fc2ブログ

えらく疲れて楽しくて

おこんばんは。
開催までに色々とありましたが、関係者皆様方のご協力をもちまして
昨日は無事に日本居合道連盟の会議と、称号段位審査会を開催することが
出来ました。

本来であれば、毎年五月の全国大会に合わせて開催される様な事なのですが
まぁ今年はこのコロナ騒ぎで全国大会も出来ませんでしたし、人が集まってどうのこうの
なんてぇのはご法度って雰囲気でしたもんね。
そんな中ではありましたが、課題が山積の連盟ですから・・・是非にも話し合いをもって
決定せねばいかん事があると、理事長を中心に世の中の様子をみながら
じわりじわりと準備を進めてまいりました。
あちこちから先生方にも集まってもらう事となるので、私も最後の最後までヒヤヒヤ
しておりましたが、何とか福岡の方も落ち着いてきた模様ですし、対策をしっかりすれば
どうにかなるだろうと開催の運びとなりました。

通常、土曜日の稽古の後は地域貢献及び反省会と称してお酒を飲みに行くのですが
今度ばかりは失敗出来ないイベントが次の日に控えていたため、流石の我々も出撃を
泣く泣く断念しました。
当日は朝から会場や書類の準備を行いましたが、まぁ11月になろうかというのに
暑いのなんの。
それよりなにより気になっていたのが、武神の掛け軸。
「林崎居合大神」って書いた軸なのですが、連盟の軸は超でかいです。
通常高い所から吊るすのですが、これがぞろびきはしないかとずっと気になっておりました。
どうにかなるように幾つか小道具を持参していましたが、結果として何かフックが役にたちました。
天井にフックをひっかけて、そこに軸を吊るすと丁度いい感じになって一安心でした。

会議についても各支部からのご意見や、実際に出席された先生方の熱い議論が繰り広げ
られ、書記をしている私達事務局もヒーヒーです。
10分位の会議だと問題無いのですが、数時間に及ぶ会議だと勘違いや記録間違え
があったりして大変です。
そのため今回の議事録は記帳者2名+ボイスレコーダーの最強布陣で臨みました。
会員の皆様に正しい情報をお届け出来る様に議事録作成がんばります・・・

無事に会議も終わり・・・最後は先生方もお弁当食べながらの会議だったみたいですが。
午後からは予定通り昇段審査会が開催されました。
議事録取をしてたのは良いのですが、私も受審者だったため会議は無念の途中退場。
なかなか時間通りには終わらないもんですねw

みんな距離取って、マスクして・・・今までに経験の無いシュールな絵です。



受審者じゃない人も、忙しい時間を割いて見学に来てくれました。
私らも心強いですが、本人達もいずれ自分が立つ場ですから、今のうちに
覚悟決めとくのにいいかもしれませんね。



みんな多分そうなのだろうとは思いますが、いざ審査の場に立つとかなり緊張します。
普段の稽古の様にはいきません。
先生がいつも言われる普段の稽古以上の事なんか出来ないってのがまさにこれ
なんでしょうねぇ。
結果としては、私を含めて皆さん無事に合格。
事故やケガも無く、結果もめでたしめでたしってことで本当に良かったです。
私としてもちょいちょい不手際はありましたが、事務局として初めて臨んだイベントが
無事に終わってほっとしました・・・皆さんご協力マジ感謝。

そのあとですか・・・16時から23時まで飲みっぱなしです。
皆さん大人なのでそれぞれ自分の都合に合わせて帰宅されましたが
数名のお馬鹿さんは訳が分からなくなる方、酔いつぶれる方と様々でした。
遠方の先生方もお付き合い下さって、楽しい懇親会でした。

今年度から印可状の揮毫は清水宗家によるものとなります。
今日合格報告と印可状の作成をお願いしてきましたので、出来上がりをお楽しみに!

私も昨夜は飲みすぎたせいか、夜の記憶は無いし、一日使い物になりませんでしたw
他の方は大丈夫だったのでしょうか・・・
なんだかんだと、えらく疲れて楽しい一日でした。

可愛いものが好きな私の唯一の遊び心。
誰かつっこんでよ!
入り口に貼ってたんだけどな~



ではまた次回!

関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)