fc2ブログ

今のところ順調

おこんばんは。
北九州では今日一瞬だけ雨が降ったのですが、皆さん気が付きました?
あれは何故かといいますと、雨男の私が一瞬だけ外に出たからなのですよ。
最近はもう慣れましたが、雨男って仕組みは実在するんじゃないのかと思うくらい
よく雨に降られます。

さて、今日はお昼で仕事が片付いたのでちょっと早く片付けたい方の用事を行うため
会社を昼であがりました。
毎日やばい感じで追われていた事務局のお仕事も、今日で大体追いつきまして
あとは日々発生する可能性がある業務と、時期ごとに来る任務を淡々とこなすだけです・・・
しかしまぁこの淡々とって所が難しいところで、全く流れをしりませんからねぇ。
それなのにちょっとしくじるととてつもない大事になるというえらいプレッシャーですw

今日は御用があって、最初は館長にお会いして、そのあと前館長にもお会いしました。
館長のお宅は庭や元の作業場?みたいな所がありまして、そこにテーブルと椅子が置いて
あったりして、ちょっとしたカフェテラスの様な感じになってました。
お庭があるってのもいいですね~手入れがいやですけどw
前館長も日々稽古をされているようで、体とかも凄くムキムキで理想的な状況。
対面に座っている自分のブヨブヨっぷりに恥ずかしくなりました。
こんな時期なのであまり長居は出来ませんが、用事の間だけでも師匠達に久々お会い出来て
うれしかったです。

さて、私の部屋は狭いので吟味に吟味を重ね、紙ベースで常時必要な書類を絞りました。
何となくシンプルにまとまった!
後は必殺パソコンで何とかします。



いつもだったら全国大会でいろんな人にご挨拶が出来るのですが、今年はそれも
できなかったので着任のご挨拶って事でお知らせが必要な方に書類をお送りする
ことにしました。
連絡先等をどうしても伝えないといけないですからねぇ・・・
仕事の合間にというか仕事をさぼりながら文章を考えたまでは良いのですが、流石にえげつなく
字も下手だし、字を書くのにも慣れてないし、枚数も結構あるから早々に手書きは無理と
判断して印刷。
でもちゃんと宛名とか中身の署名とかはちゃんとしましたよ!
何だかんだで32通、手がちぎれるかと思った・・・二度とこんな大量に手書きなんかしねぇぞと
固く心に誓いました。

そういえば宛名とかを書いていて気が付いたのですが、下手は下手なりに書きやすい字と
超苦手な自があります。
「道」とか「迫」の様なしんにょうってんですか、あと「吉」と「宮」っていう文字・・・これがもう無理。
逆に書きやすいのは「塚」と「乃」この2文字はかなり安定でしたね。

そういえばコロナ、北九州また感染者数が増えていってます。
病院なんかでも感染が多く発生していたりしますね。
別の内容ならニュースとかに名前が出ると笑い話のネタにしたりするのですが、今に関しては
本当に関係者の方は大変だろうなと頭が下がります。
何たって一番リスクのある最前線で働いてくれてる人たちですからねぇ。
早く収束してくれることを祈るばかりです。

ではまた次回!
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)