| ホーム |
もらぃもの
こんばんは。
今日は南武道場での稽古日です。
私のメイン稽古場ともいえますが、ここは高段者から低段のかたまでまんべんなく稽古にこられています。
今日は先ず、先の称号段位審査会で合格された方への印可状授与式がありました。
私もおかげさまで授与対象者でしたので、館長からありがたく印可状を頂きました。
額縁の中に歴代の印可状を重ねて入れていますが、これで七枚目。
よくこれだけ長く続いたなぁと我ながら感心しています。
周りによい人ばかりなのと、日々課題が増えるので飽きないのでしょうね。
道場といえば、飯塚支部の道場が凄く立派に建て替えられたようです。
飯塚のボスも今年は範士に昇格されましたし、良いことづくめですね。
7月に合同稽古会があるそうなので、それには是非参加したいですね。
うちの館長は、もう87歳くらいですがとてもお元気です。
お元気ながら、かなり高齢なので弟子としては色々と心配です。
今日も珍しく、肩が痛いとか肩が痛いせいで首とか頭も痛い~と嘆かれていましたが、動かないと鈍ると言いつつ週6で稽古はちょっと過激すぎw
怒られそうですが、少しはおじいさまらしいところが有っても良いきがします。
昨夜は仕事の関係で、ちょいと飲みにつれていって貰いました。
私も大概ですが、昨日一緒に行った方も営業マンなのですがまぁ人相が悪い。
しらない人だったら怖いレベルです。
とても良い人なのですが、私と一緒で第一印象で損をするタイプかもしれません。

お店のオリジナル料理。
名前は忘れましたが、数の子に山芋にモズクになんかの野菜にと、色々入っています。
一晩中夜の町で戦う猛者の為のスタミナ料理らしいです。
大型連休明けの5連勤で疲れていたせいか、一晩中戦う所か2、3件目で酔いつぶれましたけどね!
意外と私も元気みたいです。
ではまたじかい。
今日は南武道場での稽古日です。
私のメイン稽古場ともいえますが、ここは高段者から低段のかたまでまんべんなく稽古にこられています。
今日は先ず、先の称号段位審査会で合格された方への印可状授与式がありました。
私もおかげさまで授与対象者でしたので、館長からありがたく印可状を頂きました。
額縁の中に歴代の印可状を重ねて入れていますが、これで七枚目。
よくこれだけ長く続いたなぁと我ながら感心しています。
周りによい人ばかりなのと、日々課題が増えるので飽きないのでしょうね。
道場といえば、飯塚支部の道場が凄く立派に建て替えられたようです。
飯塚のボスも今年は範士に昇格されましたし、良いことづくめですね。
7月に合同稽古会があるそうなので、それには是非参加したいですね。
うちの館長は、もう87歳くらいですがとてもお元気です。
お元気ながら、かなり高齢なので弟子としては色々と心配です。
今日も珍しく、肩が痛いとか肩が痛いせいで首とか頭も痛い~と嘆かれていましたが、動かないと鈍ると言いつつ週6で稽古はちょっと過激すぎw
怒られそうですが、少しはおじいさまらしいところが有っても良いきがします。
昨夜は仕事の関係で、ちょいと飲みにつれていって貰いました。
私も大概ですが、昨日一緒に行った方も営業マンなのですがまぁ人相が悪い。
しらない人だったら怖いレベルです。
とても良い人なのですが、私と一緒で第一印象で損をするタイプかもしれません。

お店のオリジナル料理。
名前は忘れましたが、数の子に山芋にモズクになんかの野菜にと、色々入っています。
一晩中夜の町で戦う猛者の為のスタミナ料理らしいです。
大型連休明けの5連勤で疲れていたせいか、一晩中戦う所か2、3件目で酔いつぶれましたけどね!
意外と私も元気みたいです。
ではまたじかい。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |