいことや、評価して欲しい所のアピールなんかが溜まってきます。
こちらも不満や問題点があれば把握して、改善の材料の入手をしたいですからね。
平素ならちょこちょこ話す機会もあるのですが、昨今の事情によりなかなか機会がありません。
こういった話、会社の一室で深刻な顔して話すのもいいですが、まぁ本音をざっくばらんに話すには、どうせなら軽く飲食でもしながらやりたいですよね!
てなわけで、本当は禁じられているのですが少人数で少しだけ話をしました。
あ~、久々に料理が沢山。
しかし若手はよく食べますね。
俗にいう腹の虫とやらが収まるまで話すら始まらずに本末転倒ですw

料理第1陣が片付き出すとやっとお話が始まりましたが、なかなか若い人も若い人なりに自分を分析してるみたいでおじさん一安心です。
第2陣!
まじでよくたべる。
スマートな体のどこに入ってるやら、、、

私もちょぼちょぼご飯とお酒をいただきながら、貴重な意見を聞くことが出来てよかったです。
さて、普通の店は20時で終いですが、なかなかそこで帰るか~って話にはならないのが悲しいところ。
後はゆっくり話の詰めをしながら、人と接触もしなくていいような空間があるかどうかですね。
心当たりが無事使えましたので、そこでゆっくり飲み物をいただいて帰宅しましたとさ、、、
面倒くさいお役目ですが、意外ときらいじゃないですw
ではまたじかい!
いやー、緊急事態宣言の延長が決まってまいましたねえ。
そろそろ本格的に準備を進めなきゃならない所ですが、今年の全国大会はどうなるんでしょうかねえ(白目)
さて、この時期になると色々若い職員さんにも言いたいことや、評価して欲しい所のアピールなんかが溜まってきます。
こちらも不満や問題点があれば把握して、改善の材料の入手をしたいですからね。
平素ならちょこちょこ話す機会もあるのですが、昨今の事情によりなかなか機会がありません。
こういった話、会社の一室で深刻な顔して話すのもいいですが、まぁ本音をざっくばらんに話すには、どうせなら軽く飲食でもしながらやりたいですよね!
てなわけで、本当は禁じられているのですが少人数で少しだけ話をしました。
あ~、久々に料理が沢山。
しかし若手はよく食べますね。
俗にいう腹の虫とやらが収まるまで話すら始まらずに本末転倒ですw

料理第1陣が片付き出すとやっとお話が始まりましたが、なかなか若い人も若い人なりに自分を分析してるみたいでおじさん一安心です。
第2陣!
まじでよくたべる。
スマートな体のどこに入ってるやら、、、

私もちょぼちょぼご飯とお酒をいただきながら、貴重な意見を聞くことが出来てよかったです。
さて、普通の店は20時で終いですが、なかなかそこで帰るか~って話にはならないのが悲しいところ。
後はゆっくり話の詰めをしながら、人と接触もしなくていいような空間があるかどうかですね。
心当たりが無事使えましたので、そこでゆっくり飲み物をいただいて帰宅しましたとさ、、、
面倒くさいお役目ですが、意外ときらいじゃないですw
ではまたじかい!
延長かぁ
おこんにちは。
今更驚く事もありませんが、緊急事態とやらは延長戦に突入しそうですね。
仕方の無いことでしょうけどまだまだ辛抱の日々は続きそうです。
さて、私の務めている所にもやっと仕切りボードなるものがやってきました。
これで何を防げるのかは置いといて、一応の予防策といったところでしょうか。
意外と事務所のレイアウトとか机の寸法に合わせて作るものらしく、結構な順番待ちが生じているみたいですね。
例によって、私は物を作ったりするのは苦手なので、綺麗に形成されたボードや、立てるようにする台の部分等々、完成品を見ると感心しますね。
いやはや器用なものです。
ついでに結構デカいです。

しかしこやつ、透明な板ってだけで他に使い道が無さそうですね。
蛍光マーカーで可愛いキャラクターでも落書きしてみようかなぁ。
私は幸いにも今のところさほど不自由もなく、何時になったら堂々と夜遊びが出来るのかなどとばかり考えていますが、かなり本気で困っている人も多いと思います。
困ってるか困ってないかの線引きも難しいし手間も掛かるのでしようが、限られた手札のなかからマジ困りの人を優先的に何とかしてあげる様なことが出来ないんですかね~?
頭のいい人達が手こずってるくらいだから難しいんかなぁ。
そして真に幸せそうなのはこいつ。
相変わらずお天気お姉さんに夢中です。
一日中ゴロゴロ喉を鳴らしながら我が家の癒し担当を務めてくれています。

2月になり、寒いのが1発くらいくるのかな?
風邪などひかないように皆さんご用心!
ではまたじかい。
今更驚く事もありませんが、緊急事態とやらは延長戦に突入しそうですね。
仕方の無いことでしょうけどまだまだ辛抱の日々は続きそうです。
さて、私の務めている所にもやっと仕切りボードなるものがやってきました。
これで何を防げるのかは置いといて、一応の予防策といったところでしょうか。
意外と事務所のレイアウトとか机の寸法に合わせて作るものらしく、結構な順番待ちが生じているみたいですね。
例によって、私は物を作ったりするのは苦手なので、綺麗に形成されたボードや、立てるようにする台の部分等々、完成品を見ると感心しますね。
いやはや器用なものです。
ついでに結構デカいです。

しかしこやつ、透明な板ってだけで他に使い道が無さそうですね。
蛍光マーカーで可愛いキャラクターでも落書きしてみようかなぁ。
私は幸いにも今のところさほど不自由もなく、何時になったら堂々と夜遊びが出来るのかなどとばかり考えていますが、かなり本気で困っている人も多いと思います。
困ってるか困ってないかの線引きも難しいし手間も掛かるのでしようが、限られた手札のなかからマジ困りの人を優先的に何とかしてあげる様なことが出来ないんですかね~?
頭のいい人達が手こずってるくらいだから難しいんかなぁ。
そして真に幸せそうなのはこいつ。
相変わらずお天気お姉さんに夢中です。
一日中ゴロゴロ喉を鳴らしながら我が家の癒し担当を務めてくれています。

2月になり、寒いのが1発くらいくるのかな?
風邪などひかないように皆さんご用心!
ではまたじかい。
| ホーム |