fc2ブログ

新作

こんにちは。
いやー、残念ですが緊急事態宣言の延長に伴いまして、英信館大会も延期となってしまいましたね。
まぁ残念ではありますが、仕方のない事と我慢しましょうね。
まぁ私もそうですが、稽古をまともに出来ていない方も多いでしょうから、落ち着いて稽古を出来るようになってからやるのが良いでしょうね。

この病気は何とも無い人もいれば酷くなる人も居る、ほんとタチが悪いです。
ギリギリ開催出来そうでも、やはり道場を主催している方からすれば、何かあった時の責任問題や世情に沿った開催判断が必要になるのでとても頭の痛い問題だと思います。
皆さん道場に所属している以前に、殆どの人が会社やご近所さんとかの集団に所属しておりますので、そちらへの対応も考えると、何の根拠も無く、多分大丈夫だろうってノリでは動けない人も多く居ると思います。
やはり開催を不安に思う人や、反対の立場方がのいる状況では無理に開催すべきでは無いといった判断が必要なのでしょうね。

しかしまぁ、6月20日までの延長って聞いただけでゾッとします。
商売とかされてる人も持ち堪えられるのかと思いますし、利用者側としてもかなり辛いです。
ファミレスとかで普通に団体で騒いでる人とか見かけますが、むしろ人数や騒ぐ行為を制限して大人しく飲み食いする分位認めてほしいな~とか思っちゃいますね。
お店は対応が大変でしょうけど、騒いだら即精算、退場にすりゃええのに。
お客さん、困りますねぇ~って感じの用心棒つけるか、お巡りさんに対応してもらうとかw

私は大人しく新作パフェを食べます。



マンゴーパフェもよかったですが、このチョコバナナパフェも強烈な甘さでインパクトがあります。
運動もせずにこんな物毎日食べてたら、、、、
ううむ、おそろしい。

てなわけで、愚痴っぽくなりましたが、要約すると早く遊びに行きたい!って魂の叫びでした~

ではまたじかい!
良い月曜日を!


お気に入り

こんにちは。
梅雨の晴れ間とでもいったところでしょうか、昨日今日と過ごしやすいかんじでいいですね。
さぁ、緊急事態宣言も延長となりそうなわけで、そろそろ私は発狂しそうな感じになって参りました。
遊びに行けなくなると行きたくなるのが人情ってやつですが、行動を封じられてしまうとなんともそればかり気になって、本当に収束した後のリバウンドが怖いですね。
純粋にお酒が好きかというとそうでもなく、どちらかという雰囲気が好きなタイプなので尚更きっついです。
まぁ、大丈夫になるまで我慢するけどね。
しかし人に会うたびに大変ですね~とか、お大事にとかって挨拶もそろそろ飽きました。

てなわけで最近はまっている料理。



意外と大人な部分もありますが、プレートご飯も好きだったりします。
食事をする道具としては、お箸よりフォークが好きなのでこの手の料理はすきですね!

制約下ではありますが、また違った角度からちょっとした楽しみを見つけたり出来る機会かもしれませんので、皆さんご自身の可能な範囲で楽しんでいきましょう。

稽古×
飲み屋×
麻雀×
カフェでのんびり過ごす←いまここw

ではまたじかい!

あめふり

こんにちは。
いや~何となく連盟のお仕事もひと段落しました。
最後の最後にというか、発送の後に印刷ミスに気がついて青ざめましたねw
海外にも送らないといけないので、国内版を見ながら作ってたら、、、、
ん、、、?
3ページが2回ある!?
で、4ページがねぇwwww

いやもう慌てたのなんの、、、
出来上がり品受け取ったのをちゃんとチェックしとくべきでした。
アナログな所も大事だなと実感しましたね。
もう発送の後だったのでどうにもなりませんが、速攻で作り直して発送しました。
皆さんご迷惑おかけします。

気分的に疲れ果てたので、甘い物を食べました。
会社の近所に小洒落たカフェがありまして、ここが最近居心地良くてお気に入りです。



マンゴーパフェ~
甘くて疲れが少し癒されます。
秘密基地にしてたんですが、最近会社の子らにも知れてしまったので、私の癒し空間が少し減りますねえ。

てなわけで、今週もスタートしたわけですが、皆さま良い一週間をお過ごし下さい。

ではまたじかい!

動画いいよね

おこんにちは。
昨日はえらいクソ雨がふりましたね~
皆さん大丈夫でしたか?
私は昨日出かけてないので、雨男の責任じゃありませんので悪しからず。

今年はちょっと変な形になりましたが、皆様のご協力により何とか開催出来た総会や理事会の議事録が仕上がりました。
明日までには範士、理事、監事、支部長の先生方に発送します。
いや~思い起こせば仕事がちょっと忙しかったり、イレギュラーがあったりと、少し時間がかかりましたがとにかく出来上がって良かったです。
忙しい時に片手間でやると間違ったりしますので、落ち着いた時にチマチマやってたのが敗因ですねw
全ての人に失礼の無い様に、分かりやすく要点を簡潔に伝えるって難しいですね。

ときに先日お知らせしましたが、宮崎県支部の先生がお亡くなりになられました。
まだ新しい方はご存知ないかもしれませんが、連盟機関紙の前の編集長を長いことつとめて頂いた方で、私も入門当初からとても良くして頂いた方でした。
この数年は、体調の問題もありなかなか全国大会にも出てくる事は出来ませんでしたが、マメにお手紙をくださる方で、大好きな先生の一人です。
本気で治療に専念するぜ!
復帰したらまたのもうぜ!
のやりとりが最後になってしまったのが残念ですが、精一杯頑張られたのだと思います。
いまとなっては、ゆっくり休んでね。
ですね、、、

宮崎県支部のお弟子さんとも良く電話でお話しさせてもらうのですが、今は制約が多すぎてかなり稽古に支障をきたしているようです。
そんな中でも道場でYouTubeにあげてる動画もよく見てくれているようで、やはり今の時代には有効な手段みたいですね。
海外からも制約がない国なら見れますし、制約がある国には別のサイトがあったりもします。
今後もあちこちの支部で動画とか出てくるといいのにね。

明日は何となく休日出勤の危険性がでてきました。
今はドキドキしながら現場からの連絡を待っている所です。
どうせ用もないからいいんだけど、休みの日に一人で事務所にいるとちょっと怖いのよね~
まぁ日中だからお化けもでないかな。

皆さん良い週末を~
ではまたじかい!



自習は無理なタイプ

こんにちは。
またまたの緊急事態宣言以来、皆様も大変不自由されている事だと思います。
北九州でも高齢者のワクチン接種は始まる様ですが、沢山の皆さんに行き渡るのはまだまだ先のようですね。

これはちょっと素人考えなんですが、最近は変異株変異株とよく言われていますよね。
このワクチンて、変異してしまったものにも効果はあるのでしょうか?
何となく根本の部分が一緒なら効果はあるのかな?
とにかくこの不自由な生活が幾らかでもマシになったり、病気にかかってしんどい思いしてる人が居なくようならええのですけどね。

さて、道場が自由に使えない中ですが、この二週間ほどは本部道場を使わせて貰って少し稽古をする機会がありました。
いつもはてんやわんやの本部道場も二人とかだと閑散としたものですね。
道場が閉鎖になる前、家で身体を動かすだけでもといったお話がありましたが、これは出来る人出来ない人がいますね。
私は後者で、全く何もやる気が起きません、、、
そんな状況ですので、週に一回でも道場で体を動かせたのはとても助かりました。
刀は使ってませんが、木刀で基本的な所と、館長が若い方に指導されて居るのをおさらいしてみたりと有意義に過ごせました。
これがまたマスクしたまま真面目にやると超きっつい!
あとね、もう暑い!汗だく!
だが、それがいい。ってやつですね。

そういえば、先だって勤め先でやった健康診断の結果がきていましたが、今回は再検査もなく何故かまともな感じでした。
いつも薬をもらう時の採血検査でもそうですが、白血球とやらの数が通常時でもアホみたいに多いくて見た目が気持ち悪いですね。
タバコ吸い過ぎと太り過ぎですかね、、、
あとは、、、これ以上視力が落ちると眼鏡しないと運転出来なくなっちゃう!くらいですかね。

方針と終わりの見えない我慢は難しく、気分的にもかなりの負担ですが、まぁ仕方ないのでもう暫く皆さん辛抱しましょうね。

ではまたじかい!

露呈

おこんばんは。
我ながら思うのですが、最近ブログの更新が滞っております。
何でか皆さん分かりますか?
私は分かりました。
残念ながら、稽古、稽古後の飲み会及びお酒を提供してくれるお店を封じられると何もできない感じだったんですねぇ。
私の生活の中で、稽古がいかに大事というか大部分を占めているのかが、この数週間でよく分かりました。
私も出来るのであれば稽古にガンガン参加したいのですが、仕事柄かなり大量の人と会ったり県外にも出かけたりするので積極的に参加するのは控えてしまいます。
多分、マスクしてるしそこまでエグい事はしていないので、大丈夫とはおもうのですが、やはり万が一を考えると不安です。

てなわけで、今は大分に居ます。
ここは緊急事態宣言もでて無くて快適ですが、そろそろどこも閉まるじかんですね。
とりあえず、小倉と違ってお酒を提供してくれるので助かっています。

今日の晩ご飯はアスパラなのですが、凄いおいしいです。
やはり塩胡椒はいだいですね。


はぁ、もうそろそろ閉店時間。
ホテル帰ってゲームしよっと。

今晩の文章も支離滅裂かもしれませんが、ご了承くださいねw

ではまたじかい!

全国大会の日

こんにちは。
久々に更新ですが、今日は5月5日。
普段なら全国大会の日ですね~

この時間は大体一杯やりつつ、新幹線を待ちつつ大会の思い出話にはながさいている時間帯ですね。
2年連続の大会中止でつらいもんです。
大会は無いといいつつ、会議は行う必要がありますので、今回は書面で皆さんの意見を出していただきました。
私は皆さんから来た意見を纏めて先生方にお渡しするまでが取り敢えずの任務。
その後、理事長と副理事長の先生で会議をされたようです。
まぁこんなのウルトラCもいいとこの手段ですねw
とはいうものの、定款で定められたルールはルールですので確実に実行しないとね。

皆さんに意見を聴取した立場でなんですが、、、
私あまり意見とか集まらないと思っていました。
なんのなんの、議題ごとに様々な意見がまぁ沢山。
私の思っていたよりみんな連盟の事をちゃんと考えているんだなぁと驚きました。
文書ですので、意見する本人が実際の会議で喋るとどんな感じになるのかは不明ですが、文書上の表現で何か伝えたい事があるかもしれないと、漢字平仮名の使い分けや、それこそ句読点の位置まで再現して資料を纏めました。
ただ打つだけなら楽勝なのですが、そのへんの再現でちょっと手間をとりましたねw
今回は海外支部からも積極的に意見を出して頂いてちょっと嬉しいですね。

むしろ実際の会議で言いにくい事も文書だったら言える部分もあったのかな~とも思います。
あとは、、、結果を待って議事録作成。
一時的にバタつきましたが、ようやく一息つけそうですね~

そういえば、昨日数年ぶりに会う同級生数名でツーリングに行ってきました。
私の同級生は何故かバイク好きが多く居ます。
久々に会う友人は、私が言うのもなんですがかなり老けたなぁ~って印象。
どうも私は彼らに比べて苦労が足りないようですねw
グループツーリングも久々でしたが、そこは昔とった杵柄で息ぴったり!
楽しい一時を過ごせましたね~

さて、、、、
     連休終わりです、、
  あっちゅうまやったなあ~

ではまたじかい!