| ホーム |
暑さが本気をだしてきた
おこんばんは。
英信館道場では、今日も皆さん元気に稽古を行いました。
が、暑い!
全国的にそうなのかは分かりませんが、今日の北九州では台風のような
大風が吹いていましたね。
しかしながら窓全開にもかかわらず風が全く通らない・・・
ううむ、わざと風の通らない設計になっているのではないかと思ってしまう
レベルです。
丁度40歳前後が今日は3人いたのですが、3人とも超暑がり。
基本稽古で体力が尽きてしまうくらいの勢いでした。
来る6月2日は英信館居合道大会です。
通常の演武もさることながら、5組程の組太刀が行われます。
実際に相手を目の前にした時の攻撃や、受けの難しさがとてもよく分かります。
見応えたっぷりですので、是非皆さん見に来てください。
がんばってけいこちゅう。

超暑がりな私が余程気の毒に見えたのでしょうか・・・
泉川先生が扇子あげるといって、立派な箱に入ったやつを一つくれました。
以前何かの会で貰ったらしいのですが
ぱかっと開けてみると、結構古めかしいけど立派な作り込み。
あ~これは普段使いにして、何かこぼしたりしたらバチあたるやつだ。
特徴的な字すぎて何書いてあるやら良くわかりませんが、書いた人の名前
位は読めますw落款もあるしね。

結局勿体ないので部屋の飾りにすることになりそうです。
何かもう1個別のが有るみたいな事言われてたので、そっちもおねだりして
みるかなw
ではまた次回!
英信館道場では、今日も皆さん元気に稽古を行いました。
が、暑い!
全国的にそうなのかは分かりませんが、今日の北九州では台風のような
大風が吹いていましたね。
しかしながら窓全開にもかかわらず風が全く通らない・・・
ううむ、わざと風の通らない設計になっているのではないかと思ってしまう
レベルです。
丁度40歳前後が今日は3人いたのですが、3人とも超暑がり。
基本稽古で体力が尽きてしまうくらいの勢いでした。
来る6月2日は英信館居合道大会です。
通常の演武もさることながら、5組程の組太刀が行われます。
実際に相手を目の前にした時の攻撃や、受けの難しさがとてもよく分かります。
見応えたっぷりですので、是非皆さん見に来てください。
がんばってけいこちゅう。

超暑がりな私が余程気の毒に見えたのでしょうか・・・
泉川先生が扇子あげるといって、立派な箱に入ったやつを一つくれました。
以前何かの会で貰ったらしいのですが
ぱかっと開けてみると、結構古めかしいけど立派な作り込み。
あ~これは普段使いにして、何かこぼしたりしたらバチあたるやつだ。
特徴的な字すぎて何書いてあるやら良くわかりませんが、書いた人の名前
位は読めますw落款もあるしね。

結局勿体ないので部屋の飾りにすることになりそうです。
何かもう1個別のが有るみたいな事言われてたので、そっちもおねだりして
みるかなw
ではまた次回!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |