| ホーム |
任務遂行中
おこんばんは。
このところ、ありがたい事に仕事も忙しいのですが、連盟の用事もボチボチあって、良い言葉で言うと、充実した日々を過ごしているとでも言うのですかね。
みなさんオリンピックがはじまりましたが見られてますか?
私はどうも冷めている人間とでも申しましょうか、昔からあまり興味が無いのでなかなか目にする事がありません。
やはり好きな人はたまらないようで、ランチに行ってるお店では、オリンピック見たいからと10連休ほどされております。
明日からやっと営業復活ですので助かります。
普段はトムとジェリーなど、私らが好きなのを流してくれるのですが、終わるまではオリンピック垂れ流しを覚悟する必要がありそうです。
関東や関西の大都会もさることながら、また福岡でも感染者がふえてきましたね。
また同じ事を繰り返す様で、少々うんざりです。
先週久々に、稽古帰りに速攻シャワー浴びて、タクシー乗って某支部長と出かけましたが、あの楽しみが奪われてしまうのでしょうか、、、
やだなー!!
しかしなんですな、稽古終わって疲れた所で、2時過ぎまで飲んでると流石に日曜日はしんどかったです。
私でこれなので、相方はもっとキツい思いしてるのでしょうね。
それにしても、還暦をとうに超えてるのに元気な事です。
でもまぁ、あまり無理させたらいけませんね。
私も節度ある行動を心がけ、ご要望に対して前向きに善処したいと思います。
この言い回しって、日本語に訳すと何もしないって意味なんですけどね。ははっw
最近何もかもデータが重くなって、仕事用のパソコンがヒィヒィと悲鳴をあげています。
そろそろ買い替えどきですかね~
フロッピーとか使ってた頃が懐かしい。

明日も暑そうなので体調を崩さないように気をつけておすごしください。
ではまたじかい!
このところ、ありがたい事に仕事も忙しいのですが、連盟の用事もボチボチあって、良い言葉で言うと、充実した日々を過ごしているとでも言うのですかね。
みなさんオリンピックがはじまりましたが見られてますか?
私はどうも冷めている人間とでも申しましょうか、昔からあまり興味が無いのでなかなか目にする事がありません。
やはり好きな人はたまらないようで、ランチに行ってるお店では、オリンピック見たいからと10連休ほどされております。
明日からやっと営業復活ですので助かります。
普段はトムとジェリーなど、私らが好きなのを流してくれるのですが、終わるまではオリンピック垂れ流しを覚悟する必要がありそうです。
関東や関西の大都会もさることながら、また福岡でも感染者がふえてきましたね。
また同じ事を繰り返す様で、少々うんざりです。
先週久々に、稽古帰りに速攻シャワー浴びて、タクシー乗って某支部長と出かけましたが、あの楽しみが奪われてしまうのでしょうか、、、
やだなー!!
しかしなんですな、稽古終わって疲れた所で、2時過ぎまで飲んでると流石に日曜日はしんどかったです。
私でこれなので、相方はもっとキツい思いしてるのでしょうね。
それにしても、還暦をとうに超えてるのに元気な事です。
でもまぁ、あまり無理させたらいけませんね。
私も節度ある行動を心がけ、ご要望に対して前向きに善処したいと思います。
この言い回しって、日本語に訳すと何もしないって意味なんですけどね。ははっw
最近何もかもデータが重くなって、仕事用のパソコンがヒィヒィと悲鳴をあげています。
そろそろ買い替えどきですかね~
フロッピーとか使ってた頃が懐かしい。

明日も暑そうなので体調を崩さないように気をつけておすごしください。
ではまたじかい!
標高が高い所は
おこんばんは。
このところいい天気が続いておりますね~
すがすがしくて良いのですが、日中暑いw
ちょっとお出かけするだけで日焼け止めが要りますねほんと。
結構近場ですがいった事が無かったのでプチツーリングで昭和池公園って所にいってみました。
標高が高い所は涼しい理論。
朽網って所と苅田町の境目くらいになるのでしょうか、ちょっと分かりにくい所にありました。
なんでも昔々、曽根のあたりは干ばつによる被害が多くあり、田んぼの水不足が
結構深刻だったようです。
そのため、ダムつくっちゃいなyoって感じで官民協力して作ったらしいです。
途中設計変更や戦争で中断したりとなかなかに大変だったようですが、戦後無事完成して
水不足に悩むことがなくなったそうです。めでたし!
フェンスがしてあって水辺には入れませんが、結構水が綺麗で周りはウォーキングコースに
なっていて人が結構歩いていました。
山道なんで起伏が激しいのですが、私が行った時たまたまだったかもしれませんが
高齢の方ばかりが歩いておりました。
この写真の角度から右を向くと、一段低い所に桜の木が大量に植わっております。
春先になると、お花見客で賑わうんだとか。
そういえばバイクを出すとき、カバーを外そうとすると巨大なモスラが・・・
羽ばたく音が聞こえるレベルの大きさのやつです。
もうね、バイク好きのオッサンがうちのマンションには多く、何台もバイクとまってるのに
何でわざわざ私のに止まるかね!
朝っぱらから駐輪場で叫んでしまいましたわ。

今日は道場の中畑さんがさざえを取ってきてくれました。
山藤さんと分けてね^^等と言っておりましたが、時間的にもう酔いつぶれている
ものと判断し、独り占めする事にしました。
刺身と、最近マイブームの炊き込みごはん。
かなり上手に出来たと思います、味付けは完成といっても良いでしょう。
ちょこちょこ調整していましたが、今日の味付けで今後も行こうと思います。

さて、明日は待ちに待った稽古。
何たって先週できてないからね。
明日も頑張りましょう。
ではまたじかい!
このところいい天気が続いておりますね~
すがすがしくて良いのですが、日中暑いw
ちょっとお出かけするだけで日焼け止めが要りますねほんと。
結構近場ですがいった事が無かったのでプチツーリングで昭和池公園って所にいってみました。
標高が高い所は涼しい理論。
朽網って所と苅田町の境目くらいになるのでしょうか、ちょっと分かりにくい所にありました。
なんでも昔々、曽根のあたりは干ばつによる被害が多くあり、田んぼの水不足が
結構深刻だったようです。
そのため、ダムつくっちゃいなyoって感じで官民協力して作ったらしいです。
途中設計変更や戦争で中断したりとなかなかに大変だったようですが、戦後無事完成して
水不足に悩むことがなくなったそうです。めでたし!
フェンスがしてあって水辺には入れませんが、結構水が綺麗で周りはウォーキングコースに
なっていて人が結構歩いていました。
山道なんで起伏が激しいのですが、私が行った時たまたまだったかもしれませんが
高齢の方ばかりが歩いておりました。
この写真の角度から右を向くと、一段低い所に桜の木が大量に植わっております。
春先になると、お花見客で賑わうんだとか。
そういえばバイクを出すとき、カバーを外そうとすると巨大なモスラが・・・
羽ばたく音が聞こえるレベルの大きさのやつです。
もうね、バイク好きのオッサンがうちのマンションには多く、何台もバイクとまってるのに
何でわざわざ私のに止まるかね!
朝っぱらから駐輪場で叫んでしまいましたわ。

今日は道場の中畑さんがさざえを取ってきてくれました。
山藤さんと分けてね^^等と言っておりましたが、時間的にもう酔いつぶれている
ものと判断し、独り占めする事にしました。
刺身と、最近マイブームの炊き込みごはん。
かなり上手に出来たと思います、味付けは完成といっても良いでしょう。
ちょこちょこ調整していましたが、今日の味付けで今後も行こうと思います。

さて、明日は待ちに待った稽古。
何たって先週できてないからね。
明日も頑張りましょう。
ではまたじかい!
治まった。
おこんばんは。
先日打った注射ですが、予想以上に長引きまして昨日も結局会社を休むという
羽目になりました。
午前中に打って、午後にはもう激痛がはしりだしたのですが、続いて襲ってきたのが
熱と倦怠感。
なかなか素直な体していますね。
熱といっても37度の手前くらいですが、熱慣れしていないのもあって36.8度の熱で
もうヘロヘロ。
熱さましを貰っていたので一応飲んでおきましたが、効果があったのか無かったのか
謎ですね。
会社を休みましたので、ずっとリビングで横になってケーブルテレビの時代劇をみてい
ましたが、丁度お昼頃にてなもんや三度笠があってました。
実際の放送時に見たことはありませんが、あれはお笑い番組に含まれるのでしょうか。
30分間ずっと笑って見られるくらい楽しかったです。
丁度東海道編の最後だったかな、出演者も今ではなかなか無い豪華さでしたね~
里見浩太郎はかっこいいし、野川由美子は可愛いしで最高でした。
あれって確かかなりの話数が有ったように思いますが、毎日お昼にあってるのかな?
子供の頃は何も知らずに、あたりまえだのクラッカーのフレーズだけは知っておりましたが
あれの中で流れるCMだったのですね。
ちょいちょい字幕が入ったり、藤田まことが口にしたり、あとかなりの種類があるのに
はちょっと驚きました。
またみたいところですね。
これ、良く道路で見かける鳥なんですが、足が細くてちょこまか地べたをあるくやつ。
名前はしりませんが、いつもは人を見るとシュッと飛んだり走ったりで逃げ出すのですが
この子は人なれしている様で真横に近づいても全く動じませんでした。
むしろ、何かくれよって雰囲気を醸し出している様にも見えましたが、野生の鳥でこんな子が
いるんですねぇ。

今日は朝から腕も動くようになり、熱も下がって倦怠感も消えてまぁ普通に戻りました。
1回目でこんだけ苦労したのだから2回目は少し勘弁してもらいたいところです。
さて、どちらにころぶやら。
ではまたじかい!
先日打った注射ですが、予想以上に長引きまして昨日も結局会社を休むという
羽目になりました。
午前中に打って、午後にはもう激痛がはしりだしたのですが、続いて襲ってきたのが
熱と倦怠感。
なかなか素直な体していますね。
熱といっても37度の手前くらいですが、熱慣れしていないのもあって36.8度の熱で
もうヘロヘロ。
熱さましを貰っていたので一応飲んでおきましたが、効果があったのか無かったのか
謎ですね。
会社を休みましたので、ずっとリビングで横になってケーブルテレビの時代劇をみてい
ましたが、丁度お昼頃にてなもんや三度笠があってました。
実際の放送時に見たことはありませんが、あれはお笑い番組に含まれるのでしょうか。
30分間ずっと笑って見られるくらい楽しかったです。
丁度東海道編の最後だったかな、出演者も今ではなかなか無い豪華さでしたね~
里見浩太郎はかっこいいし、野川由美子は可愛いしで最高でした。
あれって確かかなりの話数が有ったように思いますが、毎日お昼にあってるのかな?
子供の頃は何も知らずに、あたりまえだのクラッカーのフレーズだけは知っておりましたが
あれの中で流れるCMだったのですね。
ちょいちょい字幕が入ったり、藤田まことが口にしたり、あとかなりの種類があるのに
はちょっと驚きました。
またみたいところですね。
これ、良く道路で見かける鳥なんですが、足が細くてちょこまか地べたをあるくやつ。
名前はしりませんが、いつもは人を見るとシュッと飛んだり走ったりで逃げ出すのですが
この子は人なれしている様で真横に近づいても全く動じませんでした。
むしろ、何かくれよって雰囲気を醸し出している様にも見えましたが、野生の鳥でこんな子が
いるんですねぇ。

今日は朝から腕も動くようになり、熱も下がって倦怠感も消えてまぁ普通に戻りました。
1回目でこんだけ苦労したのだから2回目は少し勘弁してもらいたいところです。
さて、どちらにころぶやら。
ではまたじかい!
年貢をおさめる
おはようございます。
昨日遂に年貢をおさめてきました。
世の中ワクチンを打ちたくても順番が回ってこない方も居る中でちょっと恐縮なのですが
私は出来る事なら人生における注射回数を最小限にしたい男なので、年貢を納めると
いった表現にさせてもらいました。
私の様な持病もち、とはいっても遺伝性の高脂血症なのですが、こういった病気対象者
はかかりつけの病院で半強制的に注射をするのですね。
道場で遺伝性なので自分のせいじゃないというと、飲みすぎとつまみが悪いwとH先生に笑われ
ました。まぁそうなんですけどねw
予約を取るまで病院から何度も電話がかかってくるので、今回は逃げ道をふさがれた感じです。
ここで病院における臨場感を少し皆様に・・・
最初は市から来た書類を提出、係の人が不具合が無いかチェックします。
その後、ナースコーナー(私の行く病院では注射をうつ恐怖スポット)に通されます。
そこで先生の問診があるまで待機、なのですがこの間が恐怖を増幅します。
ねぇ、注射縦にさすやつやから痛いんよねぇ? 看護師<大丈夫ですってww
何か注射前に塗る麻酔とか目隠しとかないんかねえ? 看護師<びびりすぎですってww
等とやっていると先生登場。
先生<ふむふむ、体調も異常ないですし接種おkです。
ひぇっ・・・ 先生<すぐ終わるし、大丈夫ですからね^^
そしておもむろに、アルコール消毒をされ、ここで打ち手の看護師さんからまずい一言。
「針を刺しても絶対に動かないでくださいね^^」
ま、まった!!そんなに痛いのか!!? ここで一時中断。
そしてここで遂に近くにいた別の接種者の老夫婦我慢できずに噴き出す・・・
そんなやり取りを暫く繰り返した後に無事接種、涙目になるし体は汗だくだしで散々な目に
会いました。
15分程病院内の待機所でクールダウンの後に帰宅しましたが、これがもう1回あると思うと
なかなかハードな人生だと思いますね。
次の日に痛くなるとか何とか話は聞いていましたが、私は午前中に打って、午後には既に
腕が痛いわ力が入らないわで顕著に反応が現れました。
私はぎっちょなので右腕に打ちましたが、これ痛くなったりする可能性がある事を考えると
絶対利き腕には打たない方がいいですねw
私の場合、字を書くのだけ右に矯正しましたので、困るのは字を書くのと抜きつけだけ。
鞘引きをはじめ、他の生活を考えると左手は死守する必要がありますものね。
とはいうものの、右手に力が入らない時点でNGですので、昨夜の稽古は見学をさせて
貰いました。
いつもは自分の好きなテーマでいろんな人の稽古を見学させてもらっているのですが
昨夜は再登場のH先生から、課題を頂いてそこを重点的に見せて貰いました。
お題があっての見取り稽古ってのも良いものです、言われてみるとなるほど・・・ってところが
あるもんです。
はからずもいい稽古になりましたが、来週からは自分も気にしながら稽古に復帰したいと
おもいます。
今日のはなまるちゃん。
最近抱っこ癖がついたのか、やたらと抱っこを要求してきます。
化け猫様にくらべて軽いので楽ですね。

お天気の微妙な日曜日ですが、皆さま良い休日を。
ではまた次回!
昨日遂に年貢をおさめてきました。
世の中ワクチンを打ちたくても順番が回ってこない方も居る中でちょっと恐縮なのですが
私は出来る事なら人生における注射回数を最小限にしたい男なので、年貢を納めると
いった表現にさせてもらいました。
私の様な持病もち、とはいっても遺伝性の高脂血症なのですが、こういった病気対象者
はかかりつけの病院で半強制的に注射をするのですね。
道場で遺伝性なので自分のせいじゃないというと、飲みすぎとつまみが悪いwとH先生に笑われ
ました。まぁそうなんですけどねw
予約を取るまで病院から何度も電話がかかってくるので、今回は逃げ道をふさがれた感じです。
ここで病院における臨場感を少し皆様に・・・
最初は市から来た書類を提出、係の人が不具合が無いかチェックします。
その後、ナースコーナー(私の行く病院では注射をうつ恐怖スポット)に通されます。
そこで先生の問診があるまで待機、なのですがこの間が恐怖を増幅します。
ねぇ、注射縦にさすやつやから痛いんよねぇ? 看護師<大丈夫ですってww
何か注射前に塗る麻酔とか目隠しとかないんかねえ? 看護師<びびりすぎですってww
等とやっていると先生登場。
先生<ふむふむ、体調も異常ないですし接種おkです。
ひぇっ・・・ 先生<すぐ終わるし、大丈夫ですからね^^
そしておもむろに、アルコール消毒をされ、ここで打ち手の看護師さんからまずい一言。
「針を刺しても絶対に動かないでくださいね^^」
ま、まった!!そんなに痛いのか!!? ここで一時中断。
そしてここで遂に近くにいた別の接種者の老夫婦我慢できずに噴き出す・・・
そんなやり取りを暫く繰り返した後に無事接種、涙目になるし体は汗だくだしで散々な目に
会いました。
15分程病院内の待機所でクールダウンの後に帰宅しましたが、これがもう1回あると思うと
なかなかハードな人生だと思いますね。
次の日に痛くなるとか何とか話は聞いていましたが、私は午前中に打って、午後には既に
腕が痛いわ力が入らないわで顕著に反応が現れました。
私はぎっちょなので右腕に打ちましたが、これ痛くなったりする可能性がある事を考えると
絶対利き腕には打たない方がいいですねw
私の場合、字を書くのだけ右に矯正しましたので、困るのは字を書くのと抜きつけだけ。
鞘引きをはじめ、他の生活を考えると左手は死守する必要がありますものね。
とはいうものの、右手に力が入らない時点でNGですので、昨夜の稽古は見学をさせて
貰いました。
いつもは自分の好きなテーマでいろんな人の稽古を見学させてもらっているのですが
昨夜は再登場のH先生から、課題を頂いてそこを重点的に見せて貰いました。
お題があっての見取り稽古ってのも良いものです、言われてみるとなるほど・・・ってところが
あるもんです。
はからずもいい稽古になりましたが、来週からは自分も気にしながら稽古に復帰したいと
おもいます。
今日のはなまるちゃん。
最近抱っこ癖がついたのか、やたらと抱っこを要求してきます。
化け猫様にくらべて軽いので楽ですね。

お天気の微妙な日曜日ですが、皆さま良い休日を。
ではまた次回!
本番前
おこんばんは。
さぁ、いよいよやってきました本番前夜。
おもったよりあっという間にその日は来てしまったようです。
明朝9時50分より・・・憂鬱ですねぃ。
そんなわけで、今日は夕方に予行演習というか、注射ってものに慣れるために
猫の予防接種に行ってきました。
大昔はしりませんが、最近は何だかんだと猫や犬も予防接種をして、病気を防ぎます。
で、今日のターゲットはこの子なのですが、ヤバイ気配を察したのかいつもの様に
近づいてきません。
大好きなチュールで釣ってもかなり我慢しています。
そんなものでは騙されないぞ・・・行くのだろう、かの地へ。って顔してます。

らちが明かないので、むりくりつかんでケージの中へ入れようとしたところ、いやだぁぁぁ!と
大暴れ!
いやぁ、昨日の晩爪きっとけばよかったのですが、何だかんだで私の腕はこのザマです。
爪でひっかきつつ滑ったとでも申しましょうか、ひっかき傷が一定間隔についてしまいました。
半袖の時期、これはちょっとばかり恥ずかしいですねえ。
何だかんだありましたが、無事に注射も終了。
慣れるも何も、看護師さんと世間話してたら終わってたので見る間もありませんでしたけどね。
しかし不思議なもので、家を出る時はかなりの暴れっぷりでしたが、病院について
先生検診されている時はご満悦顔で大人しいもんでした。

子犬も結構大きくなってきて、お散歩も多少歩き回れるようになりました。
人と会わせたり、外の音や匂いに次第に慣れさせていくのですが、流石に和服で
ボウズ頭のおじさんにはびっくりしたようで、ちょっと怯んでいましたねw
今日は諸事情で行けませんでしたが、うーん、私も行きたかったな~。
猫タワーで遊ぶ事を覚えました。犬ですけど。

何だか明日は雨みたいですね。
こりゃまた稽古場は暑そうですので心してかかりましょう!!
ではまたじかい!
さぁ、いよいよやってきました本番前夜。
おもったよりあっという間にその日は来てしまったようです。
明朝9時50分より・・・憂鬱ですねぃ。
そんなわけで、今日は夕方に予行演習というか、注射ってものに慣れるために
猫の予防接種に行ってきました。
大昔はしりませんが、最近は何だかんだと猫や犬も予防接種をして、病気を防ぎます。
で、今日のターゲットはこの子なのですが、ヤバイ気配を察したのかいつもの様に
近づいてきません。
大好きなチュールで釣ってもかなり我慢しています。
そんなものでは騙されないぞ・・・行くのだろう、かの地へ。って顔してます。

らちが明かないので、むりくりつかんでケージの中へ入れようとしたところ、いやだぁぁぁ!と
大暴れ!
いやぁ、昨日の晩爪きっとけばよかったのですが、何だかんだで私の腕はこのザマです。
爪でひっかきつつ滑ったとでも申しましょうか、ひっかき傷が一定間隔についてしまいました。
半袖の時期、これはちょっとばかり恥ずかしいですねえ。
何だかんだありましたが、無事に注射も終了。
慣れるも何も、看護師さんと世間話してたら終わってたので見る間もありませんでしたけどね。
しかし不思議なもので、家を出る時はかなりの暴れっぷりでしたが、病院について
先生検診されている時はご満悦顔で大人しいもんでした。

子犬も結構大きくなってきて、お散歩も多少歩き回れるようになりました。
人と会わせたり、外の音や匂いに次第に慣れさせていくのですが、流石に和服で
ボウズ頭のおじさんにはびっくりしたようで、ちょっと怯んでいましたねw
今日は諸事情で行けませんでしたが、うーん、私も行きたかったな~。
猫タワーで遊ぶ事を覚えました。犬ですけど。

何だか明日は雨みたいですね。
こりゃまた稽古場は暑そうですので心してかかりましょう!!
ではまたじかい!
1回目
こんにちは。
梅雨も明けたようて、まいにちあついですね。
最近は朝6時過ぎに起きて、散歩に連れて行ってますが、その時間から日向はすでに暑いですもんね。
でもまぁ、強制的に少しでも体を動かす機会が出来たのは私の様な超無精者には良かったと思います。
まだまだ子犬ですが元気は良い様で、お散歩から帰っても猫を追い回して遊びまわっております。

忙しくてすっかり忘れていたのですが、病院から恐怖の電話がかかってきました。
忙しいだけじゃなく、注射が怖い先入観があったのは認めます。
何か時間もぴっちり決められているようで、問答無用で予約されてしまいました、、、
問診票みたいなの書いて持ってこいと言われたのですが、なんか家に来てた封筒にはいってるんですかね?
連盟絡みの封筒は速攻開ける癖がついていますが、それ以外は基本スルーなので案外突っ込まれるまで見ていない事がおおいです。
噂によると、、、
注射をすると腕が痛いとか、体がしんどいとかの話を聞きますが、さてさて私はどの様な症状が出てくるのかお楽しみに!
注射怖いので、打つ前に麻酔してくんねぇかなぁ。
今から心の準備をしておこう。
ではまたじかい!
梅雨も明けたようて、まいにちあついですね。
最近は朝6時過ぎに起きて、散歩に連れて行ってますが、その時間から日向はすでに暑いですもんね。
でもまぁ、強制的に少しでも体を動かす機会が出来たのは私の様な超無精者には良かったと思います。
まだまだ子犬ですが元気は良い様で、お散歩から帰っても猫を追い回して遊びまわっております。

忙しくてすっかり忘れていたのですが、病院から恐怖の電話がかかってきました。
忙しいだけじゃなく、注射が怖い先入観があったのは認めます。
何か時間もぴっちり決められているようで、問答無用で予約されてしまいました、、、
問診票みたいなの書いて持ってこいと言われたのですが、なんか家に来てた封筒にはいってるんですかね?
連盟絡みの封筒は速攻開ける癖がついていますが、それ以外は基本スルーなので案外突っ込まれるまで見ていない事がおおいです。
噂によると、、、
注射をすると腕が痛いとか、体がしんどいとかの話を聞きますが、さてさて私はどの様な症状が出てくるのかお楽しみに!
注射怖いので、打つ前に麻酔してくんねぇかなぁ。
今から心の準備をしておこう。
ではまたじかい!
かいじょー
こんにちは。
幸いにも北九州の方は制限が解除になりましたね。
一応私も体調に変化は無いので、今週からは遠慮なく稽古に励もうと思います。
先日、掛かりつけのお医者さんから電話があって、私は持病持ちだからコロナのワクチンをうちに来いと言われました。
それでなくても注射嫌いなのでやだなぁと激しく思います。
チョコチョコと検査で血を抜く時の斜めに刺す注射でも堪らないのに、もうあんな縦に刺す注射とか想像しただけでも恐ろしい!
とはいうものの、ワクチンの摂取率を上げるためにはしょうがないのでいっちょ頑張ってきますかねえ、、、。
飲み薬とか塗り薬のワクチンがあればなぁ。
我が家のお姫様はやっと全てのワクチンも終わりまして、お出かけデビューを果たしました。
まだおっかなびっくりで、すすんであちこち歩き回ることは無いですが、次第に慣れてくるのでしょう。

家から車ですぐ行ける大きな公園に行ってみましたが、結構多くの人が歩いたり走ったりしててびっくりしました。
流石に素振りしてたら警察呼ばれるかな。
さぁ、一週間始まりです、、、皆さんがんばってください。
ではまたじかい!
幸いにも北九州の方は制限が解除になりましたね。
一応私も体調に変化は無いので、今週からは遠慮なく稽古に励もうと思います。
先日、掛かりつけのお医者さんから電話があって、私は持病持ちだからコロナのワクチンをうちに来いと言われました。
それでなくても注射嫌いなのでやだなぁと激しく思います。
チョコチョコと検査で血を抜く時の斜めに刺す注射でも堪らないのに、もうあんな縦に刺す注射とか想像しただけでも恐ろしい!
とはいうものの、ワクチンの摂取率を上げるためにはしょうがないのでいっちょ頑張ってきますかねえ、、、。
飲み薬とか塗り薬のワクチンがあればなぁ。
我が家のお姫様はやっと全てのワクチンも終わりまして、お出かけデビューを果たしました。
まだおっかなびっくりで、すすんであちこち歩き回ることは無いですが、次第に慣れてくるのでしょう。

家から車ですぐ行ける大きな公園に行ってみましたが、結構多くの人が歩いたり走ったりしててびっくりしました。
流石に素振りしてたら警察呼ばれるかな。
さぁ、一週間始まりです、、、皆さんがんばってください。
ではまたじかい!
きほん
おこんばんは。
いやはやこんな時期ですが、くっそ忙しい日々を送らせていただいています。
こんな中で、いかに稽古時間を捻出するか、自主トレを欠かさないかが大きい所なのでしょうね。
私はまぁ、お察しです。
二日間ほど姫路に行っていたのですが、私は昨日仕事が終わった後に帰ってきました。
ニュースであってる様に広島あたりは昨日の段階で凄い雨で、それこそ前も見えないってレベルでした。
しかし昨日がギリギリのラインだったようでね。
今日神戸に行く人達は新幹線が止まってて詰み、神戸から車で帰ってきている連中は、高速道路が通行止めで詰みと散々な目にあってるようで気の毒なもんですね。
極端な天候も何とかならないもんです。
そういや東京の方はまた緊急事態宣言ですね。
沖縄も延長で、特に沖縄は風習的にも皆さん良く我慢してるなって感じです。
話は変わって、物事には何事も根拠があって、こうするからこうなる、こう言った結果が得られているから大丈夫等が基本の流れだと思います。
本来人と話す時や説明する時ってそんな感じですよねぇ。
そんな事分かってるんでしょうけど、自分の言葉で根拠を示せなかったり、バカの様な説明を繰り返すのってどんな気分なのか一度本心を伺ってみたいものです。
この様に喋ってくださいって文書作ってる人も、これで納得する奴居ねぇだろwとか思いながら作ってるんでしょうね。
私は多分、喋ってる途中で笑っちゃうからあの様な立場にはなれませんねw
そうそう、ちょっと見にくいのですが海べたに良くこんな魚がいます。
黒鯛って魚で、釣り人には大人気の魚です。

昔から見えてる魚は釣れないなどと言いますが、多分このサイズと色だと10年近く生きてる気がしますのでだいぶ太々しくなってるものと思われます。
人が近づいてもものともせず、壁にひっついた貝を美味しそうに食べてました。
数匹一緒にご飯を食べていましたが、気持ちよさそうに泳いでいたのが印象的でした。
ちなみに、50センチクラス。
ここまでなったのは釣るのは面白いでしょうけど、場所柄と体の傷なんかみるとあまり食べるのにはお勧めできないかも、、、
へっ、せいぜい長生きするがいいさ。
そして明日はもう金曜日か、はやいなぁ。
ではまたじかい!
いやはやこんな時期ですが、くっそ忙しい日々を送らせていただいています。
こんな中で、いかに稽古時間を捻出するか、自主トレを欠かさないかが大きい所なのでしょうね。
私はまぁ、お察しです。
二日間ほど姫路に行っていたのですが、私は昨日仕事が終わった後に帰ってきました。
ニュースであってる様に広島あたりは昨日の段階で凄い雨で、それこそ前も見えないってレベルでした。
しかし昨日がギリギリのラインだったようでね。
今日神戸に行く人達は新幹線が止まってて詰み、神戸から車で帰ってきている連中は、高速道路が通行止めで詰みと散々な目にあってるようで気の毒なもんですね。
極端な天候も何とかならないもんです。
そういや東京の方はまた緊急事態宣言ですね。
沖縄も延長で、特に沖縄は風習的にも皆さん良く我慢してるなって感じです。
話は変わって、物事には何事も根拠があって、こうするからこうなる、こう言った結果が得られているから大丈夫等が基本の流れだと思います。
本来人と話す時や説明する時ってそんな感じですよねぇ。
そんな事分かってるんでしょうけど、自分の言葉で根拠を示せなかったり、バカの様な説明を繰り返すのってどんな気分なのか一度本心を伺ってみたいものです。
この様に喋ってくださいって文書作ってる人も、これで納得する奴居ねぇだろwとか思いながら作ってるんでしょうね。
私は多分、喋ってる途中で笑っちゃうからあの様な立場にはなれませんねw
そうそう、ちょっと見にくいのですが海べたに良くこんな魚がいます。
黒鯛って魚で、釣り人には大人気の魚です。

昔から見えてる魚は釣れないなどと言いますが、多分このサイズと色だと10年近く生きてる気がしますのでだいぶ太々しくなってるものと思われます。
人が近づいてもものともせず、壁にひっついた貝を美味しそうに食べてました。
数匹一緒にご飯を食べていましたが、気持ちよさそうに泳いでいたのが印象的でした。
ちなみに、50センチクラス。
ここまでなったのは釣るのは面白いでしょうけど、場所柄と体の傷なんかみるとあまり食べるのにはお勧めできないかも、、、
へっ、せいぜい長生きするがいいさ。
そして明日はもう金曜日か、はやいなぁ。
ではまたじかい!
出撃前の葛藤
こんばんは~
また東の方で大雨と災害があったようで・・・被災された方にはお見舞い申し上げます。
こんなことが起こるたびに思いますが、山だの川だの市街地だのってかなりの災害を
想定して整備されているのに、やはりこのような想定外が起こってしまいます。
残念な事ですが、設計当時には気候がここ迄変わるなんて誰も思っていなかったのでしょうね。
お金や時間の問題も多々あるのでしょうが、見直しが必要な時代になったのでしょうな。
さて、先日会社の子に休日出勤をしてもらって海の測量に行ってもらいました。
昔はそうでもありませんでしたが、今は週休2日と週40時間のお仕事時間が徹底されておりまして
休日出勤もなかなか容易に行えません。
当然出勤するとどこかで振替休日ですし、土日ぶっ続けで出勤なんてのもまぁ許されない様に
なってきました。
昔は結構何でもありで、休日返上だったり、鬼の様な残業時間だったりとそれはそれで
いい思い出ですね。
私くらいまでが、昔的な流れと今の流れを両方経験しているギリ年代なのですかねぇ。
ま、あくまでこれは建前で例外はありますが、決まりがある以上はそれを守れる様に
上手い事割り振りしてやっています。
てなわけで、今日はデータ整理のため私が休日出勤をしておりました。
休みの日は電話も鳴らないし、話しかけられたりもしないので超はかどりますね。
現場からLineが送られてきたのですが、イルカの群れが居たみたいです。
場所的に大きな船に巻き込まれやしないかと心配しましたが、噂に違わずこの子ら頭が良いようで
危ない所はちゃんと避けて通っているようです。
海のお仕事をしていると、たまにこの様な珍客に会えてほんわかしますw
私ら音波で海底の地形測っているので、正直あまり近寄られるとノイズデータになってしまうので
鬱陶しいのですけどね・・・
子犬もどんどん大きくなってきました。
遂に先住猫さんとの距離もほぼなくなりました。
やはり犬としては「あそんでぇーー!!」って感じで猫に近寄りますが、猫としては
「めんどくさ・・・」って感じのリアクションで、これも見てて飽きがきませんね。

明日からは姫路にちょびっとだけ出張です。
久々の出張ですが、動物たちを置いていくのは毎回若干気が引けます。
帰ってきたときのリアクションがまた可愛いのですけどね~
先週の稽古では地獄を見ましたが、今週はかなりストレッチをしてから稽古に出かけたので
今日時点でのダメージはあまりありません。
良かった良かった。
では、またじかい!
また東の方で大雨と災害があったようで・・・被災された方にはお見舞い申し上げます。
こんなことが起こるたびに思いますが、山だの川だの市街地だのってかなりの災害を
想定して整備されているのに、やはりこのような想定外が起こってしまいます。
残念な事ですが、設計当時には気候がここ迄変わるなんて誰も思っていなかったのでしょうね。
お金や時間の問題も多々あるのでしょうが、見直しが必要な時代になったのでしょうな。
さて、先日会社の子に休日出勤をしてもらって海の測量に行ってもらいました。
昔はそうでもありませんでしたが、今は週休2日と週40時間のお仕事時間が徹底されておりまして
休日出勤もなかなか容易に行えません。
当然出勤するとどこかで振替休日ですし、土日ぶっ続けで出勤なんてのもまぁ許されない様に
なってきました。
昔は結構何でもありで、休日返上だったり、鬼の様な残業時間だったりとそれはそれで
いい思い出ですね。
私くらいまでが、昔的な流れと今の流れを両方経験しているギリ年代なのですかねぇ。
ま、あくまでこれは建前で例外はありますが、決まりがある以上はそれを守れる様に
上手い事割り振りしてやっています。
てなわけで、今日はデータ整理のため私が休日出勤をしておりました。
休みの日は電話も鳴らないし、話しかけられたりもしないので超はかどりますね。
現場からLineが送られてきたのですが、イルカの群れが居たみたいです。
場所的に大きな船に巻き込まれやしないかと心配しましたが、噂に違わずこの子ら頭が良いようで
危ない所はちゃんと避けて通っているようです。
海のお仕事をしていると、たまにこの様な珍客に会えてほんわかしますw
私ら音波で海底の地形測っているので、正直あまり近寄られるとノイズデータになってしまうので
鬱陶しいのですけどね・・・
子犬もどんどん大きくなってきました。
遂に先住猫さんとの距離もほぼなくなりました。
やはり犬としては「あそんでぇーー!!」って感じで猫に近寄りますが、猫としては
「めんどくさ・・・」って感じのリアクションで、これも見てて飽きがきませんね。

明日からは姫路にちょびっとだけ出張です。
久々の出張ですが、動物たちを置いていくのは毎回若干気が引けます。
帰ってきたときのリアクションがまた可愛いのですけどね~
先週の稽古では地獄を見ましたが、今週はかなりストレッチをしてから稽古に出かけたので
今日時点でのダメージはあまりありません。
良かった良かった。
では、またじかい!
見習いたい
こんばんは。
いやぁ、金曜日ですね。
夜8時ですね。
それなりに運転してはいけない状況ではありますが、我ながら、週末のこんな時間に家にいる事に驚きを隠せません。
大体夜の7時までに飲みおわってね、なんて私らみたいなリーマンにはちと厳しく、はや飲みのくせばかりついてあまり良い事ないですね。
さて、うちのお殿様ももう2歳くらいになりました。
この子は和猫なんで本来こんなにデカくなる予定ではなかったのですが、ほんと無事にでかくなってくれました。
動物は、人と違って調子が悪くても痛いとか辛いとかいえません。
ちょいちょい具合の悪いふりはしますが、大体嘘です。
ここまでいったら、尻尾が七股に割れるくらい長生きして欲しいものですね。

良く、すぐ怒る人を沸点が低いと称します。
これは、水が100.度で沸騰する様を人に例えて言う表現ですね。
世の中色々な人がいて、20度くらいで沸騰する人もいれば、100.度を超えても沸騰しない人もいます。
色々人と話す機会が多い私ですが、十人十色とは良く言ったものでおもろいですね。
先住猫は諦めたようです。
怒る前に、相手が疲れて諦めるのを待とうといった雰囲気を醸し出しています。
沸点が低いのと諦めるのとはまたちがいますが、どちらにせよ大したものです。
あと。両方かわいくてラブラブです。
こんなかんじの余裕を身につけたいところですね。

お世話は大変ですが、お迎えしてよかったな~などと最近日々思っております。
こいつらもいつか居なくはなるのですが、、、
考えたくもない。
ではまたじかい!
いやぁ、金曜日ですね。
夜8時ですね。
それなりに運転してはいけない状況ではありますが、我ながら、週末のこんな時間に家にいる事に驚きを隠せません。
大体夜の7時までに飲みおわってね、なんて私らみたいなリーマンにはちと厳しく、はや飲みのくせばかりついてあまり良い事ないですね。
さて、うちのお殿様ももう2歳くらいになりました。
この子は和猫なんで本来こんなにデカくなる予定ではなかったのですが、ほんと無事にでかくなってくれました。
動物は、人と違って調子が悪くても痛いとか辛いとかいえません。
ちょいちょい具合の悪いふりはしますが、大体嘘です。
ここまでいったら、尻尾が七股に割れるくらい長生きして欲しいものですね。

良く、すぐ怒る人を沸点が低いと称します。
これは、水が100.度で沸騰する様を人に例えて言う表現ですね。
世の中色々な人がいて、20度くらいで沸騰する人もいれば、100.度を超えても沸騰しない人もいます。
色々人と話す機会が多い私ですが、十人十色とは良く言ったものでおもろいですね。
先住猫は諦めたようです。
怒る前に、相手が疲れて諦めるのを待とうといった雰囲気を醸し出しています。
沸点が低いのと諦めるのとはまたちがいますが、どちらにせよ大したものです。
あと。両方かわいくてラブラブです。
こんなかんじの余裕を身につけたいところですね。

お世話は大変ですが、お迎えしてよかったな~などと最近日々思っております。
こいつらもいつか居なくはなるのですが、、、
考えたくもない。
ではまたじかい!
| ホーム |