fc2ブログ

色々と道場が使えないのです

おこんばんは。
今日も良く昼寝をしました。
自分の部屋で、椅子に座ってパソコンでアニメを見ながら寝落ちするのが最近の
休日の過ごし方になりつつあります。
結構寝たような気がするのですが、それでもよるまた眠いので謎ですね。

さて、昨日今日とまたまた稽古をが行われましたが、市営武道場での稽古は
今後二週間差し止めとなりました。
場所によって自粛というところと閉館のところがあるようですが、この状況なので無難に
使用しない方が世のため人のためですね。
昨日は飯塚支部からも先生が二人見えられて、有意義な稽古を行う事ができましたね。
たまに違う先生から見てもらうと、またいつもとは違った緊張感が芽生えます。

日曜日はいつもの若手プラスおっさん少々のメンバーでの稽古でした。
わきあいあいとしつつも、やるべき稽古はしっかりと行う厳しい稽古場です(キリッ
私も序盤は基本の見直しを行い、人が増えてからは見学にまわらしてもらいましたが
皆毎回毎回課題に向かって苦労しています。
なかなか上手く動けないもどかしさとの格闘の日々であります。
いつかちゃんと出来る日を目指して日々けいこですね!

さて、昨日も稽古後に反省会をしてきました。
異様なペースで空き瓶を作成する二人には、いつも飲んでいる焼酎のロゴが入った
かっこいいマイグラスをプレゼントされました。
メーカーさんがくれたのでしょうけど焼酎ラベルの柄が入っていてとてもおしゃれです。
芋焼酎「かたじけない」
いつもかたじけないと感謝の気持ちでのんでおります。



昨夜は珍しくお店に小さい子供が4人ほど居ました。
おじいちゃんが連れてきていたり、お母さんがつれてきていたり。
我々は居酒屋の場合は稽古着のまま飲みに行くのですが、子供達にもててもてて・・・
おんぶだだっこだ肩に乗せろだの鬼ごっこだの。
ハァハァ言って汗かきながら飲んでいました。
保育園児、2年生2名、4年生の組み合わせで、きつかったですがみんなかわいい!
あんな夜中まで小さい子が起きていてはいかんなぁと今はなんとなく思いますねぇ。

では、また次回!

関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)