| ホーム |
遠征中
おこんにちは。
なかなか暖かい日が続いておりますねえ。
雨もあがったようだし、お散歩でもしてみましょうかねえ。
さて、先日から豊前の宇島に来ています。
宇島といっても、別に島じゃなくてただの地名です。
一応仕事です。
ここは今までノーマークでしたが、釣りの好ポイントのようで結構釣り人がいますね。
釣果をたずねると、黒鯛がかなり上がっている模様で、平日なのに釣り人が多いのも納得です。
砂地ぽいエリア。
干満が大きい地域ですのでちょっと工夫が必要そうですが、暖かくなるとマゴチが寄ってくるらしい!

外側、チヌ釣り師が今日も続々と集まってきてます。
上げ潮は港内側で、下げは港外側が良いらしい。
なるほど今から下げ潮だ、、

沖の防波堤は、近くの漁港から瀬渡ししてくれるらしく、これまたチャンスゾーンだそうな。

側にある火力発電所から流れ出る温水の影響で水温が高いらしく、年中安定した釣果がのぞめる模様です!
どうせ暇だから道具持ってくりゃよかったなぁ。
次回釣り場はココにしてみよっと。
居合関係なかったですね~
ではまた次回!
なかなか暖かい日が続いておりますねえ。
雨もあがったようだし、お散歩でもしてみましょうかねえ。
さて、先日から豊前の宇島に来ています。
宇島といっても、別に島じゃなくてただの地名です。
一応仕事です。
ここは今までノーマークでしたが、釣りの好ポイントのようで結構釣り人がいますね。
釣果をたずねると、黒鯛がかなり上がっている模様で、平日なのに釣り人が多いのも納得です。
砂地ぽいエリア。
干満が大きい地域ですのでちょっと工夫が必要そうですが、暖かくなるとマゴチが寄ってくるらしい!

外側、チヌ釣り師が今日も続々と集まってきてます。
上げ潮は港内側で、下げは港外側が良いらしい。
なるほど今から下げ潮だ、、

沖の防波堤は、近くの漁港から瀬渡ししてくれるらしく、これまたチャンスゾーンだそうな。

側にある火力発電所から流れ出る温水の影響で水温が高いらしく、年中安定した釣果がのぞめる模様です!
どうせ暇だから道具持ってくりゃよかったなぁ。
次回釣り場はココにしてみよっと。
居合関係なかったですね~
ではまた次回!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |