fc2ブログ

限界へ

おこんばんは。
本来なら稽古に出かける時間なのですが、例によって自宅監禁であります。

先日の緊急事態宣言以来、まず出てくる問題は勤務状態をどうするかということですね。
私の勤め先でもどうするかといった方針決定を行う必要があったのと、なんだかんだ
仕事だと人様の所に出向く事もあるわけで・・・
出来れば国の推奨レベルまで、少なくとも訪問対象となる所の対策しているレベルと同程度
にはしておかないと、流石に怖いし何かあった時に申し訳ないです。

てなわけで、出社する社員数の調整やその他必要事項についてきっちりと定めて
昨日全ての調整が終わりました。
私の勤め先に限った事ではないでしょうけど、大体こういったものは言い出しっぺが
企画からマニュアルの作成までやらないといけませんねw
出勤させたりさせなかったり、公共交通機関を使わせない様に車や駐車場を段取りしたり
データの持ち帰り等のセキュリティ問題等々、お金のかかる問題も出てきます。
あと、会社だとトップの承認を取らないといけませんが、これが会議の場で全部の承認を
得ようと思うと大変です。
絶対いちゃもんつけて反目に回るやつが居たりします。
そこで、本会議の前に各部のトップを抑える感じできっちりと根回し。
なんというか、これが一番大変でしたw
いざ本番でこちらの味方に付いてもらえるように誘導も完了し、無事承認までとりつけました。
これで何とか誰も感染することなくしのげりゃいいんですけど・・・

1年生社員や進入社員さんなんかは特にかわいそうですよね~特に一人で出来る仕事も
無いので、基本在宅勤務で上司から出された課題やお勉強とレポートなんかの作成です。
折角社会人になったのに学生の様な生活を強いる事となってしまいました。
あと、会社命令による自宅監禁w
まぁ給料はちゃんと貰って、自分の為に仕事関係の勉強出来るってのは若い人にしてはある意味
よかったのかもしれませんね。
終息後の成長が楽しみです。
若い子らも、世の中の情勢が分かっているようで、流石にこの時期遊び歩きません!と
頼もしい限りです。

ちなみに私は、家が近いうえに車通勤の管理職ってことで一番感染リスクが低いため基本出社です・・・
人もまばらな寂しい事務所で細々とお仕事をすることとなっています。
人が会社にいない分余計な雑用まで増えそうですね!

それよりなにより大問題。

そろそろ禁断症状が出ます・・・

私から夜遊びとか取り上げるのだけは・・・殺生ですう。

家でお酒飲んだら満足ってわけじゃなくて、お酒を飲む場の雰囲気や他の人たちとワイワイするのが
とにかく好きなんですよね。
稽古もコレもとりあげられたらなかなかたまりませんな!

精神崩壊しない様に限界まで暫くがんばりま~す。

ではまた次回!





関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)