| ホーム |
暖かくなってきましたね
おこんばんは。
いつのまにやら暖かくなってきましたね。
今日は夏物の普段着を買いにいってきましたが、お店も
薄手のジャケットやTシャツがおおくなってきましたね。
昨日も飲み会的なやつで、楽しく過ごしましたが次の日の
朝が非常にブルーです。
最近恒例行事になっている土曜に会社の駐車場へ車を取に行くイベントを
今日も無事にこなしました。
午後からは稽古まで時間があるのでちょっとバイクでふらりと
おでかけ。
私は山道のクネクネした道を走るのが大好きですので、今日は
大蔵から入って、河内貯水池~合馬~増渕ダムでUターン~平尾台の
ルートをチョイス。
もうずーっとクネクネ道ですので、近場にこんな楽しいルートが
あるのは有難い限りです。
前に車が走っていると、ちょっと残念な感じになりますが、今日は
幸い登り時には車が居ないという好条件。
平尾台登頂タイムを短縮することができました。
途中の322号線は、先日捕まった方が居られたようなので、経験を
生かしておとなしく走りましたけどね・・・
山頂の休憩所は阿蘇の大観峰には及びませんがバイクだらけ。
みんなやっぱ好きなんですね。
今夜は南道場の稽古。
5月5日の全国大会を前に、飯塚支部から村瀬センセが参加。
何と今度は8段を受審されるとのこと。
8段いったらもう最高位、とんでもなく難しい審査でしょうけど
是非良い結果になってほしいですね。
先代館長も言われてましたが、現館長も特に大会があるから
といった理由で、大会演武用の稽古を詰めて行うって方針では
無い様です。
普段の稽古をちゃんとやっていれば、本番でテンパる事は
無いはず!って事を以前言われたような気がします。
普段の稽古以上の事が、一発勝負の大会や審査会で出来るわけ
ないですもんねw
そういえば、テンパるって良く悪い意味で使いますが、麻雀の
聴牌から来てるんだと思います。
聴牌は後1手で上がる事が出来る、流局になっても罰符払わなくてよい
場合によっては親が連荘出来るって良い状況なんですが、何で
悪い意味で使われてるんでしょうね?
我が家のにゃんこもアニメが大好きです。
何故かテレビの前に座ってずっと見ています。
寝室で寝っころがって見てる時に目の前に立たれると見えなくて
困るんですけどねぇ・・・

明日の本部道場稽古はお休みです。
皆さんごゆっくり日曜日をお過ごしください。
ではまた次回!
いつのまにやら暖かくなってきましたね。
今日は夏物の普段着を買いにいってきましたが、お店も
薄手のジャケットやTシャツがおおくなってきましたね。
昨日も飲み会的なやつで、楽しく過ごしましたが次の日の
朝が非常にブルーです。
最近恒例行事になっている土曜に会社の駐車場へ車を取に行くイベントを
今日も無事にこなしました。
午後からは稽古まで時間があるのでちょっとバイクでふらりと
おでかけ。
私は山道のクネクネした道を走るのが大好きですので、今日は
大蔵から入って、河内貯水池~合馬~増渕ダムでUターン~平尾台の
ルートをチョイス。
もうずーっとクネクネ道ですので、近場にこんな楽しいルートが
あるのは有難い限りです。
前に車が走っていると、ちょっと残念な感じになりますが、今日は
幸い登り時には車が居ないという好条件。
平尾台登頂タイムを短縮することができました。
途中の322号線は、先日捕まった方が居られたようなので、経験を
生かしておとなしく走りましたけどね・・・
山頂の休憩所は阿蘇の大観峰には及びませんがバイクだらけ。
みんなやっぱ好きなんですね。
今夜は南道場の稽古。
5月5日の全国大会を前に、飯塚支部から村瀬センセが参加。
何と今度は8段を受審されるとのこと。
8段いったらもう最高位、とんでもなく難しい審査でしょうけど
是非良い結果になってほしいですね。
先代館長も言われてましたが、現館長も特に大会があるから
といった理由で、大会演武用の稽古を詰めて行うって方針では
無い様です。
普段の稽古をちゃんとやっていれば、本番でテンパる事は
無いはず!って事を以前言われたような気がします。
普段の稽古以上の事が、一発勝負の大会や審査会で出来るわけ
ないですもんねw
そういえば、テンパるって良く悪い意味で使いますが、麻雀の
聴牌から来てるんだと思います。
聴牌は後1手で上がる事が出来る、流局になっても罰符払わなくてよい
場合によっては親が連荘出来るって良い状況なんですが、何で
悪い意味で使われてるんでしょうね?
我が家のにゃんこもアニメが大好きです。
何故かテレビの前に座ってずっと見ています。
寝室で寝っころがって見てる時に目の前に立たれると見えなくて
困るんですけどねぇ・・・

明日の本部道場稽古はお休みです。
皆さんごゆっくり日曜日をお過ごしください。
ではまた次回!
- 関連記事
-
-
束の間の帰宅(´∵︎`) 2017/11/07
-
今日は写真なし! 2017/10/17
-
暖かくなってきましたね 2017/04/22
-
久々に曽根! 2016/04/29
-
今日も稽古 2015/08/23
-
コメント
ocpbuvq@outlook.com
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
dxxzcnziwy http://www.gd485jdo5zc6695x2r8a427rijqh1e40s.org/
<a href="http://www.gd485jdo5zc6695x2r8a427rijqh1e40s.org/">adxxzcnziwy</a>
[url=http://www.gd485jdo5zc6695x2r8a427rijqh1e40s.org/]udxxzcnziwy[/url]