fc2ブログ

稽古場紹介を含む日記

おこんにちわ。
今週の稽古も無事終わり、心地よい筋肉痛に苛まれる日曜の午後
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
週の始まりが日曜日だろ!ってのが正解なんでしょうけど、気分的には日曜が
最後の方が気分的に楽ですね。

私は今週も地味にあちらこちらで稽古をしてきましたが、皆さん何となく稽古できましたか?
まずは水曜日の稽古。
西戸畑市民センターってところですが、ここはひょっとするとかなり広いかもしれません。
市民センターなのでステージがあるのですが、八幡よりもステージが低いため刀が普通に振れます。
ステージが高いと刀が引っかかってしまいますからねぇ。

土曜日は飯塚支部。
ここはもう体育館なため問答無用で広いです。
大浦先生の指導で稽古が行われており、昨夜も飯塚支部の会員の混ざって色々と
教えて貰いました。
時々いつもと違う稽古場に足を運んでみると、いつもと違った指導をしてもらえて新鮮ですよ~
小倉からだとちょっと遠いのが難点ですな。

そして名物日曜稽古。
まぁここは皆さんご存じのとおりあまり広くないというか狭めです。
その分場取り等を気にしたり、人の稽古や指導されている所を間近でみれたりする利点が
ありますね。

とまぁ支部云々と記載しましたが、同じ英信館道場ですので自分の都合の良いところに
行って稽古をすればいいのかなとは思います。
普段自分が稽古されている所の支部長さんにでも一言伝えてから出稽古にいく様にしとけば
先生方で情報共有が出来ますので無難かと思いますw

金曜日はキャプテン水之浦の転勤に伴う送別会を行いました。
せっかく北九州に来て数年間一緒に稽古したり遊んだりしてきただけに残念ですが
これが転勤族の定め;;
いずれまた北九州に配属になってくれる日を楽しみにしたいですねぇ。
健全にいくつもりが・・・2次会の店が閉店時間を守らない店なので結局夜中になってしまいます。
ママさんが一緒に飲みだしたら要注意ですね。



そういえば朗報です。
八幡道場が次回24日の火曜日から稽古出来るようになりました。
八幡も広いので稽古されるかた、見学なんかしたい方、稽古後にお酒を飲みたいだけの方。
バンバン参加してくださいね!

ではまた次回!
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)