fc2ブログ

退役

おはようございます。
上方の方はまた緊急事態宣言となるようで大変な事になってきましたね。
福岡でもじわりじわりと感染者が増えてきており、明日は我が身ってやつでしょうか。
困ったもんですねぇ。
そろそろきつい対策かましたり、ワクチンとやらを本気でうっていかないと
計り知れない傷跡を残す事になりそうで怖いですね。

遂にお気に入りのライターが普段使いに堪えられない状況に陥ってしまいました。
家でも会社でもお出かけ先でも・・・それこそ肌身離さず一緒に居ましたが、限界を
迎えてしまったようです。
確かに年中無休でよく働いてくれました。
私の使用ペースですと、年間約2万回仕事をしてくれていたわけですが、そりゃダメにも
なりますね。
これからはお部屋の飾りとして、ゆっくり隠居してもらう事とします。
暫く休ませてたら調子よくなったりしないかな・・・

さぁ、そうなると跡継ぎが必要ってわけで急いでチョイス。
今回は取り合えず丈夫そうなトレンチライターにしました。
今まではガスタイプでしたが、オイルタイプのライターでZippoと同じような仕組みのものです。
最近のライターはターボタイプの物が多いのですが、やはり火がゆらゆらして欲しいので
この手に決めました。



その名の通り、昔塹壕の中に散らばっていた薬莢を改造してライターにしたもので
ライター技術が確立する前の形です。
機能的にも若干不便ですが、この若干の不便さを楽しめる人には良いのではないかと
思います。
レプリカで2000円くらいと安かったのですけど使い込んでいけばいい色になりそうです。
ライターはネットで探したのですが、日本にも喫煙具専門メーカーってのがあって
びっくりです。
100円ライター使えって?それじゃぁつまんないのです。

そういえば家の近所で昔フラワーってレストランがあった所が今はてんぷら屋さんになっています。
古いレストランで、当時は1回しかいった事がありませんでしたが、そのままてんぷら屋
さんに変わった感じですね。
ここはお酒より食事を楽しむコンセプトの様で、開店当初は酒類は一切おいてなくて
びっくりしたものです。
余程要望が多かったのか、最近ではビールだけ置いてくれるようになりました。



私は天ぷら大好きですが、一番合うのは小倉駅近所の天善さん、次にこの天福さんかな~

こりゃいつまでたっても痩せそうにありません。

ではまた次回!

久々の出張

おこんにちは。
今日は久々に出張にきました。

まぁわざわざ出てくるまでもなかったのですが、若手職員のお世話と言う名目のサボりみたいなものですね。
久々に中津の地に参りましたが、なかなかのんびりしている所です。
工場とかは多いのですが、あまり人がいない様な気がします。

今回はまた漁港にお邪魔して、必殺の潮位はかる機械をセットしました。
これをまた4ヶ月、、、ひたすら潮の満ち引きを記録して解析です。
地味すぎて誰も興味を持ってくれないのですが、誰かに覚えて貰わないと後々大変ですもんね~
後でデータ見ると色々と発見があって楽しいんですけどね。
いかんせん地味です。

どの業界もそうなのでしょうけど、私たちの様な建設関係も働く人の高齢化が進んでいます。
若い人が入ってもなかなか続いてくれなかったりと何処も大変な様です。

しかし!今回現場に来ている人、調査屋さんも工事屋さんもみんな若いです。
20代、30代ばかりで私が一番おっさんですね。
こうしてみると先行きは明るそうですが、技術と長年の経験を持ってるおじさま達が働いてくれている今のうちに、何とか技を引き継いで貰わないと怖いですね。
あ、私は半端すぎて駄目ですw



ん~いい天気。
なんかあったら電話してね~と伝えて、私は日向ぼっこしています。
電話で済むなら会社居ても一緒の様なもんですが、何かあれば速攻でフォロー出来る様に現地まで来ているのです。(キリッ
あ~、序盤でサボりとかいてたわ。

週はじめの月曜日は気が重いですが、皆さま今週も有意義にお過ごし下さい。

ではまたじかい!

合間に

こんにちは。
今日は雨もすっかり上がっていい天気になってきましたね。
こんな日はツーリングっしょ!
て事で、さっと出れれば良いのですが、寒い間乗って無かったお陰で見事にバッテリーがあがっていました。
いつもバッテリー交換もお店に頼んでいたのですが、流石にこれくらい私でも問題なく出来ます。
てなわけで、無事交換も終わりエンジンも一発始動でしたが。
やはり物事にはオチが必要です。

車検きれとるがな。

バイク屋さんに電話したら、早速今日取りに来て頂けるとの事で助かりました。
今年のGWもどこにも出かけるなって流れになりそうですので、バイクが有ると助かります。
道路を走るだけなら特に問題なさそうですからね。
本当なら全国大会なんだけどなぁ。
私はまだ通いだして10年くらいのもんですが、何十年も通われていた方にはかなりショックだとおもいます。

さて、今回書面会議の形になった連盟の諸会議ですが、早い方ではもう返信が届いてきています。
たまに質問の電話やメールも頂いたりしてなかなか楽しい一週間でした。
議題に賛成の場合はいいのですが、反対がある場合には何故反対なのかや、代替案などしっかりとした意見を記載してくれており流石だなぁと思いました。
実際に顔を突き合わせての会議なら、補足やその他説明も出来るのですが、今回書面で意思疎通する事の難しさを実感しましたね。
連盟も今後はweb会議が浸透してくれるといいんですがねぇ。

等と思いながら、昨夜は一人お酒をのんできました。
普段はすぐ酔うので人前であまり飲みませんが、一人だとおっけー
新入荷の日本酒達。



わたし、日本酒は真夏でも燗しないときらいなのですが、最近の流行りはそのままや、冷やしてのむ様に作られているそうです。
やっぱ燗したほうがいいけど、これはこれで美味しかったです。

つまみは、隠しメニューのナポリタン。
最近働き出した息子さんに頼むと、材料がある場合に作ってくれます。
拘りの手作りソースがたまらねぇ。



私料理は和食しか作らないのであまり時間かかりませんが、洋食のソースとかはかなり時間のかかるもんですね。

さ、今日も稽古だ。
暑そうだけどがんばりましょー

ではまたじかい!

間に合ったぁ

こんばんは。
今日は久々に雨が降っていますね。
寒くないのでまぁいいですけど。

最近ゴソゴソと連盟の御用をしておりましたが、今日やっと皆様に向けて発送が
終わりました。
何をしていたかと申しますと・・・そう、みんな大好き範士会、理事会そして総会の準備。
毎年全国大会に合わせて行っている会議ですが、今年も大会は中止。
執行部の先生方もあれこれ思案されて大変だったようですが、結果として書面での
会議って事になりました。

一応の流れとして、理事会で議題について話し合う→話し合って得られた結果について総会で
承認を頂く→でもってやっと効果発動って流れです。
これ普段通りですと特に困る事は無いのですが、理事会は議論の場のため委任状ってのが
実際は使えないので今回の様に会議が開催出来ないと実に困ります。
議論していただく先生方には、個人個人で何らかの意思表示をしていただいて初めて出席が成立します。
総会は議決の場なので委任状があればよいのですが、資料をなるべく分かりやすく作るのに結構
苦労しました。
私は立場上方針決めとかで頭を悩ませる事は無いのですが、いざ方針が決まるとそこから急遽
何かを作ったりするので結構心にぐっときます。
まぁこれでしばらくは、皆さんからの回答待ちになりますので少しゆっくりできますね。

ゆっくりといえば、昨日は某支部長とお昼から遊びにいってきました。
小倉で一杯やりながらランチして~
門司港のお店でピアノとサックスの生演奏聞いて~
夕方からはお酒飲みながら美味しいものたべて~

お通しから既に手が込んでいました・・・



大好きなガシラ(あらかぶ)のから揚げ。
骨まで全部食べれますので皿しか残しません!



そしてチラリズム。



昼間っからだらだらだらだらと、いうなれば正しい休日のノンビリした過ごし方なのではないでしょうか。
小倉に帰った後は、最後の〆にいつもの巣で仕上げの一杯。
流石にお昼も夜も食べたので、お腹いっぱいで殆ど何もはいりませんでしたけどね。
うーむ、しかし13時から22時までぶっ通しで遊んでいると流石に疲れました。
昔はそうでもなかったのですが、おっさんになったのですかねぇ。

日曜日遊んでいる暇があったら資料作れって話ですが、日曜はまぁ遊びたかったので
今日慌てる事になりました。
夏休みの宿題を終盤に持ち越すタイプです。
今日は昼で会社を早退し、マッハで仕上げて先ほど郵便局へ持ち込みを完了したところです。

左のタブレットで音楽を聴いたり動画見たりしながら、PCでものを作りながら、右のモニターでゲーム
しながら作業頑張っています。
器用でしょw
あと、この部屋は喫煙ルームですので安心です。



さて、今からノンビリ月曜の夜をすごすこととします。

ではまたじかい。

もらいもの。

おこんにちは。
久々に、今日の気温は丁度いいですね!
暑く無く寒く無く、外にタバコ吸いに行ったらきもちいい温度。
私の言う年間数日しか無い丁度良い日がまさに今日です。

さて、折角落ち着いてきたと思った矢先でしたが、コロナちゃんがまた増えてきましたね。
今は大阪が一番ですが、東京とかも次第に増えていくのでしょうかねぇ。
いやぁ、折角いい感じで下降してたのに実に惜しいですね、、、
さて、次はどの様な手を講じてくるのでしょうか。
妙な言葉遊びじゃなく、そろそろ効果ある対応に期待したいところです。
英信館では5月末に大会を予定していますが、何とか無事開催出来る状況が続く事を祈るばかりです。
大阪在住の会員さんなんかは自主的に欠席の申し出、、、
なんだか気の毒いですが、それがお互いの為と考えることにしましょう。

最近また太りはじめ、気をつけようって気分にはなるのですが実行にうつす事が出来ません。
だれかたすけてw

私が太る秘密その1。
会社の子がケーキを作ってくれます。
本職が作ったと言っても遜色ないクオリティで、味もかなりのものです。
ちなみに、作成者は25歳の男の子でお菓子作りがしゅみです。



太る秘密そのに2
会社にくるお土産。
これが意外とバカにならないパフォーマンス。



その3は秘密です。
はぁ、どんどん体重が増える、、、

今週の余剰脂肪は、週末の稽古で発散させる!

ではまたじかい!

気分転換

おこんにちは。
仕事も家もパソコンばかりだと疲れるので、今日はお外にきています。
皆さんお待ちかねの連盟の会議資料とかを昨夜は作ってたのですが、今日はここまでーってなやり方が苦手なもので、夜中までなっても1日で作ってしまいたい性格です。
数日に分けて作ると、前の晩作った文書が気に食わなかったりしてだらだらしてしまいますからね~
勢いってのは大事です。

さて、今日は何をしているかというと。
何だか機器の調整と、精度検証。
私昔から物理が苦手なのですが、今日の機械は物理探査的なやつです。
昔から書類とかで理屈はしっていましたし、使ってはいましたが、細かい所になるとサッパリでした。
改めて新入社員の若い子らに混ざって教えてもらいましたが、疑問点がスッキリとわかりました。
やっぱ分からない事や調べても分からない事は人に聞いて学ぶべきだと改めておもいましたね。
疑問を調べずになんでも聞くと右から左になりがちですが、理解できなかった部分を教えてもらい、それが解決したら物凄く印象に残ります。
いや~良かった。

微小な磁気を感知するセンサーと、強制的に磁界を発生させる器械。



このセンサーを使うと、地中に埋まってる爆撃機から投下されたけど、本来の目的を果たせず未だ埋まってるものとかか探せちゃうんです。
すごい機械ですね。
まだのこってるのもびっくりですが。

では、午後からも楽しんできまーす。

ではまたじかい!

滑り込みセーフで

おこんにちは。
やっと年度がかわり、新たにスタートしました。
昨日は4月1日って事で、朝一から誰か騙したろうと思いましたが、苦し紛れに出た嘘が今朝UFO見た!でした。
残念ながら、ほとんどの人は当然のように信じてくれませんでした。

年度末最後は、お昼から会社をサボって数名でお出かけ。
あ、当然大人数では無く、お互いに行動パターンを把握した間柄の人です。
ううむ、ヤバい奴らばかりの様な気がする。

取り敢えずランチってことで、贅沢な料理とお酒を堪能。

良いお部屋に座らせてもらえてかなりゆっくり過ごせてとても助かりました。
むしろ、他のお客さんに迷惑をかけない様に隔離されたのかもw冗談です。

超ゆっくり過ごしたあとは、念願の花見へ。
流石に平日のため人はまばら。
作戦成功です。
腰を据えてお酒飲むわけにもいかないので、お城の周りを歩きながら何となく桜を見ました。
勢い余って城内へ!

正直、花や風景を眺めて綺麗ななぁ~などという優雅な心は持ち合わせていませんが、高い所で風を受けると気持ちよかったです。
上の方にまで花びらがふよふよ舞って好きな人には絶景だったのではないかな。



真面目な私はお腹も一杯だし、ちょっと用があったので夕方で退散。
次の日に聞いたら、残り面子はその後夜までうろつき回ったらしいですがw
流石英信館の夜の帝王と、我が社の誇る夜の帝王コンビは無敵です。

まぁ皆さん、体には気をつけましょうね!

ではまたじかい!